かなり前、外国で毎日の感染が1万人と、ニュースで流れていた時、
その数字の多さに驚いた。なんでそんなに感染する?
その頃の日本は、コロナに対してピリピリする緊張感と警戒感があった
今も変わらず、マスク・手洗い・うがい・消毒。外出を控え友達とも会わない
ワクチン接種は終わったけど、自粛生活は変わらない
でも・最初の頃の恐れや、張り詰めていた緊張感がなくなったかも
この暑さでも。コロナの感染力は増えるのみ!
インフルエンザと違い季節に関係ない
発症しても医療受けるまでは時間がかかりすぎているようなのに
菅さんの入院制限発言
自宅で、発症した家族がいたら濃厚接触者になって、介護したり食事作ったり、
高熱が出たら薬はどうする??自分が当事者になったら出来る?
1人で暮らしている人は自分で自分を介護しながら、苦しくなったらどうする?
施設に入っている方は????
もっとわかるように、
入院制限するなら発症した人は自宅に居てもどうしたら医療機関と繋がるか・・
肺炎になるまでは入院できないようなイメージ
誰の元にも有りえそうなこと
安心して自宅でも療養できるなら、わかるように説明して欲しいと思う
その数字の多さに驚いた。なんでそんなに感染する?
その頃の日本は、コロナに対してピリピリする緊張感と警戒感があった
今も変わらず、マスク・手洗い・うがい・消毒。外出を控え友達とも会わない
ワクチン接種は終わったけど、自粛生活は変わらない
でも・最初の頃の恐れや、張り詰めていた緊張感がなくなったかも
この暑さでも。コロナの感染力は増えるのみ!
インフルエンザと違い季節に関係ない
発症しても医療受けるまでは時間がかかりすぎているようなのに
菅さんの入院制限発言
自宅で、発症した家族がいたら濃厚接触者になって、介護したり食事作ったり、
高熱が出たら薬はどうする??自分が当事者になったら出来る?
1人で暮らしている人は自分で自分を介護しながら、苦しくなったらどうする?
施設に入っている方は????
もっとわかるように、
入院制限するなら発症した人は自宅に居てもどうしたら医療機関と繋がるか・・
肺炎になるまでは入院できないようなイメージ
誰の元にも有りえそうなこと
安心して自宅でも療養できるなら、わかるように説明して欲しいと思う