亡くなってから連日テレビで放映されない日が無いくらい取り上げられていますが、亡くなる寸前までテレビに出てたような気がしますね。
昨日は追悼番組か、「ぴったんこかんかんスペシャル」でさよなら樹木希林さん番組。
昔から大好きな女優さんでしたが当時は悠木千帆さんで
当時、オークション番組で売るものが無いからその「名前を売ることにします」って、私見ていましたからとんでもないことをする人だと、驚いた記憶があるんだけど、そのころから、考えが一貫して居て自分の考えがしっかり、人の意見に惑わされること無く、ぶれない人を貫きましたね。
結婚生活も普通の人にしたら絶対に真似ができないし、驚きの話が一杯でした。
近所の金物屋さんで「どうして、この人こんなに包丁が居るんだろう」と思われていたそうですよ。
夫婦喧嘩には必要だったらしい!!
これは、ちょっと困りますけど。
「今までの人生で悔いは無い」とあっさり言うし、あっぱれな人生でした。
どんな番組に出ても絶対に必要な役者だったし
そうそう、安住アナを招き入れて、家の中を案内して居ましたが、どこを見ても無駄なものが全く無くって、シンプルな生活を心がけていいたとか。
言葉一つ、一つどれをとっても真似したいなぁ、そう思うような人でした
「洋服も買わない、下着は前が開いているの、内田さんの残して行ったのを履いています」だって。
これは笑えました。
ってどの番組を見てもしんみりしない、亡くなったのに笑えるから不思議な人です。
女優さんと言うより人間としての生き方に惚れちゃいました。
字を見ても素敵な言葉を素敵に書き上げて。
絵手紙のような雰囲気で書き上げていますね。
私、習字も絵手紙も習いに行きましたが、絵は物にならずで、こういうのって生まれ持っての才能なんだわ。
って、私、自分を慰めてました。
人生悔いのないように日々生活したいと改めて思いました。