缶詰が好きです

以前のプロバイダーが閉鎖になるので、Gooブログに引っ越してきた、缶詰が好きな、ダメ料理人のブログです。

スラッピー・ジョー

2022年07月29日 | 軍隊料理
E スラッピー・ジョー」  戦闘糧食
え~、もし誰かが
「もう食べられないから捨てよう!」
って言って捨てた食べ物を食べようなって思ったこと・・ありますか?

もし伊東四郎さんのような父上がいたら、そんなことを考えただけで・・
「もうオマエはアタシの子じゃないからね、何処にでも好きなところに行って勝手におし」
と謂われることでありましょう。
もし竹下景子さんのようなお母上がいたら、そんなことを考えただけで短刀を渡されて
「おまえはこの刀で死になさい。母もおまえの後を追って死にます」
と泣かれることでありましょう。
そしてもし犯行に及んでしまったら・・・父母を悲しませ、兄弟に肩身の狭い思いをさせ、ご先祖様の名を汚し、一生逃亡の生活が始まることになるかもしれませんT_T
・・・・しかし、ワタクシ・・・犯行に及んでしまいました・・・人の捨てた食べ物を食べてしまいました・・神よお許しを・・・TдT

その食べ物とはこれであります。
MREであります。
MREとはMeal・Ready-to-Eatのことであります。
クリックすると元のサイズで表示します

直に食べられるアメリカ軍の戦闘用食料のことであります。
所謂ミリメシであります。
加熱用のヒートパックがセットされており、戦場でも温かい食事を摂れるというスグレモノであります。

このMREは米軍が保管期限が過ぎて廃棄処分にしたものを、どういう方法か判らないのでありますが、とにかく入手した方から貰ったヤツであります。
そんな訳で捨てられた食べ物を手に入れたひとから頂いた・・・もう、人間の尊厳なんて微塵も残っていないのであります。
竹下景子さんに3回くらい死になさいと言われてしまうのは確実なワタクシなのであります

では・・・恥を忍んで開封'_';

クリックすると元のサイズで表示します
メインがスラッピー・ジョーという料理とそれを温めるヒートパックが各1
スラッピー・ジョーを挟むブレッドが2枚
ハラペーニョチーズスプレッドという塗りものが1個
クラッカーが1袋
クッキーが1枚
オレンジ風味ドリンクパウダーが1

クリックすると元のサイズで表示します
それと別に分けた小袋には
インスタントコーヒー・コーヒー用クリームパウダー・砂糖・塩・ミニタバスコ・ティッシュペーパー・ウェットティッシュ・マッチ・ガムが各1
そういえば昔のはタバコも入っていたような気がしますが・・・今はナシですね


では温めます

クリックすると元のサイズで表示します
料理の入ったレトルトパウチをグリーンのヒートバッグに入れて水を入れます。
そうすると化学反応が起こり、発熱して料理を温めます。
お酒の燗番娘みたいなものであります。

で、スラッピー・ジョーってなんでしょうか?
え~、アメリカの料理でありまして、チリに似たビーフの煮込み料理であります。
包丁で叩いた粗微塵切りのビーフをチリやピメントと煮込んだミートソースをサンドウィッチにした料理で、食べるときにボタボタと垂れる名物料理であります。
ま、他の国ならこのような食べ辛い・・・と、言うより手で食べるのは不可能な料理が人気になることはないと思います。
食べ方はボタボタと垂れるソースを、頭と手をグルグル回しながら口で受け止めつつ食事を進めていくという底抜け脱線ゲームのような食べ物であります・・・食べ物なのか?

名前のSLOPPYと言うのは水っぽいとかユルユルしているとかの意味で、ダラシナイとか汚いとかの意味にも使われます。
・・・・あれ?シャツの胸元にケチャップが・・・私は名前がオサムなので、スラッピー・サムと言うことになりますね・

クリックすると元のサイズで表示します

サテサテ・・スラッピ-・ジョーを温めている間にパンを食べて見ますか。
え~、ハラペーニョチーズスプレッドという得体の知れないものが混入されていましたので、パンに塗って食べてみます。
因みに、このパンはスラッピー・ジョーを挟む為に2枚入っていますが、そんな食べ方は嫌なのでパンを食べちゃうことにしました(^-^

このパンはなんとも言えない味ですが、不味くはないです・・と、言いましょうか結構クセになる食感のパンでした。
ちょっと酸味がして、湿気たビスケットみたいな感じがするパンであります。
歯応えも充分でした。

このチーズスプレッドハラペ~ニョ味もなかなかマズウマイものでして、このレーションに入っていると妙に美味しいけれど、普通に売っていたら絶対買わないというシロモノ'_';・・これも結構癖になります。

クリックすると元のサイズで表示します
飲み物もモチロン付いています。
オレンジ風味の粉末飲料であります。
12ozの水に溶かして・・・・・
クリックすると元のサイズで表示します
付属のミリタリーオタクの心をくすぐるスプーンでマゼマゼします。

出来上がり・・・呑んでみますと・・・・パチンコ屋の便所みたいな匂いの飲み物です・・・・・迷わず廃棄'_';

ワタナベのジュースの素の方が全然美味いですね。
この飲み物をエノケンに飲ませたら、余りの不味さに雲に乗ってどっかへ飛んでっちゃうんじゃないかな?

