日本ハムと中日の日本シリーズが始まっていますね・・。
今日の試合で1勝1敗の五分となりましたから、これから 段々と熱くなって行くのかな・・?
まぁ、7戦までもつれてくれた方が、プロ野球ファンとして は面白いんですが、どっちが勝ってもいいです・・。w
本来はセ・リーグのファンだから、当然、中日を応援すべ きなんですが、谷繁と落合監督しか知らねぇし・・。w(ウソ)
日ハムの選手は残念ながら、新庄選手と来年は巨人に 移籍して来る小笠原選手ぐらいしか知らないし・・。
日本シリーズは、「巨人対西武」か、「巨人対ソフトバンク」 じゃなきゃぁ盛り上がらないなぁ・・!なんて、勝手なことを 考えておりますが、皆さんはどうですか・・?w (TV中継は見ないで、結果だけ知りたがる・・。w)
日本シリーズで今でも思い出すのは、何と言っても1989年 の、「巨人対近鉄」戦ですね・・。
巨人がいきなり3連敗しちゃって、近鉄の加藤哲郎投手の 試合後のヒーロー・インタヴューがキッカケとなり、巨人が 4連勝して逆転で日本一になったシリーズです・・。
加藤投手がこともあろうに、
「巨人なんてパ・リーグの最下位のロッテよりも弱い・・!」
なんて抜かしたもんだから、全国の巨人ファンや巨人軍の 選手全員を敵に回しちゃって、その後の加藤哲郎投手は もう、まともに街を歩けない状態に・・。w
仰木監督率いる近鉄バッファローズと藤田元司監督率いる読売ジャイアンツの対決となった1989年の日本シリーズ。第1戦から第3戦まで速攻で近鉄が勝利したがその流れを変えたのはヒーロー・インタビューだった。第3戦で勝ち投手となった加藤哲郎の不遜な発言「シーズン中の方がしんどかった。相手も強いし」と発言。その後もダッグアウト裏で記者に談話を発表しているが、そのインタビュアーとのやりとりに尾ひれがつき「巨人はロッテより弱い」といった内容に脚色され、これに触発された巨人の選手が発奮。不振にあえいでいた主砲・原辰徳は第5戦に満塁アーチを放った。投手陣も第4戦の香田勲男の完封で立ち直った。運命の第7戦、MVPに輝いた駒田徳広はトドメを刺すソロホームランを放つ。これにより巨人は近鉄投手陣をKOし、8年ぶり17度目の日本一に輝いた。帽子をグラウンドに叩きつけて悔しがる加藤に対し、駒田が「バーカ!」と罵ったシーンはシリーズの象徴として大きく取り上げられた。近鉄は第4戦以降は打線が奮わなかった。
昨年から始まったセ・パ交流戦で、巨人とロッテの2年間 の対戦成績は、巨人の1勝11敗で、特に今年はロッテに 6連敗して一度も勝てなかったから、元近鉄の加藤哲郎 投手の発言は間違いじゃなかったけど・・。w
そんなことで、昔の日本シリーズは、かなり盛り上がって いたんですが、最近のプロ野球人気の凋落は、本当に 寂しいなぁ!と思う今日この頃でございます・・。w