MacBook AirでSafariが早くなった一方、リビングと寝室での速度差が気になります。無線ルーターのあるリビングに比べ、メイン使用の寝室では電波が弱いため(iStumblerで30%以下)、モデム・無線ルーター・NAS一式を寝室に移動しました。
電波Levelは30%⇒約70%に大幅に改善され、寝室での速度は20⇒30Mbps台(下り速度、RBB)に改善されました . . . 本文を読む
MacBook黒(Late2007、4GB+500GB HDD: 7200rpm、Snow Leopard)とMacBook Air (Mid 2011、4GB + 256GB SSD、Lion)の起動時間の比較をしてみました。
起動時間は約半分です(さすがSSD)。対してシャットダウンはMacBook ( or Snow Leopard)の方が潔いです。
Safariの早 . . . 本文を読む
MacBook(Late 2007)が娘用になったので、TFT iMacはDVD鑑賞用になりました。移動ついでにディスクユーティリティでチェックしたところ、"S.M.A.R.TでHDDに致命的な欠陥があります"のメッセージが…
急いで手持ちのWestern Digital 160GB(7200rpm)HDDにバックアップを取り交換します。
MacBook Ai . . . 本文を読む
さっそくパフォーマンス比較をしてみました(MacBook:4GBメモリ + 7200rpm 500GBディスク)。
Xbenchでは2.3倍、特にディスクが6.5倍と激速です。
[Xbench: MacBook(Late 2007): 82.66]
[Xbench: MacBook Air: 168.64]
GeekBenchでは1.5倍です。
[Geek: MacBook (L . . . 本文を読む
本日朝、届きました(当初予定より3日早く到着)。
相変わらず、Boxが素敵です。
本当に薄いです(娘も感動していました)。
Back light キーボードはきれいですね。
とりあえず本日は環境を移行して完了です…
画面は11インチでも狭さを感じさせませんね。 . . . 本文を読む
先日MacBook Airと一緒にポチッとしたMagic Mouseが届きました(ケースがおしゃれ)。
Mighty Mouseとの比較です。大きさは略同じですが、高さは2/3位。メカニカルな部分がないため、スクロールは快適です(気持ちいい)。
一方、MacBook Airは国内に到着しました!
水曜日位には届くかな…(楽しみすぎます) . . . 本文を読む
New MacBook Airを22:38にポチッとしました。
11インチ、4GBメモリ+256GBストレージ、USキーボードです(Magicマウスも購入)。
週末が楽しみです…(MacBookは家族用になります) . . . 本文を読む
あまりにも感度の悪いカーナビのFMトランスミッター。周波数設定を76.0 ⇒ 86.0Hzに変更しましたが、効果は微妙。
そこで出力を増強?すべく、100均のパンチングメタルと使わなくなったヘッドフォンのコード(約1.5m)を用意します。パンチングメタルの穴にコードをつなげ、トランスミッタ上に両面テープで固定します。コードはとりあえずトレイの穴に押し込みました(アースしてもいいかも)。 . . . 本文を読む
家族の要請で?カーナビを取り付けることにしました。札幌で半日悩んだ末、発売間もないPanasonic CN-SP510VLを65,000円(+ポイント10%、実質58,500円)で購入しました。
作業は部品購入を兼ね、ホーマックの巨大駐車場の片隅で行いました(便利です)。
トレイを外し位置決めします。配線類及び落下防止用の穴を開けます。
落下防止フックは目立たないよう、蓋の裏に取 . . . 本文を読む