その間に料理も温まりましたのでいよいよメインディッシュ!

クリックすると元のサイズで表示します
本日の東京の気温は17度くらい。
温まった筈のレトルトはお風呂くらいの温度です・・・・あまり温まらないのですね。

クリックすると元のサイズで表示します

ジャ~ン!
ピーマン味のチリみたいな味です。
決して不味くないです。塩加減も丁度良い感じですし、くどい感じもしません。
これはアメリカの食べ物にしては上出来の部類ですね!
でもパンに挟んで食べようとは思いませんので、付属の変な匂いのするクラッカーをかけて食べます。

クリックすると元のサイズで表示します

こういうのってアメリカの食べ物の醍醐味ですね。
変な匂いのクラッカーも美味しく感じます。
でやはり付属のタバスコを・・・・

クリックすると元のサイズで表示します

もう完璧な味です!
ビーフもチョップドみたいな粗い切り方で、ウェンディーズのチリを思い出します。

クリックすると元のサイズで表示します

そんな訳で米軍のMRE・・・もっと不味いものを想像していたので期待を裏切られたような気がしますが、結構美味しかったのでOKかな?

食後は付属のネスカフェとクッキー

クリックすると元のサイズで表示します

あ・・・・このクッキー・・・・・・不味い

コンヌタブレのサーディン

2022年07月29日 | 魚介系缶詰
「GWは仕事」  魚介系缶詰
ゴールデンウィークはなんとなく仕事があって、何処へも行けません。
ま、あまり混雑が好きではないですし、出かけるのも好きじゃないので丁度良いような気がします。
ですから今日は1日休みなので何処かへ・・・なんて気は起きません。
で、何を思ったか今日はベランダで昼食。
朝からベランダを掃除して、パンなんぞを買いに行って・・・・・

クリックすると元のサイズで表示します

私の好きなブランドのConnetableのサーディンの缶詰を開けました。

クリックすると元のサイズで表示します

それにもう一つ・・・イベリコ豚のパテ・・・・・写真の奥に移っている少女は次女の「威張り子豚」ブタエヘン・ブー

本日は気温が25度位で乾燥していてそよ風が吹いています。
長女はソフトボールの試合で、妻は仕事。
次女とベランダで昼食です。
なにもそんな狭いところでと思いますが、これが結構イインデス。
モチロン広い庭なんかがあって、そこでゆったりと言うのは良いに決まっていますし、歩いて3分くらいの小金井公園に行くのも良いとは思いますが、今日はこの狭さが良いのであります。
なんと言いましょうか、千利休もこんな良さを作りたかったのかな?と思うほど、狭い空間が心地よいのであります。

クリックすると元のサイズで表示します

サーディンとパテと野菜を少しとフランスパンと、後からソーセージとピクルスとオリーブ。
威張り子豚は「オランジーナ」で、私は白ワイン・・・・・なんだか楽しい昼食であります。
ま、親子の会話は別に無いですが、これはこれで結構楽しいんですね~。
娘は読書、私は音楽・・・「食事中に本を読むな」なんて硬いことは言いっこナシであります。

前回書いたように、食事は家族、恋人、友人、道ならぬ恋の相手、やはり好きな人と一緒なら、どんなに窮屈な場所で質素な食事でも、と言うよりもむしろその方がとても美味しく感じますね~

クリックすると元のサイズで表示します
今回入手のサーディンはこのような材料で作った野菜ソースに漬けてあります

「トマトをベースにブラックオリーブやガーキン等の野菜ソースで味つけした、オイルサーディンです。」
と、書いてあります。
輸入している会社はウイングエース株式会社さんです。輸入食材の会社さんですね。他にも私の好きなドイツのソーセージの瓶詰めとかスペインのオリーブの缶詰とかを輸入してくれています。もっともっと色々な缶詰を輸入してくれませんかね?^_^

さてさて、このコネタブルのサーディンでありますが、何が良いかと言いますと、先ず缶のデザインが良いです。フランス的な良さと言えば良いでしょうか?自動車でも家具でも食器でも映画のポスターでも缶詰の缶でも、フランスのデザインはなんとも言えず洒落ていて、幼稚な感じがありません。そして、私の知っているフランスの缶詰はどれもこれも私好みのデザインでありまして、缶詰の販促ポスターとかあれば是非欲しいと思っているくらいです。
下は今までUPしたコヌタブル社のサーディンです・・・・・御洒落でしょ?

