きままに日々あれこれ!

時々、遠方の友達と会ったり、美味しいもの食べたり
お酒も少し楽しみ、

法事の宿

2013-10-27 18:00:51 | 日記


寺へ着くといつものように住職さんのお住まいのほうで
皆でお茶をいただいてから、本堂で法要

そのあと、住職さんが少しお話をと、
父から亡くなるちょっと前に電話をもらって、頼みごとされた事とか
自分が肺がんを患った話をしてくれて、

どんな人にも良い面・悪い面があるという話をしてくれた

腰の痛みが和らいだ妹は、「皆で楽しんでくれるのが一番の供養だから」
と言って、お留守番になった

宿は麒麟山温泉の老舗旅館
お風呂はぬるめの良い湯 皆風呂が大好き
妹夫婦が前に来たことがあり良い宿だと、決めた

夕方、川向うにSLが走って行った。

子供2人を入れて、12人の夕食は、和やかに楽しい会になった

お品書きのお膳の他に

河鹿(カジカ)のから揚げ、鰊の山椒漬け・馬刺しを妹の旦那さんが
追加してくれて、どれも一口だけど、美味しく珍しかった

朝食はバイキングだけど、工夫されていて、健康的

機械だけど、コーヒーを豆から挽いて入れてくれるので、香に惹かれて
飲んでみたら美味しかった・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする