Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

ピック変更…Dunlop TORTEX.

2013-07-27 | Guitar
ピックはFender Heavyを愛用してきました。問題は約3時間で摩耗し、表裏で2日しか使えない事です。(上:使用後、下:新品) そこでCLAYTON、Dunlop TORTEX(1.0mm)を比較してみました。 弾き比べた感想は以下です。 ・厚み (薄)Fender < CLAYTON < TORTEX (厚) ・滑り (劣)Fender < CLA . . . 本文を読む

ギターその6… Tokai HLS-155.

2013-07-21 | Guitar
・Greco EG-500のフレット減りのためメインギターとして購入。 ・Tokai HLS-155 Love Rock Modelです。 ・シリアルNo.は1228475です。(Made in Japanが眩しい…) ・ケースはBOBLEN (made in CANADA)です。 ・Gibson、Edwards、Greco、Historyを弾き比べましたが、 . . . 本文を読む

ギターその5… Fender USA.

2013-07-21 | Guitar
・カナダ記念に購入(約8万円) ・Fender American Delux、Noiselessピックアップです。 ・シリアルNo.はDZ0065007(2000年、American Delux) ・造りは良いのですが、ネックが落ち着くまで3年かかりました… ・Noiselessの音が細すぎるため、Dimarzio DP423に交換  現在No.2です . . . 本文を読む

ギターその5… Fender Mexico.

2013-07-21 | Guitar
・1999年にバンクーバーのTom Leeで店員におだてられ購入。 ・日本円で2.5万円と格安(1ドル 80円)、ネックが良く弾きやすい。 ・シリアルNo. MN9407072 (1999-2000年) ・PickupはDiMarzio ToneZoneに交換。 ・3女のメインギターとして活躍予定。  ロックするんだど~ . . . 本文を読む

ギターその3… YAMAHA ストラト.

2013-07-20 | Guitar
・YAMAHA製、モデル不明(奥から2番目) ・ドラマーから5千円で購入。リアはDiMarzio(モデル不明) ・なぜか相性が良く、大学時代メインギターとして使用 ・このギターの影響で、レスポール+ハムバッカー系から  ストラト+シングル系に転換  フレット減りが激しく休眠中…(レストア?) . . . 本文を読む

ギターその2…FERNANDES 10TH ANNIVERSARY.

2013-07-20 | Guitar
・FERNANDES製、10TH ANNIVERSARYモデル(1985年製、10.0万円) ・こんな感じで、ヘッドが尖ってました。 ・ブラッド ギルスモデルライクなギター(とにかくアームが欲しかった) ・メタリックレッド、22F、ローズ指板、Floyd Rose 7 ・P.J.marxとFloyd Roseの音になじめず、カナダで友人に売却  ハイテク過ぎでした . . . 本文を読む

ギターその1… Greco EG-500.

2013-07-20 | Guitar
・Neal Schon(Journey)に憧れ、1983年に玉光堂で購入 (5.0万円)。 ・Super Power Model、ネックが薄く弾きやすいギターです。  ・シリアルナンバーは 1 3347(1981年製、個体番号 3347)。 ・リアピックアップはSuper Distiortionに交換済み。 ・ストラト+シングルに転向しましたが、レストア . . . 本文を読む