クリックすると元のサイズで表示します
サーディンのプロヴァンス風トマト味クリックすると元のサイズで表示します
サーディンのオリーブオイル漬けクリックすると元のサイズで表示します
サーディンのレモン風味

さてさて外側の話ばかりではいけませんね。開缶しましょ!

クリックすると元のサイズで表示します

開缶した瞬間にフアッと立ち上がる香りはトマト・タマネギ・ピメントの香りであります。
この香りはスペインや南米の料理で御馴染みの香りですね。

クリックすると元のサイズで表示します
やはり美味しいサーディンです。身の硬さが硬すぎずに丁度良いです。
ソースに漬かっているのですが、ソースの味が染み込みすぎていません。これなら鰯の味がよ~く味わえますね!
フランスの缶詰を食べるといつも思うのですが、味が濃くない。塩味もキツクないです。
日本の缶詰は保存食と言うこともあってか、かなり味付けが濃い目の物が多いのですが、フランスの缶詰は余り濃い味のものは無いようですね。どうしてかは判りませんが、ひょっとしたら缶詰工場を取り巻く気候の違いなんかもあるのでしょうか?フランスは割りと涼しく乾燥している気候と聴いておりますので、日本みたいに温暖で湿度の高い気候よりも食中毒の心配が少ないのでしょうか?・・・・ま、単に食文化の違いではありましょうが・・'_';

フォークに載っているのはガーキンの薄切りです。ガーキンとは何?
ガーキンとはピクルスでよく使うキュウリのことです。
これ一切れだけでした。もっと食べたかったナ~

予想違わず、美味しいサーディンの<お料理>であります。
で、ランチですのでパンに載せて食べましょう。

クリックすると元のサイズで表示します

缶詰に使っているのはひまわり油なのでオリーブオイルを掛けるのは止めて、ゆでた新ジャガを載せて缶のソースを少し掛けて食べることにしました。

・・・・これは美味しい!ゆでたポテトがとても合います。この缶詰は茹でて潰したアツアツのポテトに載せて食べたら美味しいんじゃないかな?今度作ってみましょう!

さてさてイベリコ豚のレバーパテ。
これはイベリコ豚のレバーとラードに香辛料やシェリー酒を加えた普通のレバーパテでして、美味しいです・・・美味しいですが・・・・普通のレバーパテと違わないような気がします。以前食べたバスク豚のパテは私でも違うものと言うのが判りましたが、このパテは他のパテとの違いはあまり判りませんでした。でも、この缶が2個セットで460円と言うリーズナブルな値段なので、この値段でこれだけ美味しいのなら文句なしですね!
これ、価値あります!パッケージも格好良いし!

クリックすると元のサイズで表示します
私はパテのカナッペにはオリーブとピクルスを載せるのが好きです

次女威張り子豚ちゃんは結構こういうのが好きな小4でありますが、サーディンとパテだけでは昼食に足らないのでソーセージとピクルスとオリーブも持ってきました。
クリックすると元のサイズで表示します
これでお仔豚様も満足でありましたエヘン・ブー

ベランダのゼラニウムが又花を付け始めました。
この蕾を見ながら子供と食事・・・・案外良いゴールデンウィークの始まりじゃないかナ?
クリックすると元のサイズで表示します
<form action="https://navy.ap.teacup.com/applet/yanagiyatomochin/465/clap" method="POST"><input type="submit" value="拍手" /></form>

ホイル焼き2種

2022年07月29日 | 魚介系缶詰
「鮭缶チャンチャン焼き風」  魚介系缶詰
夏バテでゴロゴロしていますと娘が話しかけてきました。

女の子「オイ、トーチャン、いつも暇そうだな、暇ならアタイの話をお聴きよ」
¬_¬「コラ!親に向ってオイとはなんでェ!オトーサマ、ちょいとお時間を頂いて宜しいでしょうか?くらい言ってみろってんだ」
女の子「へへへ・・そんな細かいこと気にするな、そんな細かいこと気にするからいつまでも出世しないんだぞ」
`へ´「わが子ながら嫌な娘だねェ・・・で、なんだい用事は」
女の子「ヘッヘッヘ・・その方」
◎o◎「今度はいきなりソノホウときやがったネ?」
女の子「良いから黙って聴きなさい。そのほう、アタイが鮭が好きなことは存じておろうな?」
'_';「・・・へ、へい・・よっく存じておりやすが・・・それが何か?」
女の子「ウム・・実はアタイはその方の作ったサバ缶のホイル焼きがいたく気に入ってナ、今度は是非アタイの好きな鮭でホイル焼きを作ってみてはくれぬか頼みに来たのであるが・・・如何かな?」

