朝ホテルを出て、駅前のタクシー乗り場に行くと、かなりの行列
雰囲気からすると、行先は同じようで、なんとなく賑わっている
多分、叔父さん叔母さんはラッシュ避けて、早く来ると言っていたので
もうターミナルについている?
会場に着くと、叔母さんが手を振っている
たまたま、夫の誕生日頃に合わせたら、25周年記念で、盛りだくさんの企画
これは、何泊目かの感謝セレモニー?で船長が、今回は乗客800人のうち8割の方が
リピーター、初めての乗船の方は2割と言っていた
「そうか!」慣れた方が多いと思っていたけど納得
各デッキ毎に、乗船手続きが終わり、船内へ
レセプション(フロント)で、部屋のカードキー、個人名で1枚ずつ受け取る
これが、ルームキーでもあり、身分証明でもあり、お財布でもある
下船までは、携帯するよう指示
部屋は広いバルコニーがあり、間取りも快適
出航のセレモニーが終わり
お部屋で運び込まれていた、大型トランク2個開いて、少し荷物整理していたら
けたたましい非常ベル、まず避難訓練、指示通り、指定せれたデッキに、エレベーターを
使わず集合、各自名前を呼ばれ全員そろっているのを確認後、救命具の説明と救命ボートの確認後解散
おちついたら空腹、隣の部屋の叔父さん叔母さんと相談して、初めての食事は和食にした。
雰囲気からすると、行先は同じようで、なんとなく賑わっている
多分、叔父さん叔母さんはラッシュ避けて、早く来ると言っていたので
もうターミナルについている?
会場に着くと、叔母さんが手を振っている
たまたま、夫の誕生日頃に合わせたら、25周年記念で、盛りだくさんの企画
これは、何泊目かの感謝セレモニー?で船長が、今回は乗客800人のうち8割の方が
リピーター、初めての乗船の方は2割と言っていた
「そうか!」慣れた方が多いと思っていたけど納得
各デッキ毎に、乗船手続きが終わり、船内へ
レセプション(フロント)で、部屋のカードキー、個人名で1枚ずつ受け取る
これが、ルームキーでもあり、身分証明でもあり、お財布でもある
下船までは、携帯するよう指示
部屋は広いバルコニーがあり、間取りも快適
出航のセレモニーが終わり
お部屋で運び込まれていた、大型トランク2個開いて、少し荷物整理していたら
けたたましい非常ベル、まず避難訓練、指示通り、指定せれたデッキに、エレベーターを
使わず集合、各自名前を呼ばれ全員そろっているのを確認後、救命具の説明と救命ボートの確認後解散
おちついたら空腹、隣の部屋の叔父さん叔母さんと相談して、初めての食事は和食にした。