![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0c/a0dd51f71e259d2c05ae249aa31e8519.jpg)
みなさんこんにちは。
8月も最終週になりましたが,まだまだ厳しい暑さが続いています。熱中症にはお気を付けください。
先日,稲敷市公式Twitterなどでお知らせしていますが・・・
江戸崎かぼちゃのスープが現在茨城県内のセブンイレブンにて販売中です!(セブンイレブンとJA稲敷のコラボ商品)
稲敷市の特産品「江戸崎かぼちゃ」を使用した冷製スープはとてもなめらかで甘みが強いながらも後味はさっぱりとしていて,暑い夏にぴったりです(^_^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/83/42149e5dc5c370c85e6f5d140ae65d0f.jpg)
皆さまぜひお試しください♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/e10cac3a27a74ecccf5e32449c516a48.png)
さて,前置きが長くなりましたが今月も稲敷市内に咲いている花たちをご紹介していきます。
8月といえば夏真っ盛り。イメージは太陽に向かって咲くヒマワリですね。
ですが・・・撮影のタイミングを逃してしまい,気づいた時にはピークが過ぎてしまいました(T_T)
なんとか撮影できた一枚がこちらです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/22/0768432e05e20151b5b688e70de736a3.jpg)
気を取り直して,続いてはコキアです。
丸いフォルムがかわいらしいです。今はさわやかな緑色ですが,秋には紅葉するのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a0/5004580f13d02ac85ab3adbc6636d24c.jpg)
たまに民家で見かけることもあるコキアですが,調べてみたところ手がかからない植物らしいのです。
見た目が可愛いうえに管理の手間がかからないなんてすばらしいですね!植え付けは9月頃まで可能みたいなので,気になった方はチャレンジしてみてください。
お次はマリーゴールドです。よく見かける定番のお花ですね。
マリーゴールドの開花時期はとても長く5月~11月頃まで楽しめるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/27/cfccf6a8ab77e4d0466ec75235553db6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/98/22785c71275cb4255b0063138cb7a048.jpg)
続いて,ポーチュラカです。暑さに強く日光を好む花だそうです。
この花も開花時期は比較的長く,5月~10月頃まで楽しめるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/c7bec35b79211934941d48eb07c2b3e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a5/ce9fc0a02d60a2e939cf5322301a9e2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e6/001f984885ed7f6cbccc73154d57bff2.jpg)
ピンクや黄色,オレンジに赤と色とりどりの花がたくさん咲いていてとても癒されました(*´ω`*)
最後にこちら,ヒルガオが咲いていました。
昼顔は道端や野原に咲いていることが多いそうな。地下茎のため駆除するのが難しく,雑草として扱われることが多いそうです・・・(・_・;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/15/01ed61b6c0fe9f13d3fad5919908467f.jpg)
最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさま良い週末をお過ごしください。