タイアンタエウス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/85c0b46f0660714e2d60b00351a19a1f.jpg)
(2005)
今まで飼育した中で、最初で最後、
真剣に飼育した外国産オオクワ系クワガタです。
(国産オオクワは現在も飼っていますが・・・)
成虫ペアを購入、飼育し若干ですが、
幼虫も取れました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
産卵セットは、普通のオオクワ用と
変わりなく容器底にマット固詰めに。
加水・乾燥後、(乾燥は水分多めに)
皮をはいだ材を転がし、材の頭が出る
くらい、マットをかぶせました。
インド産アンテが大きくなるようで
やはり、人気がある(あった?)ようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/7ed4342c1ceb7f092cebe76413058136.jpg)
シカ系やフタマタ系クワガタが好きな
私は、オオクワ系はみな同じように
見えてしまい、これ以降、飼育の手は
伸びませんでした。
(オオクワ系が好きな方、ごめんなさい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/81/85c0b46f0660714e2d60b00351a19a1f.jpg)
(2005)
今まで飼育した中で、最初で最後、
真剣に飼育した外国産オオクワ系クワガタです。
(国産オオクワは現在も飼っていますが・・・)
成虫ペアを購入、飼育し若干ですが、
幼虫も取れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
産卵セットは、普通のオオクワ用と
変わりなく容器底にマット固詰めに。
加水・乾燥後、(乾燥は水分多めに)
皮をはいだ材を転がし、材の頭が出る
くらい、マットをかぶせました。
インド産アンテが大きくなるようで
やはり、人気がある(あった?)ようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/7ed4342c1ceb7f092cebe76413058136.jpg)
シカ系やフタマタ系クワガタが好きな
私は、オオクワ系はみな同じように
見えてしまい、これ以降、飼育の手は
伸びませんでした。
(オオクワ系が好きな方、ごめんなさい。)