私の娘は近頃流行りの歴女(レキジョ)ってヤツで御座いまして、つい先だっても日野にある新撰組記念館ってェところで、土方歳三が寝っ転がっていたと言われる辺りで嬉しそうにゴロゴロしてきたばかりでございます。
ですから話し方が少々オカシクなっちまったんですかね~・・それはともかく・・

´з`「何・・鮭のホイル焼き~?嫌なこったい、めんどくせェ」
女の子「こらこら、その方も人の親であろう?いい齢をして人の話をちゃんと聴けないのは善くないことだぞ、ましてやその方の可愛い娘御の話ではないか。話を最期まで聞いてやりなさい」
¬_¬「なんだい続きがあるのかい?」

クリックすると元のサイズで表示します

女の子「ウム・・話の続きと言うのはこれだ・・・・越乃寒梅・・この鮭缶でホイル焼きを作るなら、礼としてこの酒をその方につかわすが・・どうか?」
◎o◎「へ?そいつを・・越乃寒梅様をアッシにくださるってんですかい?」
女の子「不満か?」
◎o◎「不満なんて滅相もございやせん!作りやす、作りやす!鮭でもなんでもちゃんと焼いて御覧にいれやす。」

そんな訳で娘の友人の母上から頂いた越乃寒梅に目がくらんだ父ちゃんは鮭のホイル焼きをちゃんと焼いてやろうとおもった瞬間・・あ、ちゃんとちゃんとで・味の素・・・じゃなくてチャンチャン焼きを連想したのであります。

チャンチャン焼きとは北海道のアウトドア名物料理で、バーベキュー用の鉄板に鮭の半身をドカッと載せて、キャベツ、男爵芋、人参、玉葱等の北海道の野菜をドッサリと載せてバターと味噌ダレで焼いた料理でであります。

ホイル焼きで豪快さ出す事は無理でしょうが結構美味そうなものは出来ると思います。
又、ホイル焼きの場合、生鮭を使うよりも小骨問題とか生臭さ問題が解消される利点も御座います

そんな訳で酒欲に目が眩んだトーチャンは情けなくも仕事に取り掛かったのであります。

クリックすると元のサイズで表示します
      鮭缶はやっぱコレでしょ
クリックすると元のサイズで表示します
      あけぼののシャケ缶

さて先ずは味噌作り・・・・と言ってもそれほど難しくはなく、むしろカンタンでございます。
クリックすると元のサイズで表示します
味噌を酒でゆるく溶き、砂糖と味醂を少しいれます。気分で醤油やブラックペッパーを少々・・・これを練り練りします・・・・はい出来上がり。

クリックすると元のサイズで表示します
用意した野菜はコレ。
じゃが芋は予めレンジでチンをしておきましょう。ホイル焼きで火を通すのは無理と思って間違いないです。

で、この野菜たちですが、この組み合わせが凄く美味しいんですね。
キャベツ・人参・玉葱・・これ全部甘みの出る野菜ですね。ですから味噌に入れる砂糖と味醂は少しで良いのであります。あ、人参は薄く切らないと火が通りづらいですよ^v^

さてさて野菜の中でもじゃが芋が非常に美味しいです。タップリと旨みを吸ったじゃが芋は非常に美味しいですね。今回はじゃが芋の香りも愉しめる為に皮付きで投入しました。このじゃが芋の香りが遥か北の大地を想はせます・・・・北海道の酒とサッポロビールを用意するべきだったカナ?

クリックすると元のサイズで表示します
      テキトーに野菜を敷きます

クリックすると元のサイズで表示します
この缶は久しぶりの缶きり使用タイプでした・・・・なにか復刻版なのかな?

クリックすると元のサイズで表示します

鮭を載せて・・バターを忘れたら絶対にダメです。・・・で、味噌を掛けてホイルで包みましょう。

クリックすると元のサイズで表示します
先ずはクシャオジサンみたいにしたホイルを一枚フライパンに敷きます

クリックすると元のサイズで表示します
味噌ダレを掛けてバターを確認したら包んで焼きましょう

クリックすると元のサイズで表示します
最初は空焼きして、暫くしたら水を入れて蒸し焼きにします。フライパンにぴったり合った蓋は必需品ですし、これがあると料理の幅が広がります。是非揃えましょう!

