【ビルボード】NGT48『春はどこから来るのか?』11.6万枚でシングル・セールス首位 B2takes!とB1A4が続く
NGT48の通算3枚目シングル『春はどこから来るのか?』が、初動3日間で101,737枚、その後約1.5万枚伸ばして初週累計116,495枚となり、週間シングル・セールス・チャート首位を獲得した。1stシングル『青春時計』ぶりの首位獲得となる。
1月31日にリリースされたSTU48のメジャー・デビュー・シングルは、当週2,101枚を売り上げて、発売以来累計は201,084枚を記録。20万枚の大台に乗った。
数字は数字ということでメモがてら。まずはめでたいことかと。
以下はいらぬ一言。「春はどこから来るのか?」が前作から大幅減じゃないのとする向きもあるだろうけど、むしろあっちがデビュー曲のご祝儀だったと見た方が妥当。NGT48の地元密着戦略と、新潟の都市圏人口を考え併せれば、むしろこれでもできすぎくらいなんじゃないか。
NGT48の現状の結果を見るにつけ、地方での地元密着の営業効果は、握手よりも二本柱という見立てで良さげに思えるのだけど、どうだろう。
NGT48の通算3枚目シングル『春はどこから来るのか?』が、初動3日間で101,737枚、その後約1.5万枚伸ばして初週累計116,495枚となり、週間シングル・セールス・チャート首位を獲得した。1stシングル『青春時計』ぶりの首位獲得となる。
1月31日にリリースされたSTU48のメジャー・デビュー・シングルは、当週2,101枚を売り上げて、発売以来累計は201,084枚を記録。20万枚の大台に乗った。
数字は数字ということでメモがてら。まずはめでたいことかと。
以下はいらぬ一言。「春はどこから来るのか?」が前作から大幅減じゃないのとする向きもあるだろうけど、むしろあっちがデビュー曲のご祝儀だったと見た方が妥当。NGT48の地元密着戦略と、新潟の都市圏人口を考え併せれば、むしろこれでもできすぎくらいなんじゃないか。
NGT48の現状の結果を見るにつけ、地方での地元密着の営業効果は、握手よりも二本柱という見立てで良さげに思えるのだけど、どうだろう。