goo blog サービス終了のお知らせ 

goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶‍♀️ 毛馬桜宮公園沿 駅前第4 中之島イルミ🌌 191221‘

2019-12-21 19:57:00 | 📖 日記
,🚶‍♀️~京橋…桜宮神社📕
…毛馬桜宮公園沿…JR桜宮…
…大阪市水道発祥碑…都島神社📕
…淀川神社📕…蕪村公園…毛馬閘門…与謝蕪村生誕地碑…毛馬閘門…蕪村商店街…JR城北公園通~鴫野~北新地…駅前第4ビル:宝籤…阪神SP🍱…御堂筋イルミネーション…中之島イルミネーション…淀屋橋~>
🚶‍♀️16846歩

宝籤を買いに大阪駅前へ
折角?なので,行けてない大川沿(旧淀川)の三神社を巡る

⛩桜宮神社には戦前迄樹齢800年余の大楠があったが、今は枯れた幹と太枝のみ…
⛩都島神社では神主さんに近況と大空襲の話を聞く(十五神社の一つで創祀は78代二条天皇)
🏞大川沿=毛馬桜宮公園、運動公園風にランニング者多く,ビーチバレーも👀
⛩淀川神社平安初期十五神社の一つ。江戸期は与謝蕪村で有名
「菜の花や 月は東に 日は西に」
 蕪村生誕地=毛馬閘門で新淀川の流れに浮かぶ長い水門を👀眺め良し👌
最寄り駅が柴島だが毛馬閘門橋が工事で使えずで次点のおおさか東線の城北公園通駅へ…残念、来夏には通れる予定…

 この都島上空,伊丹空港✈️進入路で上空低くひっきりなしに✈️✈︎🛩が飛来し見応え有り!
この手の景観は飽きない

 宝籤は最終日で長蛇の列、ぐるっと第4ビルを一周して約25分程!生まれて初めてこんな長蛇の列に並んでの購入!

夕食:阪神SP:焼肉丼とチョボ焼🐙焼:美味,土産にチョボ焼

🌃御堂筋イルミネーション&中之島イルミネーションが昨日のロームと大違いの比較対象外!必見、イルミネーション堪能(^^)


都島の史跡旧跡

桜宮神社


JR桜宮駅下の煉瓦造り隧道


都島神社




淀川神社


蕪村像
毛馬閘門


蕪村生誕地碑


閘門と大堰と

淀川大堰

中之島イルミネーション















コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 👫 日展…青蓮院門跡~ロームイルミ 191220 | トップ | 🚶‍♀️…隠元橋…宇治橋…🔂 特になし 1912 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