クリックすると元のサイズで表示します
^▽^「できた!出来やした!」
女の子「そうか、できたか!では早速ここへ持て」
^v^「へい、只今!・・ヘッヘッヘ・・・これで今夜もウチノミでェ!」

クリックすると元のサイズで表示します

女の子「ウム・・アタイの思ったとおり生臭くないな。」
◎o◎「そいつぁ又、どういうこってすかい?」
女の子「フム・・・生鮭で作る場合バーベキューみたいな大きな鉄板と強い火力でつくれば良いが、小さく家庭用のフライパンで作る場合は一度湯通し等をして臭みを抜かないと匂いが残ってしまうのだ。いわんや他の野菜と一緒に蒸煮にするとしたら尚更である。その点缶詰ならその心配も無く手間も省ける。これを一石二鳥と申すのだ。おう、キャベツが予想外に美味いのォ・・・キャベツとじゃが芋を外すことはまかりならんぞ・・・兎に角、魚臭さがないので味噌とバターの香りが素晴らしく食欲酒欲をそそる一品であるな」

◎o◎「へ~勉強になりました・・・勉強したんで褒美のお神酒をください・・ヘッヘッヘ・・」
女の子「よし受け取れ
^▽^「ヘヘーっ・・・こいつぁありがてェ!お酒だお酒だァ!」

クリックすると元のサイズで表示します

そんな訳でビールにも日本酒にも合う肴。
長女は御飯のおかずにして喜んでました。
これ、じゃが芋がすごく美味しいですね。
鮭缶を使えば1人分を作るのも簡単ですのでタンフニオトーサン(単身赴任系のお父さんのこと)でも気軽に作れます。
秋の夜長をコイツで一杯・・・・・如何です?月


「サバ缶のホイル焼き」  魚介系缶詰
缶詰博士から聴いていた「サバのゆ」のと言う所が近頃人気らしいですな。

東京世田谷区経堂の辺りらしいのですが、あの辺りはサバ缶で町興しと言いましょうか、町を揚げてサバ缶で遊んでいると言うか、密かに町中でサバ缶を信仰しているらしいとの噂もあるようです。

また、経堂では「サバ缶類憐れみの令」と言うのが布告され、もし経堂でサバ缶は嫌いとか、不味いとか、気持ち悪いなどと言おうものなら、すぐさま拘禁され、経堂商店街引き回しの上、サバ缶を好きになるまで無理やり食べさせられると言う恐ろしい刑が待ち受けていると言う・・・・「トーキョウ鯖威張るエリア」とも呼ばれているといいます(ココントコはウソダカンネ、信じたらイケンヨ!)

ワタクシ、千歳船橋に少々縁があったもんで、土地勘も無いわけではないし・・そのうち行きたいな~・・・なんて思っているんですが、多分変っちゃったんだろうね~・・なんたって30年くらい昔の話ですから・・あの頃「ポエム」って黄色い看板の喫茶店に良く行きました。

そんなことを考えながらスーパーの缶詰コーナーを覗きますと

クリックすると元のサイズで表示します

こんな缶詰を発見!・・・・ってほどのことも無いですが、この辺じゃ珍しい東洋水産の缶詰であります。
東洋水産は赤い狐で有名ですが、元々は水産加工品の会社なのであります。
・・・でもマルチャンと言えば麺類だよね~、ヨカッタネチャンポンメン・・古過ぎ!

さば水煮の字体のデザインが昭和30~40年代っぽくて、なぜか「ハッスルコーラ」を思い浮かべてしまいました

で、思わず手に取り観てみますと
水揚げされた鯖を凍結せずに缶詰にしました
とウレシイことが書いてあったので買っちゃおうカナ?
値段は165円。マルハの月花サバ缶は188円。
この20円の差で買ってしまおう!しかし、月花の方が大きい缶なんですよね・・・と、大の男が缶詰を両手に持って悩む姿は・・・'_';

さてさて・・スーパーで缶詰を買うのは楽しいですな。
食材を眺めているとなにか缶詰料理が思いつきそうだし、缶詰に合わせて酒も択べるし・・・イイコトばかりでありますな。

そんな訳で未だ見ぬ「サバのゆ」に思いを馳せながらサバ缶で一杯やろうなんぞと思いつき、毎日の暑さもなんのその、今はもう秋誰もいない海と思い込みつつ秋っぽい料理を考えました。
で・・・茸類カナ?ヤッパシ。
サバ缶と長ネギと茸のホイル焼きに決定!

