未熟者のつぶやき

日々のできごとを備忘録的に記録しています。

iPhoneの買い替えについて

2013-10-16 05:53:37 | ブログ

現在、iPhone4sを利用している。
24回払いの残債も残すところあと2回。
iPhone5sが発売されたので、機能 などをネットで調べてみたのだけれども、個人的には魅力がないので特に欲しいとは思わない。
ということで、今回は買い替えをしないことにしたのだけれども、次期新機種であるiPhone6について調べてみた。
あくまでも暫定的な情報だけれども、大型化 するという噂があるらしい。


そのほかにもOS情報やCPUについてもいろいろな噂があるようだけれども、現在、iPhone4s以前の機種を利用していて買い換えるべきか迷っているのであれば、来年のiPhone6の発売まで待っても良いかもしれない。
iPhone6が魅力的でなければ、その次のiPhone6sの発売まで買い替えは持ち越しても良いと思う。


おせちの予約

2013-10-14 06:29:37 | 食・レシピ

とあるお店(食べ物屋)で、「おせち」のちらしをもらった。
家に戻ってからちらしを眺めると、「おせち」には幾つかのランクがあって、好きなものから選べるようになっている。
また、和食のみならず中華もある。
「おせち」は好きではなかったので今まで買ったことがないのだけれども、ちらしの食材を見ているとなんだか美味しそうなのでそのお店で予約をすることにした。

使う食材は全て記載されていて、全部で27品入っているとのこと。

本来の価格は2万円なのだけれども、早割りで1万8千円


注文したあとで最近の「おせち」について興味があったので幾つかのデパートのHPで調べてみた。
すると価格の幅が大きく、また、品揃えも物凄く豊富。
レストランや料亭、ホテルの「おせち」、和食、中華のみならず、フレンチの「おせち」までもが掲載されている。


フレンチの「おせち」は自分の中で想像していた「おせち」とは違い、完全にフランス料理。
次回はデパートで予算4万円くらいで別の「おせち」を頼んでみるのも楽しいかもしれないと思った。


一応、ネットで調べた「おせち」を予約するうえでの注意点は、「誰でも知っている名の知れたお店で注文すること。」となっていた。
そうしておかないと、食材が写真と違っていたり、場合によっては腐っていたりすることもあるそうだ。

今回予約をしたお店は誰でも知っているお店なのでそういった問題はないと思うけれども、味付けについては人によって好みがあるので、実際に食べてみないと何とも言えない。

数日前までは知らなかったのだけれども、有名なお弁当屋さんやコンビニでも「おせち」の予約を受け付けていて、そういうところの「おせち」も結構、美味しいのかもしれない。

ただ、あまりにも日本的な昔ながらの「おせち」は個人的には好きではないので、ちょっと変わった食材を入れてくれなければ、私が注文することはないと思う。


今から「おせち」が届くのがとても楽しみ


藤沢駅グリーン車情報

2013-10-07 10:30:33 | 通勤

今朝、6時15分に藤沢駅から東京駅までグリーン車に乗ったのだけれども、電車が到着した段階で数席しか空きがなく、私自身は座ることができなかった。
結局、座ることができたのは品川駅に着いたとき
朝6時台は物凄く混雑するみたい。


朝7時15分頃に藤沢駅からグリーン車に乗ることが度々あるのだけれども、7時台については問題なく座れるので藤沢駅でのグリーン車の混雑のピークは6時台なのかもしれない。

でも藤沢からは座れても大船駅や戸塚駅から乗ってくる人達については座れない方もいるので、7時台であっても東京よりの駅からの乗車だと立ったままになる可能性がある。


会社で特に用事がなければ8時台の湘南ライナーを利用しているのでグリーン車を利用することはないのだけれども、藤沢駅停車中のグリーン車車内を見ると空きがあるので藤沢駅から座れないということは余程のことがない限りは無いと思う。もしかしたら戸塚駅からでも普通に座れるのかな

なるべく楽をして通勤したいのだけれども、時間帯によってはグリーン車でも座れない可能性があるということが分かった


大阪出張2日目(串揚げ 串長)

2013-10-02 20:15:23 | ブログ

本当は今日神奈川へ帰る予定だったのだけれども、仕事が延びたので本日も大阪で宿泊
晩御飯をどうしようかと思い、ネットで検索するとホテルの近くに「串長」という串かつ屋さんを発見。

早速行ってみた。
お店の外観はこんな感じ。
Img_03121

お店の中はカウンター形式でメニューを眺めてみると色々な食べ物がある
Img_03201

注文したのは、

  • 串かつ2本
  • たこ4本
  • げそ4本
  • うずら1本
  • レンコン2本
  • やまいも1本
  • ずりから4本
  • やきとり1皿
  • ウーロン茶2杯

あまりにも美味しいものだからついつい食べ過ぎてしまった
「ずりから」とか歯ごたえが良く、美味しいのなんのって
砂肝なのだろうか

レンコンも歯ごたえが良く、面白みがあって美味しいのなんのって
同じものを複数本頼んでいるものについては、美味しいものだからついつい追加で注文してしまったもの

Img_03231
Img_03241
Img_03251

大阪出張があればまた来たいお店だけれども、そうそう出張で大阪に来ることもないだろう。。。

とても美味しいお店なので、弁天町駅に立ち寄ることがある人で揚げ物が好きな人にはお勧めのお店

あ~食べ過ぎた


大阪出張中

2013-10-01 20:03:08 | ブログ

現在、仕事で大阪にいるのだけれども、宿は「ホテル大阪ベイタワー」というところ。
部屋は45階で見晴らしは素晴らしい

夜景も撮影してみたのだけれどもiPhoneで撮ったものだから露出が足りない。
Img_02891

露出時間を長くできればもう少し綺麗に撮影できると思うけれども、実際の夜景に関する感想はというと普通かもしれない。

ニューヨークとか札幌、長崎の夜景を見ているので、どうしても他の夜景は見劣りしてしまうのだけれども、最上階で夜景を見るともう少し違った印象を受けるかもしれない。


晩御飯はホテルで食べると高いので、ホテルに置いてあったガイドに記載されている「お好み焼き屋」へ行ってみることにした。

Img_02781

お店の名前は「まねき屋」。
食べたのは「豚玉」と「たこ焼き」。
「たこ焼き」は中がトロトロで凄く美味しかった。
「お好み焼き」も美味しい。でも「お好み焼き」については神奈川で食べるのと大差はないかもしれない。

本当は「やきそば」も食べたかったのだけれども、お腹がいっぱいであきらめた。

次回があればまた入ってみて、他のメニューにチャレンジしたい