先月の一泊旅行
岡崎城巡りだけ抜粋してUP
公園駐車場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/f251fcd84efcd2716a710e52f6755ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/7a844b1a57f9e9ba711a3d5e59b10f08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/fe64b3b2d6d4af6b007145ff6f2d191a.jpg)
南切通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/622c739c0d6a35b63215fbf947080169.jpg)
クランクになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/5333c880446804d735a3df889e4521de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/3e5c527d378f03188a01dcd9b73e38a4.jpg)
東隅櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/f96b2637c1773e70896e60062bc922a5.jpg)
例のごとく、ほぼ情報が無いので、案内板で確認
この辺りは、東曲輪のようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0d/fa8158b8c13d891244ff460f39b0339a.jpg)
櫓内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/a5a9b2315f470a62d9aceaafccdc2750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/33972d5d9863eb4c19afe52df8738b43.jpg)
東隅櫓から菅生曲輪
櫓から横断歩道を渡ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/51f23543fe5901fc000bef6137e1adcc.jpg)
七間門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/17371841dd9bd02cf8d8aa52382868e7.jpg)
門から二の丸内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6d/85dd5edd86e6f0cdc494c64d269111ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/7ac3f1148a817f3103829792242a6522.jpg)
本多忠勝像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/8076ea5b217b98ad488f3e5b6d63a8ae.jpg)
家康像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/8025b400491db400a68b46f0cda05a1b.jpg)
能楽堂かしら?
奥さんが飽きないようにサクサクと進む![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/3daf5339b6cffc1af65251ccbaf6be54.jpg)
太鼓門跡(持仏堂曲輪から)
二の丸から持仏堂曲輪に通じる櫓門だった。現在は石垣のみ残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/06626bbf685e609a72951f2e80c3b2c4.jpg)
太鼓門跡(二の丸側から)
公園内も一部紅葉が見れた。今年は色づきがおそい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/ab389c022f6ba08ed75e19bb34e67698.jpg)
青海堀 有名らしい
手前にいくつか堀があったが青海堀かと思って奥さんとバシバシ
撮ってたw
これが正解![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/d86a9bbd3198eb5dd75debdbf3784432.jpg)
持仏堂曲輪から見た天守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/913ed94bc763d762cdfd870a110b5004.jpg)
本丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/795dd1ea30b6473a80f61a86a726344d.jpg)
天守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/e41c74394ce1759d779cfe94e85561bc.jpg)
城内案内板 下が北
チケットを買って中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/67a4d7d08b96c87f1cfde022879e3b01.jpg)
天守内は資料館となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/cbe298634d444bd90c79ae054aa6fb71.jpg)
展示物の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/f64becf00df756930ae3294815e31d3c.jpg)
天守最上階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/645f8447cf9c5fb51d68dc159ecd0d2c.jpg)
東側から北東を撮影 太鼓門・東曲輪・三の丸方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/47074ab5fd424c77d0a84872c4e9b5bb.jpg)
東側から東~南東を撮影 菅生曲輪方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/b087e2484c4d4d7f8db623a6e90b2777.jpg)
南側から南を撮影
下に降りて南側(風呂屋曲輪方面)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/44617eb6eb3a41c93aca597ab4a84077.jpg)
神橋で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/4a7727198d0f0df4c4a020249f66e9df.jpg)
龍城掘の発掘調査しているらしい
トイレを済ませ駐車場へ
約2時間で城内を巡った。
西側曲輪や三の丸(公園外)等は、また次回立ち寄った際に
回ろうと思っている。
岡崎城巡りだけ抜粋してUP
公園駐車場に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/f251fcd84efcd2716a710e52f6755ab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/75/7a844b1a57f9e9ba711a3d5e59b10f08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/db/fe64b3b2d6d4af6b007145ff6f2d191a.jpg)
南切通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/93/622c739c0d6a35b63215fbf947080169.jpg)
クランクになっている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b7/5333c880446804d735a3df889e4521de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d7/3e5c527d378f03188a01dcd9b73e38a4.jpg)
東隅櫓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1e/f96b2637c1773e70896e60062bc922a5.jpg)
例のごとく、ほぼ情報が無いので、案内板で確認
この辺りは、東曲輪のようだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0d/fa8158b8c13d891244ff460f39b0339a.jpg)
櫓内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/50/a5a9b2315f470a62d9aceaafccdc2750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1a/33972d5d9863eb4c19afe52df8738b43.jpg)
東隅櫓から菅生曲輪
櫓から横断歩道を渡ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/51f23543fe5901fc000bef6137e1adcc.jpg)
七間門
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/17371841dd9bd02cf8d8aa52382868e7.jpg)
門から二の丸内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6d/85dd5edd86e6f0cdc494c64d269111ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d9/7ac3f1148a817f3103829792242a6522.jpg)
本多忠勝像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/8076ea5b217b98ad488f3e5b6d63a8ae.jpg)
家康像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/08/8025b400491db400a68b46f0cda05a1b.jpg)
能楽堂かしら?
奥さんが飽きないようにサクサクと進む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5d/3daf5339b6cffc1af65251ccbaf6be54.jpg)
太鼓門跡(持仏堂曲輪から)
二の丸から持仏堂曲輪に通じる櫓門だった。現在は石垣のみ残る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ec/06626bbf685e609a72951f2e80c3b2c4.jpg)
太鼓門跡(二の丸側から)
公園内も一部紅葉が見れた。今年は色づきがおそい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6e/ab389c022f6ba08ed75e19bb34e67698.jpg)
青海堀 有名らしい
手前にいくつか堀があったが青海堀かと思って奥さんとバシバシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
これが正解
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/17/d86a9bbd3198eb5dd75debdbf3784432.jpg)
持仏堂曲輪から見た天守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5b/913ed94bc763d762cdfd870a110b5004.jpg)
本丸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/18/795dd1ea30b6473a80f61a86a726344d.jpg)
天守
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/e41c74394ce1759d779cfe94e85561bc.jpg)
城内案内板 下が北
チケットを買って中へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/67a4d7d08b96c87f1cfde022879e3b01.jpg)
天守内は資料館となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/1d/cbe298634d444bd90c79ae054aa6fb71.jpg)
展示物の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c0/f64becf00df756930ae3294815e31d3c.jpg)
天守最上階
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/645f8447cf9c5fb51d68dc159ecd0d2c.jpg)
東側から北東を撮影 太鼓門・東曲輪・三の丸方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/60/47074ab5fd424c77d0a84872c4e9b5bb.jpg)
東側から東~南東を撮影 菅生曲輪方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4c/b087e2484c4d4d7f8db623a6e90b2777.jpg)
南側から南を撮影
下に降りて南側(風呂屋曲輪方面)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c6/44617eb6eb3a41c93aca597ab4a84077.jpg)
神橋で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7a/4a7727198d0f0df4c4a020249f66e9df.jpg)
龍城掘の発掘調査しているらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
約2時間で城内を巡った。
西側曲輪や三の丸(公園外)等は、また次回立ち寄った際に
回ろうと思っている。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます