そよかぜ秘密基地 

開設時アラ4からアラ5になったおやじの趣味を中心とした『ブログ日記』でやす。不定期に更新。

甲斐、遠江・駿河 (3)

2019-08-18 15:19:19 | 旅行



8月5日【3日目・最終日】



6:45  起床

      今日もいい天気

       

      ↑(左)道の駅 (右)ふれあいの泉

      道の駅には足湯もあり昨夜家族連れが入っていた。

7:30  道の駅出発 今日は静岡県内を回る。



8:35  掛川城付近到着

      9:00から公開、少し時間があるから近くの牛丼屋で朝食



9:00  掛川城大手門駐車場到着

      まず大手門まで歩く。

       

      

      大手門の現在地は、本来あった場所より少しズレているらしい。

      大手門は現在の掛川城一角から独立していて周りは商店や飲食店、

      民家に囲まれた場所にある。



      ______ 掛川城へ

      

      ↑四つ足門 本丸に通じる重要な門。門の内側に番所があった。

               門跡は見つからなかったらしい。

      ここから入る。

      門を潜るとすぐに入場券売場があった。

      入場券を購入。本丸へ



      

      桜の木が多く、春は桜と相まって綺麗でしょうな

      

      たいした石段ではないけど、3日目で尻が少し痛い。

      

      本丸上がったところに天守下門という2層櫓門があったそう。

      1590山内一豊入場後、城郭を拡張し、天守閣を配置する独立曲輪となったと書いてある。➡天守丸

      



      

      ↑天守丸には霧吹き井戸という井戸があり、1569年に徳川家康が

      今川氏真の立て籠もる掛川城を攻めた時、井戸から霧が立ち込めて

      城を包み、家康の攻撃から城を守ったという伝説がある。別名 雲霧城とも

      天守閣へ 中はちょっとした資料が展示してある。

       

      

      ↑天守から見た太鼓櫓

      

      ↑左上に大手門と大手門駐車場、左下に四足門、右に太鼓櫓

        土佐漆喰


      二の丸御殿へ

      

      二の丸御殿は天守閣入場との共通券で入れる。

      

      

      

      城主の公邸、藩の役所、公式式典に使用された。

      現存城郭御殿は全国で4カ所しかない。二の丸御殿は京都二条城と掛川城、本丸御殿は川越城と高知城の各2つのみ

      1854年に発生した安政の大地震で倒壊、城主太田資功(オオタ スケカツ)により1855年~1861年再建された。現在、国指定重要文化財

      玄関を入った所に売店がある。

      

      

      ↑(左)起り破風【むくりはふ】、(右)蕪懸魚【かぶらげぎょ】


      起り破風とは

      破風の形状がが凸状に反った破風



      蕪懸魚とは

      建築装飾懸魚の1つ。野菜の蕪(カブ)の形状と似ている事から。
 
      ※懸魚:破風の下部内側、又はその左右に六葉といわれる金属製や
         木製の栓で取付け,棟木や桁の先を隠すための飾り板。
          当初、火に弱い木造寺院を火災から守る目的で火除けの
         まじないとして、魚を吊るしたような形の飾りを付けた事
         からこの名がついたとされる。


      三日月堀を見て駐車場に戻る途中、大手門が元あった場所を探す。

      天守にいた係の人に50m位連雀交差点方向へ行ったところだと

      聴いていたので行ってみる。

      

      ↑丸く色がついている所が元大手門の礎石跡

      区画整理などで元あった場所に建てるのは困難なため現位置に。



11:00 駐車場出発。途中給油し浜松へ

      昼飯は…こちらももう決めている。






12:00 浜松 うな炭亭到着。

       ←前回の画像使い回し

      こちらのうなぎ屋さん。以前、浜松へ来た際に立ち寄り

      満足したお店。

      正午到着で駐車場が混んでいたが、丁度1台帰るところ

      だったので、スムーズに車を駐められた。

      1階から店内へ入り、エレベーターで2階へ。

      やはり座敷も、ほぼいっぱいだったが靴を脱いで

      座敷へ上がったら1か所だけ空いており、すぐに座われた。

      今回も『うなぎまぶし』をすぐにオーダー。

      

