きままに日々あれこれ!

時々、遠方の友達と会ったり、美味しいもの食べたり
お酒も少し楽しみ、

シクラメンが!

2020-03-24 17:13:38 | 日記
3ヶ月に1度の眼科、朝9:00の予約で10分前に着いたら、待合室はいっぱい・

マスクをしている方も少なく、消毒薬もなく、いつもの感じと言えばそうなのだけど
隣の人とは、肩が触れ合う感じ、無防備に感じたけど、眼科の医院はこんなもの・・

視力・眼圧、視野、神経の各検査、診察、隣の薬局で、薬をもらって
約1時間半かかった
終わってしまえば、また3ヶ月後だからいいかと思ったけど、気になった

買い物に行くと、時々は知っている人に会うけど、ここ1と月以上誰とも会わない
皆、どうしているのだろう~

大阪の友達に電話したら、
「教室やサークルや、皆休止で、市民センターも閉館、
友達とは会っていないし、ランチなどは控えている」

足が弱るのがわかるので、リュック担いで、春の花を見ながら歩き、買い物して
帰りは、バスに乗って帰ってきたら、7千歩になり、身体が楽になった」と
元気な声
コロナが落ち着くまでは、孫のところにも、行かないようにしているから
寂しい、こういう時は孤独だと

私は、朝はパン焼いて、チーズやジャムたっぷり載せて、牛乳か豆乳、フルーツなどで
簡単に済ます・夫は遅く起きてくるので、パンとコーヒーでもいいし
卵かけご飯でもいいから、自分で食べてと言ったら、「食べなくていいという」
主治医には、朝も少しでもいいから食べるように言われて
バターロールとか、食べるときもある

昼・夕食はきちんと作るので、それもいいかと、
食事も作れない時があったから、今、普通に暮らせることに、時々よかったと思う
食事作るのも、苦でないかな!
お見舞いにいただいたシクラメンが、何も手をかけていなのに、年を越して咲いた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする