Hobby&Baby

日々の出来事、行った場所、使って良かった物などを書いています。日々忍耐、自分と娘の成長日記です。

予防接種

2007年05月18日 | 子育て 全般

今日、三種混合という予防接種をしてきました。
以前に「注射で大泣き・・大変でした」という記事を雑誌で見て、事前に「注射に行こうね」「少し痛いけど頑張ろうね」などと言い聞かせると、子供はそれほど大泣きしない・・・というようなことが書いてあったので、娘に前日から「明日注射だよ。少し痛いけど頑張れる?頑張ろうね」と言い聞かせました。

行く前にも「今日、注射頑張ろうね!」言ったら「注射!注射!」と、ご機嫌の様子?
駐車場に車を停めて娘を降ろそうとしたら、「まめ~まめ~」(駄目のこと)と言って顔が歪んできました
あーやっぱり何か勘違いしていたけど、景色でいつもの病院ということがわかったのでしょう。
病院には遊具があるので、少し遊んで気が紛れたんだけど、先生に呼ばれて診察室に入っていくと「嫌だ~痛い~」と泣き出しました
胸と喉を見ただけなのに「ぎゃ~ぎゃ~わ~わ~」大騒ぎ。
注射を打ったら「あ~痛い~ぎゃわ~ん」、終わった瞬間に先生に泣きながら「終わり~じゃあね」だって
私は爆笑しそうになりました。看護婦さんは「くすっ」と笑っていて先生は呆れ顔?
可愛いシールをもらって、約束のアイスを買って食べたらケロリ

今度の注射はきっと言い聞かせても最初に「いやだよん」と言うんだろうなぁ

でも、もう当分ないから大丈夫よ~ よかったね

ちなみに生後すぐ受ける予防接種は(自治体によっては違いがあるかもしれません)
 
BCG(ツベルクリン反応検査はなし)結核に対する抵抗力がないため3ヶ月になったら早目の接種を呼びかけています
ポリオ(2回)
三種混合(Ⅰ期初回3回、Ⅰ期追加1回の計4回)
は3ヶ月~
二種混合(Ⅱ期1回)小6
麻疹(はしか)・風疹(1回)1歳~ 麻疹は感染力が強く重症化することがあるので、1歳になったら優先して接種することを呼びかけています
日本脳炎の接種は現在安全性再確認のため見合わせられています

こんなに多くの注射を生後3ヶ月から打つんですよね。可愛そうな気がしますが、そのおかげで大病にならずに済んでいるわけだからガマン、ガマン

注射に連れて行っただけなのに疲れたわ~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする