毎日のようにお世話になっている、ご近所のスーパーですが 恒例のポイントセールや四半期ごとの特別セールなどチラシに誘われてついまとめ買いをしてしまいます。
食料品のなかでも 特にお菓子類は、秋になってチョコレートの新製品ラッシュが続いていて どれも中身が減っているようで悲しいです。
原油高
流通コスト
カカオ
パッケージもおそらく
しているでしょう。
値段がそのままでも喜べません。
日用品のティッシュペーパーも ぐっとコンパクトになりました。200枚入りだったものが、180になり、160になり・・・ セールでは確かにちょっとお安くなりますが、以前ほどではありません。 我が家には必需品なのでとても困ります。 これからは、ポケットティッシュも遠慮なく頂くことにしましょう。
来月から郵便局が民営化されるので 案内のパンフレットなどが届きましたが、良くわかりません。 窓口であれこれ聞いたところ、口座間の送金手数料も1年据え置きされるものの 将来的には
されるようです。
郵便局なら全国どこでもと考え仕送りなど利用している方もいるのではないでしょうか?
保障はともかく、せめて家族内の送金手数料などは、あげないようお願いしたいものです。
身元確認など、以前よりずっと厳しくなってそれは必要なことと思うのですが、むやみやたらとサービス
するからといって 料金も上げないで
今年の冬も光熱費が大幅に
しそうですね。
食料品のなかでも 特にお菓子類は、秋になってチョコレートの新製品ラッシュが続いていて どれも中身が減っているようで悲しいです。
原油高




値段がそのままでも喜べません。

日用品のティッシュペーパーも ぐっとコンパクトになりました。200枚入りだったものが、180になり、160になり・・・ セールでは確かにちょっとお安くなりますが、以前ほどではありません。 我が家には必需品なのでとても困ります。 これからは、ポケットティッシュも遠慮なく頂くことにしましょう。
来月から郵便局が民営化されるので 案内のパンフレットなどが届きましたが、良くわかりません。 窓口であれこれ聞いたところ、口座間の送金手数料も1年据え置きされるものの 将来的には

郵便局なら全国どこでもと考え仕送りなど利用している方もいるのではないでしょうか?
保障はともかく、せめて家族内の送金手数料などは、あげないようお願いしたいものです。
身元確認など、以前よりずっと厳しくなってそれは必要なことと思うのですが、むやみやたらとサービス


今年の冬も光熱費が大幅に