      10分ほどで来たうなぎがテカテカしてうまそう。

      まずは3分の1をうな丼で。言うことありません

      

      食べ方が汚いけどw。 ゴマ、薬味等をまぶす。

      味、香りが変わって食がさらに進む。美味

      

      残り3分の1は、うなぎ茶漬けで

      お腹空いてたのもあるけど、あっという間に夢の時間終了。


      お店も混んでいるし、午後も回りたいところがあるので

      会計済ませて退店。車内冷えるまでに次の目的地をセット。

12:35 出発。

12:45 浜松城公園駐車場到着。

      さっきもそうだったが、夏場は車を駐めていると

      あっという間に暑くなるので

      フロントガラスの日除けは必需品。

      車を降りて公園に日陰を歩く。

      

      ↑門が見えてきた

      

      ↑天守門。天守曲輪の大手に建てられた。2014年、140年ぶりに再建されたらしい。

      

      ↑門の両脇を固める鏡石

      

      

      天守入り口に入場窓口があった。



      スタンプ押そうと思ったら、続100名城でした。

      

      
  
      二の丸付近で発掘?

      入場窓口脇に売店。今回、各城でもらったパンフレットや入場券を

      入れて保存する浜松城クリアファイルと御城印を購入。

      実は掛川城売店にも御城印が売っていて、前に並んでいたお客が

      買っていたんだけど、衝動買いで買うのもなぁと躊躇って

      結局買わなかったの。心変わりw300円だし、まあいいかと



      

      別の角度からも 

      

      天守門櫓部分にも入れる。

      

      

      天守門入場窓口のおばさまに二の丸の発掘調査を確認。

      現在やってますよ~

      他に聴けるところがなかったので…



      天守門を内(天守曲輪)側から撮るの忘れた

      帰ってきて判明




      

      夏は木々の葉が生い茂っており、天守門が良い角度で撮れない。



      先程通過してきた本丸へ

       



      

      若き日の家康公像

      家康公も暑そう




      

      最後、公園南側に下りてきて全体を撮影






15:00 浜松市西区にあるうなぎパイファクトリーへ

      こちらも前回、浜松に来たとき立ち寄った場所。

      嫁さんからも頼まれていたので、多めに土産購入。



      この後、三島市の山中城も行きたいけど

      静岡の西から東の移動じゃ、1時間ちょっとじゃ

      行けないな。また次回の城めぐりに取っておく事に。

15:25 ファクトリー出発

      帰宅までは時間の制限ないので車載ナビで見て

      島田市まで下道で帰ることにした。1号線ひたすら東進



17:07 新東名高速 島田金谷I.CよりIN



      神奈川県青葉区辺りから大渋滞

      途中ナビも不調



21:20 自宅到着



      今回も行き当たりバッタリの珍道中でしたが

      とても楽しかった。

      いつまで行けるのか分からないが夏の楽しみの1つ。

      続けていけたらなぁ



      長文お付き合いいただきありがとう



走行距離 700km


      掛川城大手門

      静岡県掛川市城下8番地の1

      普通乗用車201台・バス6台【立体(自走式)】

      普通乗用車30分毎100円、5時間以降24時間まで1000円

      ※今回利用しなかったけど、他に掛川城公園駐車場もあるらしい。



      うな炭亭

      静岡県浜松市中区砂山町354

      050-5868-0801

      営業時間

      11:00~14:30(14:00LO)
      16:30~20:00(19:30LO)

      定休日 毎週水曜日夜、木曜日。(日曜日は営業)      



      浜松城公園

      静岡県浜松市中区元城町100−2

      8:00~21:30 定休日はなし

      料金無料



      ※参考情報です。ご利用前に必ずご自身で確認してください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐、遠江・駿河 (2)

2019-08-17 03:55:00 | 旅行
(1)のつづき



11:13甲府城近くの有料駐車場へ到着。徒歩で甲府城跡へ。







甲府城は別名 舞鶴城。

余談になるが、舞鶴城の名を持つ城は山形 米沢城をはじめ他にいくつかある。





鍛冶曲輪門(平成8年復元)から入る。

まずは100名城スタンプを押すため公園管理事務所に

PON   







↑坂下門跡





↑中の門跡



↑鉄門(平成24年復元)



