開設時アラ4からアラ5になったおやじの趣味を中心とした『ブログ日記』でやす。不定期に更新。
マンディブラリスペアをこの度、購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
。
以前にも飼育していましたが、
攻撃的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
で、長い大アゴ、100mmを
超える巨大なボディ、
また、欲しくなって。。。つい
インドネシア スマトラ島ジャンビー
♂は110mmあります。
威嚇して、なかなかじっとして
くれないので、
写真を撮るのが、たいへんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
。
何枚撮ったか
たいていのクワガタは手にのせますが、
このマンディブラリスとパリー(セアカ)は、
無理!
♀50mm
♂の撮影後、♀を撮ろうとしたら・・・
ギョエ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
♀も威嚇っ
キュウリを収穫しました。
一昨日、第1号を。
本日、2号の収穫です。
キュウリは、収穫せずにいると
味が落ちてくると妻に急かされ収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
。
一昨日の1本目は、もろキュウで
美味しく食べましたが、家族4人で、
あっという間になくなりました。
今日は、どうやって食べようかな?
きゅうり
第1号は4cm位の長さになりました。
ししとう
花がたくさん咲いてきましたが、実はまだです。
葉に少しアブラムシが・・・
先日植えたナスも根が落ち着きました。(画像なし)
昨日14日。
あさ8時に子どもたちを学校に見送った後、
妻と、埼玉県所沢にある西部ドームへ。
“第12回国際バラとガーデニングショウ”へ
行ってきました。
私は園芸全般に あまり興味は無く、
昨年からはじめたプランター菜園(野菜作り)
が唯一の園芸ですが、何か面白そうなので
送迎の序でに入ってみることにしました。
9時30分開園だったのですが、途中渋滞で
約1時間おくれの10時30分頃、到着。
そして入場
既に大勢の方が入場していました。
バラの品種・価値は全くわかりませんが、
妻を花屋に連れて行った時など、暇つぶしに
店内を見て回る事が多いので、
どれも、展示会に合わせて、絶好調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0059.gif)
なのが
わかります
品種も逸品なのでしょうが
そこまではわかりません
私は、どちらかというと
ガーデニングの方に興味あります。
庭を飾る
いろいろな置き物もありました。
その中でも。。。
これ、お気に入りです。
我が家のプランター菜園。
ししとうの隣。
プランターに空きがあったので、
何か植えようと思って、前から
考えていました。
今回、ナスの苗(千両二号)を
購入、植えました!
以前(2008年10月?放送)フジテレビの
番組どーもキニナルの“キッチンde show”で
イケメンイタリアンシェフ 川越達也シェフが紹介
していたサンマのイタリアンソテー。
美味しそうだったので、放送後、妻に作ってもらい
その後、我が家のメニューに定着しました。
今晩、久しぶりに妻が作ったので、食べる前に
写真に撮りました。
酸味がちょっぴりきいていて、うまかった