「常若美人道」から 「色若美人道」に進化しました。
カラーコンサルタントの
ことさき喬有子です。
アラ還以上の
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたい
あなたを応援するために
日々のヒントをUPしていきます。
指を見ると骨格のタイプがわかりやすい!
指の節が小さくて、指輪がすっとはいるのはウェイブ
節が大きくて 指輪がつっかえてしまうのは
ストレートかナチュラルです。
骨格診断というのは 骨格をチェックして3つのタイプに分けます。
3つのタイプには ストレート、ウェイブ、ナチュラルがあり、中にはいろいろなタイプの特徴がミックスしている方も方いらっしゃいます。
ストレートは筋肉質タイプ。
肩幅がしっかりあり、横から見て胸幅もあります。
デコルテの鎖骨や 背中の肩甲骨が出にくいタイプです。
ウェイブは ウエストの括れたきゃしゃで女らしい体形。
横から見ると胸の厚みが薄い方です。
バストではなく その上の部分のことです。
ナチュラルは骨太で 手首や足首、膝などの褒めが目立ちやすい方です。
割と肉が付きにくく 肩甲骨やデコルテの骨もよくわかります。
私はストレートタイプなので、胸の厚みがあります。
だからネックレスの重ね付けは 似合いません。
素材は金属で、厚みのないフラットなデザインのものが良く似合います。
胸元にたくさん盛っても良いのは ウェイブの方です。
土台になる胸が薄いので 重ね付けしてもうるさくなりません。
きゃしゃで繊細なものが良く似合います。
骨太タイプのナチュラルさんは 胸の辺りを飾るより、もっと長さのあるもので、重心を下げるとバランスが取れます。
ナチュラル感のある木や石や天然素材などが良く似合います。
まとめますと、アクセサリーの重ね付けで一番盛れるのは ウェイブの方ということになります。
が、たくさん重ねてつけてみたい時は 実際に着けて見られるのが良いと思います。
やってみると、最初は良いと思ってつけてみたけど ちょっとつけすぎたかも・・・とか、
こんなにつけると野暮ったくなるなとか 次第に加減がわかってくるものです。
気が付いたら減らせばよいし、足りないと思えば足せばよいのです。
一番良くないのは、誰かさんはこうしてる。
別の誰かさんは こうしてる・・・と人のことばかり気にかけて 自分では何一つアクセサリーをつけようとしないことです。
とりあえず自分でつけてみましょう。
つけてみなければ 始まらない。
光物のアクセサリー、つけると必ずあなたの運はあがります