小さなことからコツコツと

楽しい生活は自分で作りたい!

道の草

2021年10月30日 | 木・花・実

早朝は冷えましたが 晴れて良い天気になりました

通勤途中 いつも通う道ですが

日当たりの良い場所では まだまだ花が咲いているので

写真を撮りました

 

 イヌホウズキ

ピーマンの花ににていると紹介されています

8月の末に草を刈られたのですが

その後あっという間に育って花が咲きました!

 

 

 

カヤツリグサ(左下) 

ノビエ?? (右上)イネ科ではと思います

 

 

ハルジオンだと思いますが似た花はたくさんあるようです

 

背の低い セイタカアワダチソウ(黄色い花)

枯れている? エノコログサ(右側)

 

空ばかりながめていましたが

今日は足元を右に左に見ながら歩きました

あちこちに空き地があり

ブロック塀に寄り添うように育つ雑草もあり

まだまだたくさん花が咲いているのには驚きました

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅立ち(青虫) | トップ | 投票所 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

木・花・実」カテゴリの最新記事