FLASHスペシャル グラビアBESTの「新総監督 横山由依」から引用
リクアワの期間中、私はバックステージでメンバー謝りました。「ごめんなさい。私はうまくできません。みんなの気持ちも分からない。なのに、メンバーを引っ張って行くだなんて、総監督にふさわしい器じゃないのかもしれません。だけど、AKB48のことが好きです。みんなと一緒に、今まで以上の景色を見たいです。だから力を貸してください。」と。すると、しーちゃん(大屋志津香)が「横山が頑張ってるのは分かるからさ。みんな気持ちは一緒だから」と言ってくれました。ほかのメンバーも私の話を黙って聞いてくれました。翌朝、小嶋陽菜さんと渡辺麻友さんが、私がツイッターによく書いている”あるあるネタ”を投稿してくれました。それは、形を変えた私への励ましのメッセージだと受け取りました。その日、新しいAKB48の形が見えた気がしましたー
イイハナシダナーで終わっても良いんだけど、少しだけ。
恐らくは高橋さんを含めてメンバーの誰も、AKBという巨大な存在の全貌を把握していないと思われる。そしてそれは違った意味で(敢えてその立ち位置を取らないという意味で)、秋元氏にも当てはまってしまったりするとも思われる。それでもその巨大さを巨大さとして認知することのできる、小嶋さんや渡辺さんがいる。誰にとっても不可能なことを、そうと知りながら、それでも敢然と引き受けようとする横山さんがいる。
そういう暗黙知がそこにあるのであれば、そしその意識が多くのメンバーに共有されるのであれば、そこに「新しいAKB48の形」が立ち現れることになるんだろう。
リクアワの期間中、私はバックステージでメンバー謝りました。「ごめんなさい。私はうまくできません。みんなの気持ちも分からない。なのに、メンバーを引っ張って行くだなんて、総監督にふさわしい器じゃないのかもしれません。だけど、AKB48のことが好きです。みんなと一緒に、今まで以上の景色を見たいです。だから力を貸してください。」と。すると、しーちゃん(大屋志津香)が「横山が頑張ってるのは分かるからさ。みんな気持ちは一緒だから」と言ってくれました。ほかのメンバーも私の話を黙って聞いてくれました。翌朝、小嶋陽菜さんと渡辺麻友さんが、私がツイッターによく書いている”あるあるネタ”を投稿してくれました。それは、形を変えた私への励ましのメッセージだと受け取りました。その日、新しいAKB48の形が見えた気がしましたー
イイハナシダナーで終わっても良いんだけど、少しだけ。
恐らくは高橋さんを含めてメンバーの誰も、AKBという巨大な存在の全貌を把握していないと思われる。そしてそれは違った意味で(敢えてその立ち位置を取らないという意味で)、秋元氏にも当てはまってしまったりするとも思われる。それでもその巨大さを巨大さとして認知することのできる、小嶋さんや渡辺さんがいる。誰にとっても不可能なことを、そうと知りながら、それでも敢然と引き受けようとする横山さんがいる。
そういう暗黙知がそこにあるのであれば、そしその意識が多くのメンバーに共有されるのであれば、そこに「新しいAKB48の形」が立ち現れることになるんだろう。