クリックすると元のサイズで表示します
これこれ!このサバ缶も綺麗な脂がキラキラと水面を彩っています。
香りは高級ツナ缶のような・・・ちょっとチキンに似ているようなと言うか・・とても美味しそうな香りであります。
モチロン原材料は塩とサバだけ。
本当に日本の缶詰は素晴らしいな~祝日

さてホイル焼きです。
いつもはベーコンと玉葱とバターを必ず入れるのですが、本日は日本酒に合うように長ネギとバターで行きます。

クリックすると元のサイズで表示します

同じ長さに切った長ネギを並べ、この上にサバを載せます。
こうしますとフライパンで蒸し焼きにする場合にサバが焦げません。
また、ネギはナカナカ焦げませんし、もし焦げても美味しいかtらOK!
それにバターで煮た長ネギは凄く美味しいので、バターとか他の旨みが落ちてきてネギが煮られて凄く美味しくなります・・・・ホントだぞ!

クリックすると元のサイズで表示します
先ずはサバとバターと椎茸
クリックすると元のサイズで表示します
それにエノキとシメジと舞茸。

ここで投入する酒を日本酒かワインで迷ったのですが、今日は和魂で行こうと決断!日本酒に決定!
さて少し多目の日本酒と塩と胡椒を入れます・・・・ン?コショー?和魂ではないのか?とお思いの方、日本には胡椒のほうが早く入ってきたのです。トンガラシはコショウの後なんです。
ですからコショーで和魂は間違っていないのです・・・・(クルシイカナ?)
それはさて置き・・・焼くときは・・・

クリックすると元のサイズで表示します

オーブンで焼けば良いのですが、そんなモンあるかい!とお怒りのオトーサンもいらっしゃるでしょうからフライパンで焼きます。
写真のようにアルミホイルを一枚クシャクシャにいてから広げてフライパンに敷き、その上にホイル焼きを置いて蓋をして焼きます。
こうすればホイルの底が溶けて穴が開いたりしません。
蓋はフライパンにピッタリ合った大きさの蓋がイイですね。

で、弱火でから焼きするのですが、これはこれはナカナカ火が通りませんので、一杯やりながら待っていると、そのうち忘れて火事を出しちゃうかもしれません。
ですからタンフニ系の人は暫く焼いたら水をコップ1/4くらいいれて蒸し焼き状態にしましょう。こうすれば早く焼けますし、美味しさに遜色はありません。

クリックすると元のサイズで表示します

ホイ出来た!
ホイルは慎重に開けましょう。もし切れちゃうとそこから折角のスープが流れちゃいます。
さて愈々ホイルをあけますと、茸とサバとバターとコショウと長ネギの香りがフワ~っと昇ってきます。
ここで初めて醤油を挿します。最初から入れると料理が醤油っぽい香り一辺倒になっちゃいますのでこの時点で入れましょう。アツアツに生醤油をさすと生醤油の良い香りがのぼり「ハァ~一杯やりてェ~」と言う気分になります。
あ~香りだけで壱合は呑めるナ~^_^

クリックすると元のサイズで表示します
バターとサバの旨みと酒と茸の水分が下にたまり、そのスープで煮えた長ネギ・・・は~・・僕ァシアワセだな~・・・と思わず人差し指で花の横を擦りたくなります。

クリックすると元のサイズで表示します

秋の夜長、サバをつつきながら冷や酒で、「雨の慕情」を聴きながら「雨、雨、降れ降れもォっと降れ」なんぞと一緒に口ずさみ・・・そのうち本気で思うのは、ホントにひと雨降ってくれよォ・・・今年の秋は暑すぎらァ~

それにつけても・・・アタシャ、サバのゆに行きたいネェ~・・・・
 

<form action="https://navy.ap.teacup.com/applet/yanagiyatomochin/394/clap" method="POST"><input type="submit" value="拍手" /></form>

フォンデュにアンチョビー

2022年07月29日 | 魚介系缶詰

 

「フォンデュにアンチョビ」  魚介系缶詰
昨日は秋分の日。
東京は異常な暑さが続いていたのに一日で突然寒くなってしまい、狐につままれたような気がしましたね。
それで食欲の方はいっきに鍋モードになってしまいました。

そこで思いついたのがチーズフォンデュ。
これってチーズはチト高くなりますが、入れるものはパン・ポテト・ブロッコリ・人参・ソーセージくらいなもんで、案外安くあがります。
ま、子供はこれくらいで良いですが、大人のほうはなにか酒のアテも欲しくなりますな・・・なんたって寒いですからね~
そこでコレ!

