配線間違いを修正しましたが、高音側の輪郭がぼやけています…
オリジナル トーン 250k + コンデンサ 0.047F → 500k + 0.022F(ハムバッカー標準)に変更します。
コンデンサーは小ぶりです。
完成です!(慣れてきました…)
これです!!(サウンド比較は後日アップロードします) . . . 本文を読む
左が入手したトーンポッド、右がオリジナルです。
仕様はオリジナル同様のトーンポッド 250K + コンデンサー 0.047F としました。
できました!
綺麗なギターになりました。早速、音出しです!
なぜか貧弱なサウンドで、フェイズアウトしたような音です…
配線、間違ってました〜(想定内です!) . . . 本文を読む
次はアース改善です。
ピックアップガード全体にアルミテープを貼ります。(貼りすぎです…)
オリジナルのリアピックアップ(ハムバッカー)は2芯、 SEYMOUR DUNCAN TB-4 JB Trembuckerは4芯です。
木挽ブルーと長考の結果、ワイヤリングを基本から見直すという決断に至りました。
基本ワイヤリングはDuncan、コイルタップはここを参考 . . . 本文を読む
電装系(その1)です。
ピックアップカバーを外した形跡がないのに、なぜコンデンサーが切れたのでしょうか…
(ツンツンにはった黒線とハンダ跡に違和感が…)
(これかも…)
トーンポットのナットが緩んだ状態で回した結果、コンデンサーの足が断線したと酔定(?)致しました。
トーンポットの角度を戻したら、神フィットでした。
断線修理で正常に . . . 本文を読む
ネックとボディのリフレッシュです。
まずはフレット磨きのため、指板をマスキングします。
ピカールでひたすら磨きます。
ヘッドは小傷が目立ちますので、鏡面仕上げとします。
先日使用したコンパウンドです。
鏡面になりました!
指板にはねこだまり工房さんの蜜蝋ワックスを塗ります。(食用ではございません…)
クロームペグを取り付けます。
(参考)オ . . . 本文を読む
音の分離が悪く、ピックアップも非力です。
ボディ・ネックの鳴りも(略)感じられず、中低音は貧相です…
■レストア方針 … 30年前のギターをどこまで一軍化できるか検証致します!
・ネックプレート: Freedom Custom Guitar Tone Shift Plate SP-JP-03
・トレモロブロック: Musiclily Ul . . . 本文を読む
分解します。
フレットに使用感は略ございません。
トレモロスプリングもピカピカです。
FST-55でした!
ペグはGOTOH製です。日焼けの後がセクシー(?)です。
ブリッジのFRT-8(Body Crasher)も綺麗です。
パーツはカテゴリー別に収納しておきます。
完了です!
配線をチェックしていると驚愕の事実が…
コンデン . . . 本文を読む
高級感は皆無です。
とりあえず、パーツをクローム系に変更してみます。
ボディは塗装を剥がしオイルフィニッシュにしたかったのですが、材質がバスウッドと判明したため、音質重視でこのままにします。(剥がす前に確認して良かったです…)
中低音が弱く出力が低いため、PUをSEYMOUR DUNCAN TB-4、ネックプレートはTone Shift Plate(3mm)に変更します。
. . . 本文を読む
FERNANDES FST-55のサウンドチェックです。
困った事に(?)ノイズもなく、レストアの必要がございません…
サウンドは低・中音が不足し、レンジが狭く感じます。サスティンも短めです。
(ボディ材質がバスウッド、かつ小柄・軽量なのが原因でしょうか…)
PRS SE24との比較です。その差は歴然です。
サウンド改善 + リフレッシ . . . 本文を読む
Youtubeに触発され、ギターのレストアに挑む事になりました。
深い思慮(?)の結果、ターゲットはストラト / ミディアムスケール / ロッキングシステムとし、ヤフオクで1諭吉で落札しました。
(カタログより)
◆ FERNANDES FST-55 ◆
Fender"STM"シリーズを意識した、ミディアムスケールネック仕様のストラトタイプです。やや小振りなボディと、2 . . . 本文を読む