人柱で購入したVW maniacs キーベゼルですが、強めに押さないとキーを回せません…
注意深く観察すると、キーの根元の四角形の部分がベゼルに擦っているようです。(傷がありました)
意を決してキーホールを削ります!
キーホールを5分ほど丁寧に削ります。(わかるでしょうか…)
うまくいきました〜(参考にされる方は自己責任でお願い致しま . . . 本文を読む
DTE PedalBox装着で発進時の出遅れ感、追い越し時のアクセルと速度の違和感も大幅に改善されました。
試行錯誤の結果、設定はCITY+1に落ち着きましたので、いつものルートで燃費の確認です。
予想に反し23.7km/Lと1.4km/L良化 !(このルートの最高は22. 3km/L、アイドリングストップ無しです)
スポーツモードだと19km/Lで . . . 本文を読む
購入を迷っていたDTE PedalBoxですが、ヤフオクで中古品が新品の半額で出品されていたため、思わず落札…
装着はプラグ間にかませて5分で完了!
コントローラーはメーター右下の小物入れに装着。
これはすごい。明らかに発進時のタイムラグが無くなり力強くなりました。
(CITYモードがちょうどいいかも…)
費用対満足度は相当高いです! . . . 本文を読む
燃費良好なゴルフ40thです。
気になるのはキーシリンダー。相変わらず質素ですので、VW Maniacsのベゼル装着です!
VW maniacsでは未推奨でしたが、人柱として購入。
満足度高ですが、若干きついです…
スロコン(DTE PedalBox)を落札してしまいました(だめだ…) . . . 本文を読む
例に漏れず(?)ドライブレコーダーの装着です。購入したのは以下の5点です。
・ユピテル SN-SV70c
・エーモン 平型ヒューズ 電源 DC12V 20A
・エーモン USB電源ポート
・mini USB右向きL型ケーブル(1.8m)
・Transcend microSDHCカード 32GB
電源はグローブボックス裏のヒューズボックスから分岐します。
ヒューズは . . . 本文を読む
本日は苫小牧〜江別間を往復しました。
燃費は22.4km/Lと良好でした。ご褒美に昔からお世話になっているWAKO'S FUEL1を投入します!(新型になってたんでね…)
洗車はシュアラスターを愛用しております。(おすすめです!)
訳あってこの後、再度往復するはめになりました…(240km走破!) . . . 本文を読む
本日、コーディングのためガレージ ナッズさんにお邪魔しました。
(荷物はご勘弁ください…)
1) ポジションライト DRL化+ Discover Pro メニュー表示
ポジションライトのLEDもいい感じです!
2)ニードルスイープ (実家のサンバーには負けません!)
3)ストップランプ 2 → 4灯化
4) ヘッドライトウオッシャ . . . 本文を読む
お世話になっているセブンコーヒー。問題はゴルフのドリンクホルダーです…
サポートは良好ですが、カップが変形し蓋が外れそうな感じです。
そこで購入したのがステンレス コンビニカップ。(ヨドバシ ポイントで購入)
(ぴったり…)
蓋が外れる心配は皆無になりました!(写真はLです)
本日、コーディングです!! . . . 本文を読む
フロントウインカーの暗さが気になります。思い切ってヤフオクでノイズキャンセラー付きLEDバルブ(H21W BAY9S 120度ピン)を購入!
上がLED、下が純正バルブです。取り付けは5分で完了です!
次はポジションライト DRL化予定です!(ニードルスイープも…) . . . 本文を読む
次はポジションライトです!(かなり黄色です…)
しまりす堂様で購入したLEDに交換します。
キャップを外し引っ張るとスモールライトが抜けてきます。
PW24Wという型式です。オリジナルとLEDとの比較です。
明るさもいい感じです!(キャンセラーも問題ありませんでした)
昭和感は完全に払拭されました!
次はフロントウインカーLED化に挑戦です! . . . 本文を読む
昭和の香り満載のコーナーリングライトです…
光量の懸念からLED化は見送り、ハロゲン で白色化しました(IPF 4200K H7です)
交換はキャップを外し5分で終了です。
青み過ぎた感もありますが、HIDヘッドライトの色相と違和感はありませんでした。
ヘッドライト点灯時の色はこんな感じです。
スモールライトの昭和感も気になります . . . 本文を読む
GW最終日、久々のニセコパノラマラインです。
朝7:15に出発です。(天気悪そう…)
支笏湖で雨が降ってきました。羊蹄山がきれいです。
ニセコの駅で休憩。駅の中はまったりした雰囲気でした。
久しぶりのパノラマライン、盛り上がります。
頂上付近は雪と霧で幻想的な景色でした。(スモールライトが黄色っぽい…)
DSGのシフトを楽 . . . 本文を読む
本日は苫小牧〜札幌(ヨドバシカメラ)〜江別〜苫小牧の初ドライブです。
噂通り? Discover Proは怪しげなルートを推奨してくれたり、突如詳細な表示になったりと飽きる事がありません。
本日はDicover Proのご推奨の通り5時間走ってみました。
燃費いいです!高速あり(GWの)、渋滞あり、怪しげなルートありでしたが19.6km/Lと良好でした。
(フル加速を幾度も試し . . . 本文を読む