Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

ユーザー車検完了…Polo。

2010-05-31 | VW Polo 9N
本日、ユーザー車検を完了しました。バイク同様難しいものではなく、待ち時間を入れて1時間程で完了しました。今後のためにメモを残します。 1) 必要書類: チェックリストを参考にして下さい。 2) 前日の準備: ライト、ワイパーの動作確認、下回り・エンジンルームの清掃を行ないます。 3) 予備車検: 札幌予備車検場で実施、検査方法を丁寧に教えてくれるので初めての方にはお薦めです。ここで自賠責 . . . 本文を読む

緊急購入…ムーンライト。

2010-05-22 | etc.
現在使用しているアルパイン ツーリングドームも7年目となり、やや疲れが見えてきました。 友人の付合いで訪れたイーグルモーターサイクルではアウトレットセール開催中。そこで長期在庫のモンベル ムーンライトテント 2型を発見、地道な?価格交渉の末、定価25,800円のところアウトレット価格11,000円でGET! 次回キャンプが楽しみ… . . . 本文を読む

KDX復活宣言…リアキャリパー整備。

2010-05-15 | KDX125SR
リアブレーキの効きの悪さが気になっていたので、キャリパーシールを注文しました。シールの劣化は僅かでしたが、ピストンの動きは渋い…パッド・ピストン、キャリパー内部を清掃、シールを交換。シリコングリスを塗り組み直した結果、ピストンの動きは良化しました 。 改善されたような気がします… . . . 本文を読む

1984…George Orwell。

2010-05-14 | etc.
村上春樹ではなくGeorge Orwellの1984です。大学時代に読みましたが、再翻訳されていたので読み直しました。当時と比較し全く色あせていないばかりか、より現実味を帯びてきているような気がします。 現実と仮想が入り乱れてきているような…(怖いな~) . . . 本文を読む

KDX復活宣言…初ツーリング。

2010-05-05 | KDX125SR
メインイベントのKDXでの初ツーリングです。先日購入したバッグにNew 寝袋とテントを収納、後部のバックルベルトにテーブルとデイバッグを取り付けます。8:00出発、万字峠へ。交通量も少なく雪景色でした。ただし路面が荒れているのと砂には要注意。富良野のマックで昼食を取り、目的地の沙流川オートキャンプ場へは13:00に到着。テント設営後、コーヒーと読書を楽しみます。15:00に徒歩3分の温泉と生ビール . . . 本文を読む

スポスタ出動…ニセコ。

2010-05-02 | SPORTSTER XL1200S
本日は会社の有志?とプチツーへ出かけました。苫小牧~ニセコは交通量が多かったものの、エンジンも天気も絶好調。ただフル加速すると振動でミラーのボルトが緩むトラブルが頻発(すみません…)。最新のバイクの動力性能に感動しつつ、11時頃ニセコ駅に到着。ニセコ駅内のヌプリで昼食(うまい~)。帰りはオロフレ峠経由、しっかり雪が残っていました。 帰宅は17:30、さすがに冷えました… . . . 本文を読む

KDX復活宣言…ちょっと遠出。

2010-05-01 | KDX125SR
急遽、KDXで日高までお届け物をすることになりました(念のため?事前にZOILを注入)。朝7:00出発。天気もエンジンも快調、アクセルを開けるのが楽しすぎます。フロントサスの動きもフォークオイル交換の効果か、いい感じです。無事ミッションを終了し、ご褒美はいずみ食堂のざる蕎麦です。 歯ごたえのある麺が素敵すぎます… . . . 本文を読む