平成12年春の梅まつり 梅林に設けられた舞台
太鼓演奏
これなるこの棗
この旗示すが如く
ガマの油を売りまして・・・・・
ガマ蛙を取り出す
おうばこうという露草を食らって育つ・・・・・
これぞ当家に伝わる家宝にて・・・・・・
実に良く切れる
「がまの油売り口上」の看板
この看板は筑波山梅林のガマ園にあった。ガマ公園の一帯は樹木繁茂し、泉があり水溜りも有ったのでガマガエルが生息していた。口上では西山という地名で出てくる。
「ガマ口上之碑」の除幕式における
第18代名人 永井兵助(緑のハッピの人) (平成19年2月11日)
名人が90才の年を迎えた平成11年に「ガマの油売り口上」を末永く保存・継承するため有志が「筑波山ガマ口上保存会」を設立した。
【関連記事】
江戸の町 口上や泣いて客を惹きつけ商品を売りさばいた
| トップ | 第19代 口上名人位は吉岡久... »
最新の画像[もっと見る]
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前
-
2025年2月16日 筑波山神社の風景 梅林「咲き始め」、神社に来る人が多かった 5日前