色々な角度から





↑本丸南側の2階建て櫓門。左右に石垣を有する。創建に関しては不明。

鉄門をくぐり本丸へ

入ってすぐにボランティアガイドのおじさまと目が合う。

「こんにちは

「暑いですねぇ」

その後、ちょこっと質問したところから

本丸天守、石垣について、甲府という地名の由来等、色々なお話を聴くことができた。



↑↓野面積み



↑天守台 兄弟石(真ん中の上下)



↑天守台 算木積



↑稲荷櫓(平成16年復元、【艮櫓・ウシトラヤグラ】ともいうそうだ)



天守台から見た武田氏館

(画像中央右寄り茶色いマンションの左上の赤っぽい屋根付近)

立派な天守台石垣を残すが、現在に至るまでに復元の手がかりとなる絵図や古文書等は

確認されていない。資料の捜索が続けられているそうだ。

2014年に署名活動も行われたそう。

文献資料が見つかって復元してくれるといいね





↑内松陰門(平成11年復元)







ガイドさんに教えてもらった石切場跡。↓↑

甲府城は一条小山という岩山を利用して築城されたそうで

岩山より砕石して石垣用の石を調達している。





稲荷曲輪、稲荷櫓、山手御門も回りたかったけど

この後、静岡へ目指して移動の予定。

「また来よう!その時は天守閣が出来ているといいなぁ」と。

断念して駐車場へ戻る。

まだお昼過ぎだし、静岡へ移動後に1ヵ所位は

城巡りできるかな?と『100名城に行こう』 を手に取る。

あれ? 駿府城は月曜日休館・・・。

明日は月曜日じゃん‼‼‼ ということで急遽駿府城を目的地に



13:00 駐車場出発。昼ご飯は自宅から持参してきたメロンパン

     (山梨名物ほうとうを食べてないけど、お土産で買ったらいいや



      昨年から注目のあいみょんCDをリピート演奏

      エアコンかけて窓を締めきっているので      

      「麦わらの~

      「恋をしたから~HAAA--

      と1人カラオケ状態




15:36 静岡市民文化会館駐車場到着

      早速、駿府城公園へ



公園内に入っていくと、天守台発掘調査無料見学実施中とあった。

オー、ぜひ見てみたい!でも、まずは東御門へ行って

スタンプ押印と東御門・巽櫓内の資料館へ



↑東御門・巽櫓

券売所で資料館の入場券を買う。

店員さん「資料館は午後4時半までです。」

自分「今、天守台の発掘見学できるとあったんですが?」

店員さん「あちらも4時半までなんですよぉ」

現在、15時50分すぎ あらら・・・

店員さん「あちらの建物が市役所なんだけど、13階が

    無料展望台になっているから。あそこからなら、良く見えますよ」

自分「ありがとうございます^^」



発掘見学は無理かなと思いながら、急いで資料館へ

※資料館は撮影おKとの事


 

↑(左) 東御門の鯱 (右)駿府城天守

 

 
↑竹千代手習いの間

家康が幼少期の今川家人質時代に大原雪斎から教えを受けたとされる。






資料館を出て急いで発掘現場へ行くが、誰もいない。。。

しょうがなく外から撮影

 








 

↑公園内家康公像





↑坤櫓 ←何と読むかわかる?? 答えは最後w    

16:52 駐車場を出発。

      

      

      堀側から東御門・巽櫓を最後に撮影

      本日の休憩予定場所に



      途中、晩飯食べなきゃなあ

      実は何を食べるかもう決めてある。あとはどこの店で食べるか?!

