お手々もお顔も、泥んこのサンバちゃん。
ここは近くの公園です。えぇ、雨上がりの、公園です。
サンバちゃんママがこれくらいの頃は、砂場に手をついただけで「おちゅなが・・・おちゅなが・・・」ってべそをかくような子だったんですよ。ま、それは私が砂場で遊ばせなかったのが原因ですけども。あぁ~、ね、よりによって、泥んこの水たまりに・・・ね。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/d0de39eab922eeb8a1f349530d61cf57.jpg)
私の子育てとは真逆の子育てをする娘。
だからなの?サンバちゃんは、と~っても楽しそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そんなサンバちゃんの様子を、宜しかったら動画でご覧ください。
(47秒動画。音が出ます、ご注意ください)
最後の方に出てくる幼稚園児?くらいの女の子が、娘の所に来て
「あの・・・入ってもいいんですか?」と、聞いてきたらしいですよ。
「あ~ね、ママが良いって言ったら良いと思うけど、入る前にはママに聞いてからじゃないと・・・ね」って答えたそうです。
違うと思うな~。
その子が入りたかったんじゃなくて、赤ちゃんが汚い泥水の中に入ってるのは大丈夫?って心配してくれたんだと思うな~私は。笑
バッシャバシャお水の中を歩くサンバちゃん。
お時間のある方は、こちらもどうぞ。
(57秒動画。音が出ます、ご注意ください)
「でもこれってさぁ、普段いけないって言われることをやるから、楽しいんだと思うのよね。だから、これはたまにさせてあげる方が、サンバちゃん、楽しめるのかも~!」とは娘の言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/ec9c579c9ae1df8c8c144ec28c8db7e9.jpg)
それはまぁ、確かに一理あるかもね。
それより、どうやって家まで連れて帰ったの?と聞くと
「着替えはバッグの中に入ってたし、汚れた服は公園のベンチで脱がせて、そこで着替えさせたよ。服についた泥は、公園の水道で洗い落したしね。家に帰ったら直ぐにお風呂に入れたから、全く問題なし!あ、でもベンチでの着替えは、ちょっと寒かったかな~。でも死なないから大丈夫!」ですってー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
こりゃ強くなるよね~サンバちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
子供がどうすれば楽しいかってことより、自分がどうすれば大変じゃないかってことばかり、考えていた子育てだった気がします。
お嫁ちゃんや娘の子育てを見て、改めて反省する自分の子育て。
ま、今更遅いんですけどね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ここは近くの公園です。えぇ、雨上がりの、公園です。
サンバちゃんママがこれくらいの頃は、砂場に手をついただけで「おちゅなが・・・おちゅなが・・・」ってべそをかくような子だったんですよ。ま、それは私が砂場で遊ばせなかったのが原因ですけども。あぁ~、ね、よりによって、泥んこの水たまりに・・・ね。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/80/d0de39eab922eeb8a1f349530d61cf57.jpg)
私の子育てとは真逆の子育てをする娘。
だからなの?サンバちゃんは、と~っても楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
そんなサンバちゃんの様子を、宜しかったら動画でご覧ください。
(47秒動画。音が出ます、ご注意ください)
最後の方に出てくる幼稚園児?くらいの女の子が、娘の所に来て
「あの・・・入ってもいいんですか?」と、聞いてきたらしいですよ。
「あ~ね、ママが良いって言ったら良いと思うけど、入る前にはママに聞いてからじゃないと・・・ね」って答えたそうです。
違うと思うな~。
その子が入りたかったんじゃなくて、赤ちゃんが汚い泥水の中に入ってるのは大丈夫?って心配してくれたんだと思うな~私は。笑
バッシャバシャお水の中を歩くサンバちゃん。
お時間のある方は、こちらもどうぞ。
(57秒動画。音が出ます、ご注意ください)
「でもこれってさぁ、普段いけないって言われることをやるから、楽しいんだと思うのよね。だから、これはたまにさせてあげる方が、サンバちゃん、楽しめるのかも~!」とは娘の言。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/ec9c579c9ae1df8c8c144ec28c8db7e9.jpg)
それはまぁ、確かに一理あるかもね。
それより、どうやって家まで連れて帰ったの?と聞くと
「着替えはバッグの中に入ってたし、汚れた服は公園のベンチで脱がせて、そこで着替えさせたよ。服についた泥は、公園の水道で洗い落したしね。家に帰ったら直ぐにお風呂に入れたから、全く問題なし!あ、でもベンチでの着替えは、ちょっと寒かったかな~。でも死なないから大丈夫!」ですってー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
こりゃ強くなるよね~サンバちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
子供がどうすれば楽しいかってことより、自分がどうすれば大変じゃないかってことばかり、考えていた子育てだった気がします。
お嫁ちゃんや娘の子育てを見て、改めて反省する自分の子育て。
ま、今更遅いんですけどね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!