Here we go!

Genius is nothing more than inflamed enthusiasm.

極寒の慣らし運転…150km。

2006-04-23 | CB750(RC42)

寒かったです。江別→支笏湖→苫小牧→支笏湖→恵庭→江別と走って参りました。

<感想>
1) HotGrip: すばらしい…体は寒いけど手は問題なし。
2) コーナーリング;  これってコーナリングマシン?意識しなくても結構なペース、しかも安定している。昔のったDT200Rに雰囲気が似ています(峠は速かった…特に雨の日)。
3) エンジン: 慣らし中なので3500rpmまでに押さえてますが、本当にスムース。
4) ミッション: 国産にしては渋め(スポスタと同様か?)。発進は思わずクラッチ4本握りになります。
5) その他: 足付きはいまいちかな(短足だ)。車重は昨日のように強風の中で安定感があるし気になりませんでした。あとセンタースタンドがついているのはいいですね~(走行後の清掃作業が楽です)。

色々なバイクを乗ってきましたが、本当に”いい”バイクだと思います。疲れは少ない、コーナーは意外に速い、加速は750。デザインは賛否両論ですが、赤白(+カウル)は最高。GWで慣らし終了するぞ!

今年はいつまで寒いのでしょう…(石油も高いな~)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