アルバムに包含されてしまった形だけど、本来はシングルとして発売されるはずだったという理解で合ってるよね。というわけで、いつもの如くにてきとーなMV評など。
「イビサガール」
撮影場所はグアムとのことだけど、とにかく映像がキレイ。カメラワークも見事で、メンバーの表情や水着姿が映えてる。ダンスシーンでも人大杉感が鮮やかに消されてる。これだけ好印象だらけのMVも、近来珍しいと感じる。MVとdancing verを分けてるというのも、当然とは思うんだけど素晴らしい。
褒めてばかりというのも芸がないんで、強いて言うなら、せっかくウェディングドレスを着たんだから、こっちのコスプレショー的な映像も欲しかったかな。モブシーン的な走ってばかりだけではもったいないような。あとは、柏木さんの浮きっぷり。まあ、それが兼任の狙いなんだろうけど。
「電車を降りる」
人形師が、自作のフィギュアでコマ撮りアニメを作ってるという理解で良いんだろうか。なかなかオモシロ映像で、こちらも好感度が高い。思い過ごしかも知れないけど、人形師の老人がどことなく宮崎駿氏を彷彿とさせるような。制作者の意図がそれで合ってるんなら、いろいろ深読み出来る楽しさもあるかな。
「夏の催眠術」
ナースコスプレ+女医コスプレに尽きてるような。それをシネスコサイズでMVにしてるという。もう少しひねりがあっても良いかなとは思った。
「君にヤラレタ」
映像としては舞台劇風というか寸劇風で、梅田さんと高柳さんが大阪に引っ越してくると言う、移籍/兼任にかこつけたストーリーになってるんだけど、その引っ越し先の「ナニワ莊」というのが、アイドルのトキワ莊にして、チームBIIメンバーによる梁山泊のごときという、こうして説明するとワケワカメだけど、映像表現としてはシンプルかつ分かりやすいものなってると思う。
これはアイディアを褒めるしかないし、チームBIIの個々のメンバーを、そのキャラを含めて紹介することに成功してるという、秀逸な内容になってる。
トータルに見て、今回の幻のシングルのMVは、なかなかハイレベルと言って良いんではないかと思う。
「イビサガール」
撮影場所はグアムとのことだけど、とにかく映像がキレイ。カメラワークも見事で、メンバーの表情や水着姿が映えてる。ダンスシーンでも人大杉感が鮮やかに消されてる。これだけ好印象だらけのMVも、近来珍しいと感じる。MVとdancing verを分けてるというのも、当然とは思うんだけど素晴らしい。
褒めてばかりというのも芸がないんで、強いて言うなら、せっかくウェディングドレスを着たんだから、こっちのコスプレショー的な映像も欲しかったかな。モブシーン的な走ってばかりだけではもったいないような。あとは、柏木さんの浮きっぷり。まあ、それが兼任の狙いなんだろうけど。
「電車を降りる」
人形師が、自作のフィギュアでコマ撮りアニメを作ってるという理解で良いんだろうか。なかなかオモシロ映像で、こちらも好感度が高い。思い過ごしかも知れないけど、人形師の老人がどことなく宮崎駿氏を彷彿とさせるような。制作者の意図がそれで合ってるんなら、いろいろ深読み出来る楽しさもあるかな。
「夏の催眠術」
ナースコスプレ+女医コスプレに尽きてるような。それをシネスコサイズでMVにしてるという。もう少しひねりがあっても良いかなとは思った。
「君にヤラレタ」
映像としては舞台劇風というか寸劇風で、梅田さんと高柳さんが大阪に引っ越してくると言う、移籍/兼任にかこつけたストーリーになってるんだけど、その引っ越し先の「ナニワ莊」というのが、アイドルのトキワ莊にして、チームBIIメンバーによる梁山泊のごときという、こうして説明するとワケワカメだけど、映像表現としてはシンプルかつ分かりやすいものなってると思う。
これはアイディアを褒めるしかないし、チームBIIの個々のメンバーを、そのキャラを含めて紹介することに成功してるという、秀逸な内容になってる。
トータルに見て、今回の幻のシングルのMVは、なかなかハイレベルと言って良いんではないかと思う。