いざ行くぞ滋賀県~
一般道でひたすら目指します。
関ヶ原を抜け、長浜を横目に
彦根城もスルーw
岐阜城を12時50分に出発し
安土入りは15時30分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
まーまーかかるよね。
戦国の世に歩いて進軍していた足軽の
皆さんには頭が上がりません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
まずは安土城考古博物館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/31cc2c2002954372a8a775239daefce5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1b/97db8e0bf2082e38c65d12634858d9b2.jpg)
信長の館へ
こちらには前情報で原寸大の安土城天主(5・6階)が
展示されているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5e/a87beb412dae0ce5de3d6ae8a5d5909d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/02/4a1ea41122314ff4252cc6041612cbeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/24/587e5c57bbd412566247a628d7759f93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/c87974d20d07dfbc044e50eaffff0d9b.jpg)
素晴らしいですな
まさしく権力の象徴ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/23/33d2d960da588050b3048222981e3dcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1b/6236423f43ab46cb47a2998037f44053.jpg)
信長さんが現在の天守なるものを最初に造ったのですね
知らなかったわw
3つコンモリしているお山の真ん中に城があったそうです↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fd/b8c2ee000b5d2ce2943c895206601c3e.jpg)
もう1か所行きたい資料館がありましたが
17時近くであったので、やめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/ee59457c657f2fdf8ee537014c741de8.jpg)
かわりに安土駅を見て帰ります。のどか~
帰路も1人旅の自由さ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0114.gif)
疲れたら休憩…眠くなったら
また休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fukis_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
翌日の明け方4時25分、家に着きました。
もう少し下調べしていけばスムーズに行けて
良かったのでしょうがこれぐらいが、
俺には合っているのかなと思います。
でもカメラのバッテリーは今後
絶対忘れないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
完