クリックすると元のサイズで表示します
アゴスティーノレッカ社のアンチョビ缶詰であります。
アゴスティーノ・レッカ社はイタリアはシチリアの会社で、アンチョビを専門に作っている会社であります。
因みにアンチョビはイタリア語ではアリチというらしいです。
アリチ・ディ・シチリア・・・これで間違っていないカナ?アリチ・ディ・シチリア・・40年も前の名作「ゴッドファーザー」が観たくなってくる響きです・・・・そんなことない?・・・シツレーしました・・

クリックすると元のサイズで表示します
オリーブオイルを開缶するときは必ず皿の上でやりましょう。じゃないとテーブルがオイルだらけになっちゃうことがアルゾーネ

使われているのはヨーロッパカタクチイワシという鰯で、全て手作業でさばいて塩漬けにしているそうです。
そして塩漬けにされたアンチョビは熟成の一番良いタイミングで缶詰にされるということです。
使われている塩とオリーブオイルはどちらもシチリアの名産・・・聴いただけで美味しそうですね~。
あけるとあまり強くないオリーブオイルの香りと熟成されたアリチの香りが立ち上ってきて・・美味しそうでアリマスイタリア

しかし、アンチョビの食べ方って案外思いつかないもんでありますね。
ピザかパスタ、それとサラダってところでしょうか?

そこで今夜はフォンデュに使ってみようと思ったわけでアリマス。

先ずはカンタンなフォンデュの作りかた。

クリックすると元のサイズで表示します
先ず鍋にニンニクを擦りつけます。
カセットコンロでやる場合はこのもち焼き網を下にかませるといっきに焦げたりしないので便利です。
クリックすると元のサイズで表示します
材料は茹でたブロッコリーと茹でたじゃが芋、ソーセージにフランスパン。・・・こんなくらいで満足しますよ^v^

今はチーズ売り場にフォンデュセットも売っていますが、自分でやりたい方はピザ用のチーズにコーンスターチをまぶして、鍋で白ワインか牛乳を沸かしてところへそのチーズを投入すればOKですね。その方が安上がりではありますね。
因みにちゃんとやりたい方は、グリュエールチーズとエメンタールチーズで作りましょう。
もうじき円高のお陰でチーズも値下がりするかもしれませんネ!

クリックすると元のサイズで表示します
仕上げに塩・コショウを少し入れて、最期にキルシュバッサーというお酒を入れるのですが、そんなモンは無いのでこれで出来上がり。

クリックすると元のサイズで表示します
さてさて・・・・チーズを絡めたパンにアリチ・・・・・・ハッキリ言って・・・・ケ・ヴォ~ノ!うまいぞ~v▽v

最初に夏の癖で、よく考えもせずビールを開けてしまったが失敗でありました。最初から白ワインで行くべきでありました。
もうひとつ失敗は材料にトマトを入れなかったことです。これトマトでやったら美味しいだろうな~とあとから思いました。
もしやる方はプチトマトを忘れずに

さてフォンデュのお楽しみは最期のチーズオコゲであります。
これでワインとかグラッパとかキルシュバッサーとかを呑むのが実に美味しいのであります。

クリックすると元のサイズで表示します

こんな具合にアリチを入れて、優しく加熱し続けてチーズを焦がします。

クリックすると元のサイズで表示します

ここいら辺でエシャロットを刻んで入れましょう・・・でもエシャロットなんぞ無いので万能ネギで代用します。・・・・・万能ネギでも美味しいですね!

クリックすると元のサイズで表示します

こういうのはフォンデュではナイン!とスイス人に怒られるかもしれませんが・・・美味いものはウマイ!
寒くなって来た日本。温かい部屋で温かいアンチョビ入りのフォンデュ。
冷やした辛口の白ワインを沢山用意しなくちゃカクテル

クラムチャウダー

2022年07月29日 | スープ系缶詰
「クラムチャウダー」  魚介系缶詰
本日は全国的に雨です・・・なんかイキナリ寒くなってきましたね。

ひと月くらい前まで異常な暑さに参っていた体をガンガン痛めつけてくれるこの天気・・・先週から風邪が酷くなって、やっとこさ治り掛けたらこの陽気・・・・・物凄く疲れが貯まっています。
皆さんはお体の具合は如何ですか?

