皆様こんばんは。
本日は様々な棋戦が幽玄の間で中継されていました。
しかし、なんと言っても目玉の対局はLG杯決勝です。
井山裕太九段と謝爾豪五段が激戦を繰り広げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/f1b3952a5ad805933b6235ead7bd6062.jpg)
1図(実戦)
黒番の井山九段、序盤から仕掛けていきました。
黒1、3と白の形を崩しておいて、黒5のツケ!
私には予想外の厳しい手段でしたが、趙治勲名誉名人はこの手を予想していたそうです。
厳しい棋風同士、通じ合うものがあるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/7ce6d3a69088e99b528bda768525e4ab.jpg)
2図(実戦)
井山九段が鋭い仕掛けでリードを奪ったという評判でした。
しかし、その後の打ち方はどうだったか?
白△と打たれては苦しい碁になってしまったかと思いました。
黒×を狙われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/a05849d2d3beefb6932f1db1f45fc7b9.jpg)
3図(実戦)
しかし、振り替わりの形で黒×を捨て、先手を取って黒1、3の仕掛け!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
無理気味とも思えるほどの激しさです。
井山九段の必死の勝負手だったのではないでしょうか。
白はこの迫力に押されたのでしょうか?
結果的にはこの仕掛けは成功しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/2fe898565ca19c40467c475c527ddca0.jpg)
4図(実戦)
白×を取り込み、中央も黒△と打って生きました。
地はどう見ても黒が多く、これは勝ったと思いました。
ところが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/c261623ccc1a47124b2b7c4e0fc74c97.jpg)
5図(実戦)
白1、3の連続技!
謝五段の必死の勝負手です。
流石に鋭いものですね。
これで楽勝とは言えなくなりましたが、まだ黒が勝てる碁だったような気がします。
しかし、黒に秒読みによるミスが出て、急転直下の終局になってしまいました。
互角以上の戦いだっただけに、本局の結果は非常に残念でした。
ですが、まだ優勝のチャンスはあります。
残り2局も頑張って欲しいですね。
本日は様々な棋戦が幽玄の間で中継されていました。
しかし、なんと言っても目玉の対局はLG杯決勝です。
井山裕太九段と謝爾豪五段が激戦を繰り広げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/f1b3952a5ad805933b6235ead7bd6062.jpg)
1図(実戦)
黒番の井山九段、序盤から仕掛けていきました。
黒1、3と白の形を崩しておいて、黒5のツケ!
私には予想外の厳しい手段でしたが、趙治勲名誉名人はこの手を予想していたそうです。
厳しい棋風同士、通じ合うものがあるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b7/7ce6d3a69088e99b528bda768525e4ab.jpg)
2図(実戦)
井山九段が鋭い仕掛けでリードを奪ったという評判でした。
しかし、その後の打ち方はどうだったか?
白△と打たれては苦しい碁になってしまったかと思いました。
黒×を狙われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/a05849d2d3beefb6932f1db1f45fc7b9.jpg)
3図(実戦)
しかし、振り替わりの形で黒×を捨て、先手を取って黒1、3の仕掛け!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
無理気味とも思えるほどの激しさです。
井山九段の必死の勝負手だったのではないでしょうか。
白はこの迫力に押されたのでしょうか?
結果的にはこの仕掛けは成功しましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/2fe898565ca19c40467c475c527ddca0.jpg)
4図(実戦)
白×を取り込み、中央も黒△と打って生きました。
地はどう見ても黒が多く、これは勝ったと思いました。
ところが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4d/c261623ccc1a47124b2b7c4e0fc74c97.jpg)
5図(実戦)
白1、3の連続技!
謝五段の必死の勝負手です。
流石に鋭いものですね。
これで楽勝とは言えなくなりましたが、まだ黒が勝てる碁だったような気がします。
しかし、黒に秒読みによるミスが出て、急転直下の終局になってしまいました。
互角以上の戦いだっただけに、本局の結果は非常に残念でした。
ですが、まだ優勝のチャンスはあります。
残り2局も頑張って欲しいですね。