      国道1号バイパス上道の駅で休憩中、スマホとナビで店を検索して再出発






17:55 げんこつハンバーグの炭焼きレストラン さわやか 島田店に到着

      2年前、小田原城へ行った時に行きそびれた念願の[さわやか

      駐車場は日曜日なのでほぼ満車

      店内入り口には入店待ちの客がいっぱい、車中で待機の人も

      店に入ると店員さんが、25分待ちと教えてくれた。

      受付して待つ。子供連れのファミリーが多いな

18:10 1人なので比較的早く呼ばれ

      げんこつハンバーグをレアでオーダー

      10分待たずにキタキタ

      

      真ん丸のハンバーグを鉄板上で半分に切り、切り口を鉄板で焼く ジュ―----ゥ

      オニオンソースをかける

      肉汁とソースが跳ねるので、紙のシートでガード

      1人だし、初めて感が満載だったのか、店員さんが丁寧に教えてくれた。

      まずは1口 ウマ~い!! 肉々しい! 中は赤みが少し残るがそれがいい。

      オニオンソースも上手いけど、ハンバーグに下味がしっかりついている。

      いつでも食べられる静岡の人がうらやましい、人気ある理由が分かったよ

      10分ほどで食べ終わっちゃった。 

      待ってる人も多いし先も急ぐので、アイスコーヒー飲んで

18:30 満腹で、さわやかを後に



19:13 本日の宿泊地 道の駅 川根温泉に到着。

      ここも昨日と同様、温泉施設 ふれあいの泉がある。

19:23 早速温泉

      今日の疲れと汗を流す 

      車に戻り、今夜も車中でゴロゴロ

21:00?いつのまにか寝ていた。



      トイレに起きると、夜空は満点の星

      流れ星も🌠



      深夜、地元のヤンキー族が来てたみたいで
      一瞬、目が覚めたけど、またいつのまにか寝てた

      まだいるんだね 






8月5日【3日目】

6:45  起床

      今日は静岡を回る予定


※坤櫓➡ひつじさるやぐら

      駿府城二ノ丸の南西の方角に位置する櫓。築城時は、方位に干支を割り当てた。
     北を子(ね)として時計回りにそれぞれの干支を当て、南西の方角は
     未(ひつじ)と申(さる)の間であったため坤(ひつじさる)と呼んだ。



(3)へ つづく      

      




下記情報は2019年8月現在です。

変更される場合もある為、利用の際はご自身で確認してください。



タイムズ24静岡市民文化会館前駐車場

静岡県静岡市葵区駿府町2

30分 100円

246台





    
げんこつハンバーグの炭焼きレストラン さわやか島田店

https://www.genkotsu-hb.com/shop/shimada.php





  
道の駅 川根温泉

静岡県島田市川根町笹間渡220

温泉施設ふれあいの泉

9:00~21:00(受付20:30まで)

大人510円 小学生300円

http://kawaneonsen.jp/about





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲斐、遠江・駿河 (1)

2019-08-10 09:10:11 | 旅行


今年も城めぐりに行ってきた。

夏休みの自分なりのイベントで、

今年で城めぐりをはじめて年目。

夏以外は、行ってないな。  きっと…



自分の備忘録的な要素でUPしてるので、

長文、画像多数で、細かい事やクドい事があるかも。

また老眼が進んでいるので誤字脱字も。

予めごめんなさいね

では






今年は8月3日から5日に山梨・静岡へ行ってきた。

今回は土曜・日曜日をまたいだ旅行なので

観光地や道路は混雑しているだろうな と思い

比較的近場に。

初日は、宿泊地までの移動だけの予定で午後出発。



8月3日【1日目】

13:40 自宅出発

      中央自動車道 調布I.C  IN
          
      途中、S.Aで休憩

17:03 中央自動車道 韮崎I.C  OUT

17:10 本日の宿泊地 道の駅にらさき到着

      駐車場脇には塩川という川が流れている。

      

      
      
      道路を渡った向かいには、ゆーぷるにらさきという

      公立の温泉・プール施設がある。

      

17:30 ゆーぷるにらさきで入浴

      

18:30 入浴後、ゆーぷるで買ったコーヒー牛乳をひと飲み。 晩飯を買いに

19:00 晩飯牛丼

      買い物で買ってきた酒も開けてw

      川沿いなので車内

      寝る準備を早めに終わらせて

      車中でゴロゴロ、テレビやネットをみて

21:30 寝ました。






8月4日【2日目】

6:10 起床

     寝床を直して、洗顔、朝ご飯ちょこちょこっと食べて

7:10 道の駅出発



7:20 新府城址駐車場着

     駐車場案内の看板よりもう少し山を登った所に駐車場あります。

     

     

     どこから入るのか、よく分からず

     

     神社の参道から上がるか?

