高田城ロードレースからの帰り道。
栄PAに寄りました。
休憩を終えて出発しようとしたら、左手から赤いアウトランダーがやってきました。
ガソリン車がPHEVかはわからなかったのですが、充電スポットに入ったからPHEVでした。
栄PAのHPを見たら、充電は有料となってました。
課金方法は何種類かあるようで、払う金額は個々のケースで違うようです。
アウトランダーPHEVはエンジンもあるから、バッテリー切れで動かない、という事態はありません。
でも、そうやって高速道路で充電しながら走り続けるとかなりの距離をEV走行出来るはずで、現時点で一番安定している「未来の車」なのかもしれません。
その辺のことはともかく、赤(レッドメタリック)はアウトランダーにとても似合ってました。
栄PAに寄りました。
休憩を終えて出発しようとしたら、左手から赤いアウトランダーがやってきました。
ガソリン車がPHEVかはわからなかったのですが、充電スポットに入ったからPHEVでした。
栄PAのHPを見たら、充電は有料となってました。
課金方法は何種類かあるようで、払う金額は個々のケースで違うようです。
アウトランダーPHEVはエンジンもあるから、バッテリー切れで動かない、という事態はありません。
でも、そうやって高速道路で充電しながら走り続けるとかなりの距離をEV走行出来るはずで、現時点で一番安定している「未来の車」なのかもしれません。
その辺のことはともかく、赤(レッドメタリック)はアウトランダーにとても似合ってました。