AKB48の旅

AKB48の旅

「君の名は希望」の当て書き

2018年04月25日 | AKB
「変わり続けるのも乃木坂の美しさ」生駒里奈の卒業コンサートが示したアイドルと“変化“

初期の代表曲であり、生駒が“私の代名詞“と表現する4thシングル『制服のマネキン』(2012)、そしてアイドルソングとしては極めて異質な世界観を描き、それ故に乃木坂46の方向性を決定づけたとも言える5thシングル『君の名は希望』(2013)を経たことで、後続のセンターはAKBグループとは異なるこの新しいアイドル像を提示ながら進んでいく。(なお、作詞を手がける秋元康氏は、コンサートに寄せたメッセージで『君の名は希望』が生駒に当て書きしたものだったことを明かし、「卒業しても、みんなの希望でいてください」という言葉を贈っている)。

正直、かなり驚かされた。「君の名は希望」が生駒さんへの当て書き。

かつてから持っていた「違和感」の正体と、この曲が生田さんのもとで意味づけが決定的に変えられていく、その過程との不思議な重ね合わせ。こうやって「歴史」なるものが生み出されていくんだな。

「スカパー!音楽祭」の欅坂46