自動車税納税通知書が届いた。
いつもの年は郵便局か農協で支払うのだけれども、今年はクレジットカードで支払った。
必要なのはyahoo ID、通知書に記載されている納付番号と確認番号、それにクレジット・カードとなる。
http://koukin.yahoo.c.jp/ へアクセスすればいつでも納付が可能。
利点は24時間いつでも支払うことが可能で、分割払いもOK。
パソコンから手続きができるので待たされることがない。
またクレジット・カードのポイントも加算される。
逆に不利な点は手数料324円が徴収され、納税証明書が届くに3~4週間かかる。つまり、車検等で直ぐに証明書が必要な人には利用できないことにある。
手数料の324円が少し気にはなったけれども、納税証明書が直ぐに必要ということもないので、手数料を含め43,724円を一括で支払った。
車が古くなると環境に負荷をかけるという妙な名目で増税されているけれども、自動車産業を優遇しようとする馬鹿げた考え方はいいかげんやめてもらいたい。
軽自動車と1000cc以下の車の自動車税の格差も問題になっていたけれども、格差を無くすため軽自動車の税金を増税するということもやめてもらいたい。格差をなくすのなら1000cc以下の自動車の税金を安くすれば良いだけのこと。
来年はクレジット・カード払いを選択しても手数料はなしにしてもらえると嬉しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます