今年も残すところ1ヵ月となりました。
早いなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
久しぶりのカブクワです。
サタンオオカブト(ボリビア コロイコ産)
♂100mm CBF1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/f2c05360ef6664df0398b691a31fe141.jpg)
4月羽化ですが、まだまだとっても元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/1b5744b84d8591ad1ed188b00e51771f.jpg)
手頃な価格になって入手しやすくなりました。
某カブクワ雑誌のDHHの大型作出記録を
持っている方より譲っていただきました。
ネプチューンの小型って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/73a16f191461e23a38937572f8f3b4b6.jpg)
飼育温度は18~20度です。
それ以上でも成虫の飼育は可能と思いますが、
累代は難しいようです。
早いなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
久しぶりのカブクワです。
サタンオオカブト(ボリビア コロイコ産)
♂100mm CBF1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cc/f2c05360ef6664df0398b691a31fe141.jpg)
4月羽化ですが、まだまだとっても元気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/1b5744b84d8591ad1ed188b00e51771f.jpg)
手頃な価格になって入手しやすくなりました。
某カブクワ雑誌のDHHの大型作出記録を
持っている方より譲っていただきました。
ネプチューンの小型って感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2e/73a16f191461e23a38937572f8f3b4b6.jpg)
飼育温度は18~20度です。
それ以上でも成虫の飼育は可能と思いますが、
累代は難しいようです。