goo blog サービス終了のお知らせ 

Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

またしてもPolo…予約完了。

2011-12-23 | VW Polo 6R
今回もVW 札幌東さんでPolo(6R)を予約しました。色は将来的に娘が乗る事も考慮し?フラッシュレッドにしました。 グレードはHighLine、オプションはキセノン(LEDポジション付)、ETC、フロアマット、クロームナンバープレートホルダーです(保証延長もつけました)。TSI + DSGの走りが楽しみです。  エコカー補助の対象になればいいな… . . . 本文を読む

Line6 Mobile in.

2011-12-04 | Guitar
原因不明の頭痛で横になっていると、Line6 Mobile inが届きました。 中は本体とミニジャック付ケーブルです。 iRigと比べるとこんな感じ。ケーブルは明らかにMobile inの方がすっきりします。 予めAppをダウンロードしてありましたが、なぜかMobile inを認識しません。一度Appを消去してから、Mobile inを差し込むとダウンロードされ、正常に動作するよ . . . 本文を読む

Greco EG-500…レストア完了。

2011-12-03 | Guitar
本日は仕上げ作業、エスカッションを装着します。 ネジは錆防止のためステンレス製にしました。仕上げはPlexusです。 ペグカバーも意味もなくGibsonにしました(左がGibson、右がGreco)。 完全に自己満足の世界です。 あとは弦を張れば完成です(早く弾きたい…)。 音もGood! 気分はNeal Schonです。 オリジナル: Greco . . . 本文を読む

Greco EG-500…ピックアップ交換。

2011-12-03 | Guitar
フロントの中身がシングルだったため、ピックアップを購入しました。選んだのは憧れのDiMarzio Super Distortion DP100F(クリーム)です。 ちなみに並行輸入品です(お買い得!)。 フロントにはGreco オリジナル、リアにSuper Distortionを入れました。  どんな音がするのか楽しみです! . . . 本文を読む

Greco EG-500…ストラップピン交換。

2011-12-02 | Guitar
くすみが目立つストラップピンを交換します(ネジ穴もゆるゆるです)。 Schaller製ロックピンをAmazonで購入しました(手前がオリジナル)。 ネジ穴には補強のため、瞬間接着剤を入れておきました。  落とさぬ先の杖です(Fender Mexicoにも付けました)。 . . . 本文を読む

Greco EG-500…ペグ交換。

2011-12-01 | Guitar
今度は曲がったペグの交換です。 購入したのはGOTOH製クルーソンペグです(値段も手頃でした)。 穴もぴったり、取付けはあっという間に完了です。きれいなペグは気持ちいいですね~  レストアばかりで、暫くPlayできそうにありません(本末転倒…) . . . 本文を読む