これも謎が解けました。例えば以下の文はScriptEditorでは問題ありませんが、Applicationにすると文字化けします。
【だめ】 display dialog "やだな~"
これをunicodeにキャスティングすると問題なし。
【OK】 display dialog "やだな~" as Unicode text
これって常識?
かたっぱしからキャスティングしてやる~
【だめ】 display dialog "やだな~"
これをunicodeにキャスティングすると問題なし。
【OK】 display dialog "やだな~" as Unicode text
これって常識?

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます