Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

KDX復活宣言…追記。

2010-01-30 | KDX125SR
下記、追加実施の方向で妄想?しております。1) リアウインカー交換: フロント同様、エアロ化します(落札済み)。2) フォークオイル交換: チャレンジ!3) KIPS掃除: ばらさずにできる範囲で実施。4) ギアオイル交換: とりあえず。 打倒 新型KLX125! . . . 本文を読む

KDX125復活宣言…中間報告(2)。

2010-01-24 | KDX125SR
復活計画も一段落、ここまでの纏めです。[実施済]1) ステップ交換: KDX220SR純正品に交換。スプリングも追加。2) フェンダーレス化: XR用(LEDテール)に交換。3) フロントフェンダー交換: KX125('09モデル)用に交換。4) フロントカウル交換: KDX220SR用に交換。ステーも純正部品を使用。5) ハンドル交換: Hardyに交換。グリップもゲル入りに交換。6) フロント . . . 本文を読む

KDX復活宣言…ジェット交換(リベンジ)。

2010-01-17 | KDX125SR
朝から作業に取りかかろうとしましたが、大雪。除雪に手間取り?作業は14:00から開始となりました。まず基本中の基本、穴の清掃を徹底的に行います。エアスクリューは略マニュアル通り1.5回転戻しでした。とりあえず原点をマーキング。エアスクリューを標準+1/4位戻しに調整 ⇒ アイドリング不調は解消! 作業は結果のみ記載しております(焼き付く寸前でした…) . . . 本文を読む

KDX復活宣言…ジェット交換。

2010-01-10 | KDX125SR
アイドリングが安定しない事(突然回転数がダウン)とスロージェットの詰まりが気になったため、交換します(併せてメインジェットとパッキンも交換)。まずはガソリンタンク内部とフィルターをチェック。詰り気味のスロージェットと新品の内径は目視で確認できる程差がありました。 なぜかアイドリングが安定しません(エアスクリュー調整不足?)。 . . . 本文を読む

KDX復活宣言…フロントカウル固定。

2010-01-10 | KDX125SR
先日タイラップで仮止めしたフロントカウル、思い切ってKDX220R用の純正カラー・ステーを購入しました。まずはラバー&カラーを装着。下部ステーの穴のピッチは同じ(おお!)上部ステーをつけ仮組すると、なんとポン付け!(感動…)後はカウル内部のケーブル類を固定します。 パーツリストのPDFはここから。(利用は自己責任で…) . . . 本文を読む