そんな訳で折角の休日なのに寒い雨の日・・・・ナニ食べよっかナ~・・買い物に行くのも面倒だな~・・・・じゃ、缶詰にしますか。

クリックすると元のサイズで表示します

そこで取り出したのは米国バーハーバー社のニューイングランド風。クラムチャウダー。
アメリカはメイン洲の会社でありまして、米国では珍しく、なるべく化学調味料や添加物を使わない製品を作っている会社だそうです。缶にもAllNaturalと書いてあります

メイン洲は海産物で有名な洲でありまして、とても綺麗なところだそうです。
ここの海産物は日本にも輸入されていまして、なかでも生のウニは日本人の舌も納得の美味しさであります。
会社の名前のBarHarborはどうやら国定公園みたいなところらしく、非常に綺麗な場所ですね。
で、この辺で獲れた海産物を缶詰にしているみたいです。美味しい缶詰の会社は皆海のそばにありますが、そういう意味ではこのBarHarbor社の製品も期待できそうです。

因みにメイン洲は有名なホラー作家のスティーブン・キングの故郷であり、氏の作品の多くはこのメイン洲が舞台になっています。あの「シャイニング」や「呪われた町」の舞台もメイン洲が舞台であります。
クリックすると元のサイズで表示します
「呪われた町」・・・これは怖い吸血鬼小説でしたね。古い本ですが一度お読みになることをお勧めいたしますですよ~・・・イヒヒヒヒ・・・・・。

話を戻してニューイングランド風クラムチャウダー。
これはご存知のとおりハマグリのクリームスープのことであります。
因みにトマトスープになりますとマンハッタン風クラムチャウダーになるのは有名です。
ところでもう一つロードアイランド風というのがあるそうです。
これは澄まし汁タイプのチャウダーだそうで、あとから好みで生クリームを入れて食べたりするそうです・・・・これは私たち日本人に好まれそうですね。

クリックすると元のサイズで表示します

原材料はチェリーストーンクラム(ホンビノスガイ)、じゃが芋、小麦粉、バター、タピオカスターチ、玉葱、食塩、コショウ、香辛料、水だそうです。
う~ん・・・・メインの気候と風と澄んだ冷たいの海水が作るクラムの自然の美味しさだそうです。
アメリカでもこういう製品を作っているのでありますね~・・・今までアメリカの食べ物に対してイロイロ言っていましたが・・・・反省!でありますね´_`

ところでこのホンビノスガイとうのはアメリカで取れる蛤に似た二枚貝のことでありまして、ホンビノスと言うのは漢字で書くと本美之主貝。
これは以前、この貝はビーナス属に分類されていたために当て字されたものだからだそうです。
今はメルケナリア族に分類し直されたそうですね。
ドッチにしろなんとか属とかなんとか目とかなんとか類とか・・・・私にはちんぷんかんぷんであります。

それとチャウダー・・・これはもともと大鍋とか煮込みという意味のフランス語chaudie(’)re(ショーディエール)からきているそうです。
今ではスープとシチューの中間位の料理という感じで使われているそうです。

さて開缶です。

クリックすると元のサイズで表示します

あれ?色がなんか・・・・変?
ちょっと黒っぽい感じですね~・・・・・・これは缶詰スープに良くある、缶一杯分のミルクを足して作る濃縮タイプ缶詰ですから色が濃くなっているのですね。

今日はお腹も空いてますので、少し具を足してやりましょう。
と言うことで薩摩芋!
缶詰スープは手元にあるものをドンドン放り込んシチューみたいにできて、コレ一缶でお食事もOKと言うのが便利でネ!

クリックすると元のサイズで表示します
サイコロくらいに切ったら、空き缶一杯分の冷たいミルクに入れて、冷たいところからゆっくりと煮てやります。
プツプツの煮立ってきたらウンと弱火にして、5分くらい煮れば軟らかくなります。

クリックすると元のサイズで表示します
随分と硬いですね。液体ではなく固形物でありますね(^^
ゴムベラを用意しておくと便利ですね

そうしたらクラムチャウダーを入れてゆっくりと温めましょう。
このときバターとか生クリームなんかを入れると格段に美味しくなります。

クリックすると元のサイズで表示します
あとトーストが2枚もあれば充分に食事になります。
この一缶で3人分のスープが出来ちゃいました。

クリックすると元のサイズで表示します
パセリが欲しかったゾ~TдT

味サッパリとしたくどくない味で、バターの味がホンワリとしています。これは缶詰には珍しいですね。
このてのスープ缶は、結構脂っぽい味がするのですが、この缶詰はサッパリとして本当に後味が良いです。
ポテトもしっかりとしていますし、クラムが臭くありません。
よくある輸入物の貝の水煮缶には物凄く嫌な匂いがするのがあるのですが、これは良いカオリであります。やはり新鮮な材料を使っていると言うのはウソじゃなさそうです。
素朴で正直な味の缶詰ですね。私、この缶詰がとても気に入りました。

寒くて雨が降っていて買い物に行きたくないような日には、スープの缶詰・・・こんなのもたまには良いですよ^v^
<form action="https://navy.ap.teacup.com/applet/yanagiyatomochin/400/clap" method="POST"><input type="submit" value="拍手" /></form>