goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶‍♀️…右岸46Km標↩️,左岸47km標↩️ 特になし 200211

2020-02-11 16:32:39 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸…
隠元橋前…右岸46km標↩️
隠元橋⇅…左岸47km標↩️
…>
🚶‍♀️13136歩3kg+1253歩

青空広がる。隠元橋10度,北西風冷たい。



昼)🍜ミニどん兵衛(東)190812

夜)🚙~万代~Frマート
 夜空🌌♀オリオン座👀

室温)朝9,昼13,夜12度
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍♀️…仏徳山…朝日山 特になし 200210

2020-02-10 18:25:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸迂回路…早蕨の道…仏徳山遊歩道…展望台…山頂…朝日山:観音堂:展望台…裏山道…仏徳山山頂…展望台…遊歩道…源氏物語ミュージアム小径…右岸迂回路…線路沿…ダックス…>
🚶‍♀️11109歩3kg

あいにくの時折小雨模様の天気
でも昨日同様,野鳥が河川敷でも山でも近くに。或いは近づいてくる(^^)
 山雀,ジュウシマツ,コゲラ,鳶,タヒバリ,イワツバメ
仏徳山展望台6度 遠望は霞む
放流26t/s


室温)朝6,昼9,夕10度,夜8度

野鳥








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍♀️…右岸…❄️山科川合流点↩️ JR架橋↩️ 200209

2020-02-09 18:04:51 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸道…隠元橋前…右岸46km…河川敷…山科川合流点↩️…河川敷…JR架橋前↩️…右岸道…>
🚶‍♀️15066歩3kg

晴れ時々粉雪:一時強く❄️降る:チョイ嬉しい光景
隠元橋4度:風も強く冷たい
河川敷の樹々伐採済,今しか見れない河川敷:中洲の光景,夏には…?

イワツバメ見事に舞う、野鳥が河川敷あちこちに


室温)朝8,昼11,夜8,深夜7度。


49km付近

山科川合流点付近

47km付近



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍♀️…白虹橋…志津川…余水路… 特になし 200208

2020-02-08 19:13:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸迂回路…恵心院💠…山吹橋…白虹橋⇅…宇治志津川線…明星町北側沿…余水路側道…京都宇治線…宇治橋⇅…右岸迂回路…戦川沿…平田橋…Alp外周…右岸…>
🚶‍♀️15084歩3kg

晴れだが時折,淡い雪が舞う:風やや強く。
白虹橋:南北9/10度


昼間、NHK(のアンケート請負社)よりランダム選択でのアンケートの依頼電話があった。惜しくも条件に合致せずで…残念!条件が面白い、家の中で3番目の歳の人だって、どういう経緯で?偏りを無くすためらしいが…。


恵心院境内あちこちに。

今年初の放流を見る(30 t/s)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚙島本 大山崎🚶‍♀️…宝積寺.酒解社.天王山 200207^

2020-02-07 18:39:34 | 📖 日記
👫🚙12:10~JR島本駅前:妻はここで下車し音響さんへ
~大山崎🅿️…山崎歴史資料館:観光地図入手…JR踏切…句碑前天王山登り口…大念寺…宝積寺:拝観📕2…青木葉谷展望台👀
…旗立松展望台👀:酒解神社ニの大鳥居…十七烈士の墓…酒解神社摂社…自玉手祭来酒解神社(無人)…天王山山頂:山崎城跡(270.4m)↩️
…旗立松展望台…観音寺(山崎聖天:不在)
…稲荷神社(無人)…蛇姫池…JR踏切…山崎駅前山崎Shop…大山崎🅿️~JR島本駅前;妻拾う~御香宮前迄送り~17:00🏡
🚶‍♀️9477歩2kg:76F+147歩

妻要望でJR島本駅前送迎して、更に伏見送ることに。
待ち時間約3時間なので天王山界隈へ、大山崎🅿️に🚙止め
 16/08/30以来の天王山登頂
  天王山ハイキングコースを行く。
   重り2kgの負荷で山道結構汗かく。
  前回と違い息切れなし。

宝積寺:閻魔天の像,秀逸!納得の鎌倉期!必見。見応え有り。奈良:白毫寺級!
 重文,拝観400、写真許可頂く。
青木葉谷展望台:ハルカス👀,大阪城見えず
旗立松展望台:山崎の古戦場一望:壮観!
 見晴しよく,しばし眺望を楽しむ。八幡山と同様に良い!
酒解神社摂社に月読宮!さすが古い。
天王山山頂迄の道を整備中、やっと始めた?
 1,2年前の台風禍,倒木多し、何処も大変。

駅前の山崎Shopで登頂記念¥100を!
 前回と違い明智光秀がクローズアップされて。でも近隣は猪と猿🐗🐵に注意!
予定時間内で収まる。混雑時迄に🚙Ok。
 島本↔︎大山崎間は旧西国街道を🚙移動
  十三夜月が青空に映える!夕陽も美しく

夜)🚙↔︎🚉
室温)朝6,昼10,夕10,夜8度


山崎町案内図

宝積寺仁王門

豊臣秀吉の一日塔

重文:閻魔天像  迫力あり

十一面観音菩薩 荘厳な佇まい

大黒天

青木葉谷展望台よりハルカス

酒解神社ニノ大鳥居:京阪車窓からも見える(淀~橋本)

旗立松

旗立松展望台より遠望

酒解神社に月読宮(珍しい)

酒解神社の

天王山山頂 幡刺し立つ

山崎聖天の仁王門








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする