孫のサンバくんの子守のために、遠くセネガルから来日してくれた婿の妹アビちゃん。1年ほど前から昼間の仕事に就きましたが、そこは毎日の仕事が、お店の都合で短時間で終わることも多い。それでは安定した収入が見込めないので、週2で夜も働くことにしました。
先週木曜日、娘とサンバくんと一緒に様子を見がてら食事をして来ました。こういうお店、いつぶりだろう。コロナ禍で、すっかり足が遠のいていました。フランス料理店と言っても、気軽に食べられる庶民的なお店です。
このお店で働くようになった経緯が面白かった。フランス語が話せるアビちゃんなら、フランス料理のお店がいいんじゃないかと思った娘。私が息子の就職の時にアドバイスしたあの方法、募集広告を探すのではなく、片っ端から近場のフランス料理店に電話を掛けてみる。そーです、あのローラー作戦です。笑
何軒か電話を掛ける内に、段々コツが掴めてきたようでした。こちらの店長さんは人柄も良さそう。「別に求人はしてないんだけど、そう?フランス語が話せるの?じゃぁ面接してみましょう」と言ってくださったんだそうです。
面接には娘も一緒についていき、通訳らしきことを。アビちゃん、会話に困ることは余りありませんが、それは普段娘がよく使う言葉に限ります。どういう風に話せば日本語が通じるか、というのも説明したのだそう。
「あのね、実は夜はあんまり忙しくないんだよね。けどあなたみたいなフランス語を話せる人が、カウンターの中に立ってるだけでカッコいいもんね。とりあえず、働いてみて。ダメなら無理しなくていいからね。様子見ながらやっていきましょう」と即採用決定。
娘と同い年だというこの店長さん。なんて面白そうな方なんだろう。この話を聞いて、お会いするのが楽しみでした。
出てくるお料理は、お世辞抜きで全部美味しい 私の大好物のサーロインステーキも 写真見てたら、また食べたくなってきた!!マッシュポテトももちろん美味!
思い切ってショートカットにした娘は、ちょっと若返った?
こちらは店長さんからサンバくんへのプレゼント 花火つきのデザートプレートです!「いや、なんかお母さんにお土産貰っちゃったから、そのお礼にね」と恥ずかしそうに仰る店長さん。いやそりゃぁ娘みたいなアビちゃんがお世話になってるんだから、手土産くらいお持ちしなきゃでしょ。笑
カウンター席のお客さんと、楽しそうに話しながら働くアビちゃんを見て、凄くホッとしました。その方はフランス語が話せるらしく、アビちゃんがいる日には決まって来店されるのだとか。フランス語で会話するのが楽しみなんでしょうね。
帰り際、店長さんが「あの、バスケットボール、みんなで行くらしいですね。今度自分も一緒に行きたいです」ってこれまた恥ずかしそうに仰っていました。行きましょう!一緒に!もれなくババァもついてきますけど。爆
「ままがさぁ、〇〇(弟)の就職の時にローラー作戦のアドバイスしてなかったら、今アビちゃんはここで働けてないんだよね。あれがなかったら、私そんな方法思いつかなかったもん。人生ってさ、繋がって積み上がって、色んな事が起きて面白いね。」
久しぶりに美味しい料理とお酒を頂きながら、娘ともゆっくり話が出来ました。楽しいひと時でした~
先週木曜日、娘とサンバくんと一緒に様子を見がてら食事をして来ました。こういうお店、いつぶりだろう。コロナ禍で、すっかり足が遠のいていました。フランス料理店と言っても、気軽に食べられる庶民的なお店です。
このお店で働くようになった経緯が面白かった。フランス語が話せるアビちゃんなら、フランス料理のお店がいいんじゃないかと思った娘。私が息子の就職の時にアドバイスしたあの方法、募集広告を探すのではなく、片っ端から近場のフランス料理店に電話を掛けてみる。そーです、あのローラー作戦です。笑
何軒か電話を掛ける内に、段々コツが掴めてきたようでした。こちらの店長さんは人柄も良さそう。「別に求人はしてないんだけど、そう?フランス語が話せるの?じゃぁ面接してみましょう」と言ってくださったんだそうです。
面接には娘も一緒についていき、通訳らしきことを。アビちゃん、会話に困ることは余りありませんが、それは普段娘がよく使う言葉に限ります。どういう風に話せば日本語が通じるか、というのも説明したのだそう。
「あのね、実は夜はあんまり忙しくないんだよね。けどあなたみたいなフランス語を話せる人が、カウンターの中に立ってるだけでカッコいいもんね。とりあえず、働いてみて。ダメなら無理しなくていいからね。様子見ながらやっていきましょう」と即採用決定。
娘と同い年だというこの店長さん。なんて面白そうな方なんだろう。この話を聞いて、お会いするのが楽しみでした。
出てくるお料理は、お世辞抜きで全部美味しい 私の大好物のサーロインステーキも 写真見てたら、また食べたくなってきた!!マッシュポテトももちろん美味!
思い切ってショートカットにした娘は、ちょっと若返った?
こちらは店長さんからサンバくんへのプレゼント 花火つきのデザートプレートです!「いや、なんかお母さんにお土産貰っちゃったから、そのお礼にね」と恥ずかしそうに仰る店長さん。いやそりゃぁ娘みたいなアビちゃんがお世話になってるんだから、手土産くらいお持ちしなきゃでしょ。笑
カウンター席のお客さんと、楽しそうに話しながら働くアビちゃんを見て、凄くホッとしました。その方はフランス語が話せるらしく、アビちゃんがいる日には決まって来店されるのだとか。フランス語で会話するのが楽しみなんでしょうね。
帰り際、店長さんが「あの、バスケットボール、みんなで行くらしいですね。今度自分も一緒に行きたいです」ってこれまた恥ずかしそうに仰っていました。行きましょう!一緒に!もれなくババァもついてきますけど。爆
「ままがさぁ、〇〇(弟)の就職の時にローラー作戦のアドバイスしてなかったら、今アビちゃんはここで働けてないんだよね。あれがなかったら、私そんな方法思いつかなかったもん。人生ってさ、繋がって積み上がって、色んな事が起きて面白いね。」
久しぶりに美味しい料理とお酒を頂きながら、娘ともゆっくり話が出来ました。楽しいひと時でした~
ポチ、ありがとうございました~
ホームページでウチの子グッズ販売中!