Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

Sidekick Dictionary -- ScreenSizeバグの件

2005-03-13 | Computer
>Drawer Actionを実行しようとすると、エラーが出て「The variable ScreenSize is not defined. (-2753)」と出ます....

たぶんScreenSize取得がうまくできていないと仮定?したBETA版がダウンロード可能となりましたので、トラブルを経験されている方はお試し下さい(仮想的にディスプレイ領域を広くするUtilityなど使われてます?)。

今後、バージョンが混在する可能性がありますので、発展途上版はこのBlog、正式版はVectorからダウンロードをお願い致します。

いつになったらバイクの季節になるんだろう


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2005-03-13 23:57:43
BETA版をダウンロードし、試してみました。「ウインドウの左端をクリック」すると「The variable aSize is not defined. (-2753)」なるエラーメッセイジが出る場合と、エラーメッセイジが出ない場合との兩方の現象が現れました。いづれもウインドウは全く動きません。



>仮想的にディスプレイ領域を広くするUtilityなど使われてます?



使用してゐません。環境は前述しましたが、PowerBook G4(667MHz)、メモリ:512MB、OS X(10.3.8)。猶、ATOK16を使つてゐます。
返信する
ご協力お願いできますか? (Howesound)
2005-03-14 00:18:53
お手数ですが、以下のスクリプトをAppleScript Editorにペーストし、実行すた場合の結果を教えていただけませんか?



set a2 to {0, 0}

tell application "System Events"

tell process "Finder"

repeat with i from 1 to the count of windows

set aSize to size of window i



if the position of window i is {0, 0} then

set a1 to aSize

end if



if (item 1 of aSize) > (item 1 of a2) then

set a2 to aSize

end if

end repeat

end tell

end tell



{a1, a2}



a1 or a2にディスプレイ領域が入るはずですが如何でしょう?
返信する
結果の御報告 (maode)
2005-03-14 19:51:34
「変数a1が定義されていません」といふエラーが出ました。



猶、辭書機能にもバグが含まれてゐるやうです。たとへば私の環境では、「to」を引くとExceedでは「n. ペイン Robert Treat ……」が現れ、Progressiveでは正解を返し、New Globalでは「1石けん.a cake of ~ ……」が出ます。

返信する
これも… (Howesound)
2005-03-14 23:24:17
辞書機能につきましては、辞書サイト自体の仕様のようです。以下を参照してみて下さい。

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=to&stype=0&dtype=1&dname=1ss



力が及ばずすみません… 
返信する
バグ修正のため… (Howesound)
2005-03-15 23:18:43
バグ修正のため、トップページに調査用スクリプトを作成しました。ぜひご協力いただきたく思いますので、宜しくお願い致します。

返信する

コメントを投稿