今でも、クワガタの中で1番好きな種類は?と
訊かれれば、シカクワガタ群と答える。
湾曲した大アゴは見る角度によってまったく違う
形に見え、他のクワガタ属に例を見ない。
また、ツヤクワガタほどではないが上翅の色彩も
種ごとにバリエーションに富んでいて美しいもの
が多い。
今回は、初めて飼育したシカクワガタ、
チュウゴククロツヤシカ(中国福建省建寧県)
を紹介します。
♂52mmと♀35mmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/00e4564051fb718593e5a2f0f2a76c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/b2041497496074592d0ad648c68e564d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/c35bf95494b834be9be6c5c90797cd70.jpg)
♂♀ともに身体は黒く艶やか、たい節(脚の付け根)は赤い。
訊かれれば、シカクワガタ群と答える。
湾曲した大アゴは見る角度によってまったく違う
形に見え、他のクワガタ属に例を見ない。
また、ツヤクワガタほどではないが上翅の色彩も
種ごとにバリエーションに富んでいて美しいもの
が多い。
今回は、初めて飼育したシカクワガタ、
チュウゴククロツヤシカ(中国福建省建寧県)
を紹介します。
♂52mmと♀35mmです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e5/12b265d9e68198c2128b5773756f7293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/33/00e4564051fb718593e5a2f0f2a76c2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dd/62e6bc2c05a121e55fa446e5861bced2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/50/b2041497496074592d0ad648c68e564d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/45/42c69b4cac890c0377d8979e92d22dd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/45/c35bf95494b834be9be6c5c90797cd70.jpg)
♂♀ともに身体は黒く艶やか、たい節(脚の付け根)は赤い。