goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

ミシュラン箱根

2014-04-13 00:58:30 | 🚇 旅選定の参考
#旧東海道 杉並木 :全長約2km約400本
夏の日差し除け 富士山と芦ノ湖を一望
#旧東海道の石畳 元箱根まで40分
#甘酒茶屋:江戸時代から約400年続く
古民家で 甘酒、アベ川餅、いそべ巻、味噌おでん、トコロテン等
#箱根関所:江戸時代の技術で忠実に復元
遠見番所からも富士山-芦ノ湖が望める
#ぎょうざセンター:変り種餃子が十種(カニ、イカ、タコ、エビ、コーン、ナットウ等)
#桐谷箱根荘:別荘を旅館に改築:和風
温泉は露天風呂
#彫刻の森美術館:年中無休
野外美術館で120展示
展望台有り、長ーい足湯有り
体験彫刻作成が出来る
#箱根海賊船:帆船ビクトリーで約40分
富士山、箱根の山々、芦ノ湖が
#箱根ロープウェイ:絶景
#大涌谷:約三千年前の箱根山噴火で出来た、江戸時代は白い煙と硫黄で地獄谷と言われた。黒卵(温泉卵)を食べると七年長生きする?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽岡崎から仁和寺 御室桜

2014-04-12 18:33:35 | 🚞 旅行
2014)Mさんと京阪三条にて
〜岡崎公園:🌸
〜京阪三条ー🚌で御室仁和寺:満員御礼状態で満開の🌸名物御室桜!さすがっす。見応え充分📷撮り応え有り(^-^)ー

岡崎公園や平安神宮で桜をと思い来てみたが…もひとつで、急遽、御室桜がTVでやってたとかで…運良くタイミングよくバスがあって…
行きのバスは満員、仁和寺手前は超渋滞、
もちろん境内も桜園も満員状態、桜と人も満開!その価値はあった🤭
帰りの電車は駅のホームから既に満員、乗り込む電車も満員、乗り換え満員、さすが京都。

帰りは嵐電で四条大宮にてTullys喫茶〜🚶祇園四条
この季節、京都の土日は何処も超満員(p_-)

帰宅時に駅前かまどやで夕食弁当
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐山のトロッコ列車 桜と絶景

2014-04-09 23:24:56 | 🚃 鉄道
2014)👫花見に嵐山の嵯峨野観光鉄道トロッコ列車

祇園四条〜🚞〜四条大宮:嵐電〜御室仁和寺〜嵐山🚶JR嵯峨野

〜トロッコ列車🚞でトロッコ嵐山〜トロッコ亀岡〜トロッコ嵐山、
渓谷の中、山に桜も絶景!車中写真多忙、アナウンス面白く^_^
渓谷を走るトロッコ列車は最高の景色、又乗りたい
始発駅も楽しめる諸施設あり、うどん美味
まぁしかし混雑も凄い

JR嵯峨野〜JR六地蔵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュラン富士山

2014-04-01 15:12:38 | 🚇 旅選定の参考
#富士浅間神社(北口本宮)
参道:苔むした灯籠群と木々に大鳥居(17,7m:木造では日本一)
御神木:富士太郎杉(約50m樹齢約千年)
#はなや 手打ちうどん屋 (富士吉田)
古風で和風で創業百年超(明治30)登山家用
名物「湯もり」¥350 釜揚げうどん
10:30~15:00水曜定休
#サニーデ・リゾート(ホテル:河口湖畔
島津公別荘跡地に建つ)
ベランダから富士山と河口湖一望出来、浴室もベランダで開放空間で富士山景観。洋室、和室、コテージが在る。( 仏には富士の様にシンボル的な景観を見るが無いらしい?)
#久保田一竹美術館 (川口湖畔)
12~3月、毎週水曜休館
正面からして変わった門、建物もガウディ風。染色工芸家建築、世界のアンティークコレクション(ガラス玉等)、着物展示、
#西湖コウモリの穴
入洞期間3/20~11/30
樹海を歩き洞窟へ中は足元注意、天井低い所在り注意、服装注意、要ヘルメット付、樹海の地底の洞窟。
#本栖湖からの富士山(千円札絵)
#河口湖
#西湖いやしの里 根場(ねんば)
約20の茅葺家屋があるここに店舗として日本の農村の風情。駐車場有料
-こんにゃく懐石一粒:木曜定休9-17
-大石紬と布の館:
繭の人形作り体験有り





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュラン東京

2014-04-01 14:36:11 | 🚇 旅選定の参考
アーバン東京
#六本木
- 東京シティービュー(森ビル52F/屋上)有料 スカイデッキは海抜270m開放空間からの全周眺望
-六本木ヒルズ周辺のパブリックアート群
-ブラッセリー・ヴァトウ 軽食の飲食店
#銀座
-銀座吉水 :和風旅館 古風を演出したTVが無い、風呂も特徴有る。無農薬・自然を演出
-東京タワー 必見の展望台眺望
-ミキモト銀座2 建物もユニーク
真珠だけでなくギフトブランド(鞄-時計等)も展示販売
上の階にはミキモトラウンジが在りスイーツが楽しめる。
ミキモトブライダルサロンではブライダル品が(レンタル可能)
#お台場
-東京ベイコート倶楽部
完全会員制ホテル&スパリゾート
建物自体も見所、全室スイート
「OZIOオッツィオ」イタリアンレストラン
-フジテレビ
チューブエスカレート、球体展望台「はちたま」
-レストランシップ「ヴァンテアン」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする