goo blog サービス終了のお知らせ 

未熟者のつぶやき

日々のできごとを備忘録的に記録しています。

送金ミス

2014-04-30 22:33:07 | ブログ

一昨日、りそな銀行の自分の口座から郵貯銀行の自分の口座へネットで送金手続きを行った。
金額は12万円。
で、今日、郵貯銀行の口座を確認するとお金が振り込まれていない
りそな銀行の取引履歴を確認すると振込先口座の下一桁の数字が違う

間違えた原因は通帳に記載されている番号を指定したことにある。郵貯銀行の場合、通帳の番号と振込み用の口座番号が異なっていることがある。具体的には通帳の番号は0から始まっていないのに、振込み用の番号が0から始まっているケース。

明日、りそな銀行へ行って組戻しの手続きを取らなければいけない。
この場合、相手側が拒否したらお金は戻ってこないので裁判への移行となるけれども、知識としては相手方の氏名などを明らかにするため、裁判所へ文書送付嘱託申し立てを提出するという手続きがあるということは知っているけれども、実際に自分でやるとなるとどれくらいの労力が必要なのかは全く不明。。。

送金時に相手方の氏名は表示されていたのだけれども、全く確認することなく手続きを完了してしまった

誤ってお金を振り込んでしまった相手方にも余計な仕事を増やしてしまい大変申し訳なく

記録は全て残っているので組戻し、裁判を実施するのに必要な書類は全てそろっているのだけれども、、、
できれば訴訟に行くような事態は避けたいなぁ。。。


フィッシングメール

2014-03-22 15:12:38 | ブログ

ここ最近、フィッシングメールが何通か送られてきている。
犯罪に利用されている企業名は「三菱UFG銀行」と「スクウェア・エニックス」。
どちらも利用していないので直ぐにフィッシングメールだと分かるのだけれども、メールアドレスが犯罪者に漏れているということが何だか腹立たしい。
三菱を語るメールの内容は以下の通り。

2014年「三菱東京UFJ銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのため、貴様のアカウントの利用中止を避けるために、検証する必要があります。

以下のページより登録を続けてください。


一方スクウェアを語る犯罪者のメールはこんな感じ。

常確認のお願い
いつもお世話になっております。
お客様のアカウントは何らかの取引に利用されている恐れがありますので、お手数ですが、システムにログインして、異常がないかご確認いただきますようお願いします。

スクウェアを語る犯罪者は何通もメールを送りつけてきてシツコイし、そもそも「常確認」って何

日本語がおかしいのでその部分でも変と気が付くけれども、サイトを見てみるとかなり巧妙。

仮に取引のある銀行名を語るフィッシングメールが来た場合、騙される危険性もあるので何らかの対策は必要かもしれない。

考えられる対策は、例えば金融機関用のメールアドレスは別に用意し、一般には開示しない等々。

メールが送られてきて数日経過すると、Firefoxなどでそのサイトを開いても警告表示をしてくれるけれども、送られてきた直後は一切の警告メッセージはない。

ちなみにメールの発信元を調べると自称三菱はシンガポールで、自称スクウェアは中国広東省となっている。

どちらも中国人の仕業だろうか。


迷惑行為

2014-01-26 00:16:28 | ブログ

1月23日(木)午後9時30分、新宿発の小田急ロマンスカーに乗る予定だった。
新宿駅で並んで待っていたのだけれども、出発時間近くになっても電車に乗り込める雰囲気は全くなく、そのうち「線路に人が立ち入ったため、安全確認をしている。」という放送。
そしてついて「ロマンスカーは運休します。」という放送が…
仕方なく新宿駅で運行再開まで待ち、超満員電車で帰ってきたのだけれども、車内放送で「電車から飛び降りた乗客がいたため…」という説明があった。
最初はその説明に「自殺かな?」と思ったのだけれども、興味があったのでネットで調べてみると車内で痴漢をした挙句に走行中の電車から飛び降りた鹿野郎がいたとのこと。

物凄く腹立たしかったけれども、そもそも痴漢をする連中というのはどのくらいの割合でいるのだろうか?
1年ほど前に朝の東海道線の車内で1メートル位離れていた女性が「やめてください。」と言っているのを聞いたことがあるのだけれども、今にして思えば「痴漢をやめてください。」ということだったのかなと思ったりもする。
実際のところ、痴漢を目撃したことはないので、そんなに多くはないと思っていたのだけれども、今回の小田急の事件を見ると意外と痴漢はいるのかもしれない。

またある程度の割合で痴漢をする男がいるということは、痴漢をしても騒がれないという成功体験を基にそれを実行していることも考えられる。

今回は女性が騒いだため事件が発覚したけれども、多くの場合は恐怖とか恥ずかしさで声を出せないことも考えられる。
私が知らないだけで実は満員電車の中では…

いずれにしても他人に迷惑が掛かる行為なので欲求不満な人はそういうお店に行ってください。

でも恥ずかしさとかで声を出せないにしても、仕方なく痴漢を受け入れてくれる女性なんているのだろうか?


iPhoneの買い替えについて

2013-10-16 05:53:37 | ブログ

現在、iPhone4sを利用している。
24回払いの残債も残すところあと2回。
iPhone5sが発売されたので、機能 などをネットで調べてみたのだけれども、個人的には魅力がないので特に欲しいとは思わない。
ということで、今回は買い替えをしないことにしたのだけれども、次期新機種であるiPhone6について調べてみた。
あくまでも暫定的な情報だけれども、大型化 するという噂があるらしい。


そのほかにもOS情報やCPUについてもいろいろな噂があるようだけれども、現在、iPhone4s以前の機種を利用していて買い換えるべきか迷っているのであれば、来年のiPhone6の発売まで待っても良いかもしれない。
iPhone6が魅力的でなければ、その次のiPhone6sの発売まで買い替えは持ち越しても良いと思う。


大阪出張2日目(串揚げ 串長)

2013-10-02 20:15:23 | ブログ

本当は今日神奈川へ帰る予定だったのだけれども、仕事が延びたので本日も大阪で宿泊
晩御飯をどうしようかと思い、ネットで検索するとホテルの近くに「串長」という串かつ屋さんを発見。

早速行ってみた。
お店の外観はこんな感じ。
Img_03121

お店の中はカウンター形式でメニューを眺めてみると色々な食べ物がある
Img_03201

注文したのは、

  • 串かつ2本
  • たこ4本
  • げそ4本
  • うずら1本
  • レンコン2本
  • やまいも1本
  • ずりから4本
  • やきとり1皿
  • ウーロン茶2杯

あまりにも美味しいものだからついつい食べ過ぎてしまった
「ずりから」とか歯ごたえが良く、美味しいのなんのって
砂肝なのだろうか

レンコンも歯ごたえが良く、面白みがあって美味しいのなんのって
同じものを複数本頼んでいるものについては、美味しいものだからついつい追加で注文してしまったもの

Img_03231
Img_03241
Img_03251

大阪出張があればまた来たいお店だけれども、そうそう出張で大阪に来ることもないだろう。。。

とても美味しいお店なので、弁天町駅に立ち寄ることがある人で揚げ物が好きな人にはお勧めのお店

あ~食べ過ぎた