     バッグ2こを担いで、ヒーヒー

     まだ7時台なのに 暑い暑い

     参道階段の途中で2回ほど休憩しながら登りきると

     藤武神社が。

     周りは原っぱ。ここはどこ?

     

     散策すると神社裏手に

     

     

     ここは本丸でした。さらに奥へ

     

     ↑勝頼公の霊社、その両脇に武田家家臣の霊位↓が並ぶ。

      

     この後、どっちへ行けばよいか分からず、スマホで検索

     “親子で歩く新府城”なる新府城散歩マップが

     分かりやすかったので、チラチラ見ながら進む事に。

     

     ↑二の丸址、↓西三の丸址

     

     

      

      

     

     ↑馬出から大手桝形虎口

     三日月堀を見ようと更に下ると

     

     落雷?

     

     ↑分かりづらいですが三日月堀

     西三の丸前まで戻り

     

     ↑東三の丸はこの辺かと

     東大手口の看板を抜け車道まで下りてきた。

     

     本丸に直接入ってしまったけど

     多分こちらから入っていくと良かったんだね

8:25 新府城駐車場出発



9:10 武田氏館(躑躅ヶ崎館)跡駐車場着

     

     武田氏館跡は現在、武田神社となっていて、信玄公を祭神として祀っている。

     

     

     手水舎↑↓  武田菱
 
     

     

     甲陽武能殿↑

     

     拝殿を参拝して宝物殿へ

     宝物殿には、風林火山で有名な孫子の旗、信玄公や勝頼公の画、

      吉岡一文字の太刀、甲陽軍艦。

      それらの中でも、信玄公生母の大井夫人が持っていたとされる懐刀は、

     鋭さゆえに痛みを感じる前に絶命すると言われているそうで
     
     刀身・柄共に美しかった

     ※宝物殿は写真撮影禁止

     ↓姫の井戸

     

     西曲輪へ (神社・宝物殿等は中・東曲輪にある)

     

     ↑西曲輪から中・東曲輪を見たところ

     

     ↑西曲輪から南門

     

     

     

     ↑西曲輪から北門

     武田氏館を出て目の前の土産屋で買い物をして

11:00駐車場出発。甲府城へ



(2)へ つづく






道の駅にらさき     
    
山梨県韮崎市中田町中条1795

大型:12台 普通車:37(身障者用2)台


     












      










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いなんとか?

2019-08-10 06:06:06 | カブクワ飼育

ボルネオマンディブラリスフタマタクワガタ飼育のその後。





最初に行った産卵セットからA.B系とも2~3頭ずつの幼虫が

回収できたが、途中3令後期から全蛹にかけて☆に。



↑7月7日撮影 3令後期から飼育瓶上部を徘徊していたため人工蛹室へ移動、蛹化した♂





それぞれ1頭ずつが生き残り

B系統は7月10日に♀が、

A系統は8月2日に♂が羽化してきた。







A系統親♀は2回目の産卵セットを組んでおり2頭の幼虫を回収し

現在、まだ3令。



実は、C系統セットも組んでいた。7月14日に割出したところ、

8頭の初令~3令の幼虫を回収、飼育中。

士気が下がるので、あまり死なないでね



ボルネオ島サバ州F5


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念

2019-08-06 08:36:46 | 日記
久々の更新です。

8ヵ月ほど放置していました



この期間に平成から令和に代わり、稀勢の里やイチローが引退したり

フランス ノートルダム寺院が燃えたり、蒼井優ちゃんと山ちゃんが結婚、

吉本闇営業問題発覚、大谷がサイクルヒットを記録したり、京アニ放火、

女子ゴルフ渋野が全英女子オープン初優勝等々・・・

といろんなことがありましたね



そんななか、3月まででYahoo!ジオシティーズのサービス提供が

終了し、カブクワ飼育で参考にさせてもらっていた多くのブログも

みられなくなってしまいました。



個人的には寂しくとても残念です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする