稲城の図書館サポーターみんなのとしょかん Neo

東京都稲城市で「市民の力になる図書館」の発展をめざして活動している市民グループです。

たまには脚を延ばして ~他市の図書館

2021-11-21 14:42:13 | ご存知ですか?
いつもは近くの図書館を利用しているあなた。
すごしやすい季節には、たまに脚を延ばして他市・他区の図書館を訪ねてみるのも面白いですよ。
東京都には実に400近い公立図書館があります。
*392館:「令和3年度 東京都公立図書館調査」東京都立図書館調査 より
その中にはいろいろな個性ある図書館があります。

例えば都心部だと千代田区の日比谷公園内にある『日比谷図書文化館』。
ここは元は都立の日比谷図書館でしたが、千代田区に施設が移管され、ミュージアムや講座やセミナー、ワークショップなどを開催する日比谷カレッジも併設された複合施設に生まれ変わりました。
一般的な図書の所蔵はもちろん、戦前内務省が出版物の検閲に使用した図書や、旧東京市立図書館の所蔵図書など、貴重なコレクションを所蔵しています。
日比谷図書文化館ホームページ
館内にはカフェやレストランもありますから、日比谷公園散策のついでにぜひどうぞ。
ライブラリーショップ&カフェ日比谷

多摩地区にももちろん面白い図書館があります。
武蔵境にある「武蔵野プレイス」は ひと・まち・情報 創造館と銘打った複合施設です。
図書館を中心に生涯学習支援、青少年活動支援、市民活動支援の4つの機能を併せ持っています。
図書館は地下2階から地上2階までの4フロアを占めていて、豊富な蔵書も魅力です。
武蔵野プレイスのホームページ

立川市の立川市立中央図書館は立川駅から徒歩ですぐ。
ファーレ立川の中にあります。
資料点数は50万点と豊富な上、こちらの図書館では【しごと・資格コーナー】や【ビジネス支援コーナー・ビジネス支援サービス】【子育て応援コーナー】【シルバー情報コーナー】など、市民の様々なニーズに役立つ資料がいっぱい!
お買い物のついでに訪れてみる価値あり!です。
立川市立中央図書館のホームページ

お隣の府中市立中央図書館や調布市立中央図書館もオススメです。
府中市立中央図書館は京王線府中駅からちょっと歩きますが、なんと蔵書数96万冊!
稲城市立図書館では見られない本もたいていここでは見つかります。
府中市立図書館のホームページ

調布市立中央図書館は調布駅からすぐ。
文化会館たづくりの4階から7階のフロアを占めています。
こちらは映画のまち調布を知る「映画資料室」があります。
日本映画とりわけ日活・大映を中心とする映画資料を収集しています。
調布市立中央図書館のホームページ

実はこの2市の図書館は稲城市民も利用できるのです!
京王線沿線7市連携事業として、八王子・府中・調布・町田・日野・多摩の各市では市民がお互いの図書館を相互利用する仕組みを用意しています。
せっかくいい仕組みがあるのに使わないのはもったいない!
稲城市立図書館のホームページには近隣市の図書館相互利用についての案内があります。
ご興味のある方はチェックしてみてくださいね

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 図書館総合展 オンライン開... | トップ | 学校司書「10の基本」~新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ご存知ですか?」カテゴリの最新記事