またまた大相撲の横綱の品格問題が話題になっています・・。
先日の千秋楽の横綱対決で、朝青龍と白鳳が勝負がついた後ににらみ合ったことが問題視されていますが、どうしてでしょうか・・?
土俵上で殴り合いを始めたのならともかく、ちょっとにらみ合っただけじゃないですか・・?
大相撲が国技だから・・?
国技の横綱だから・・?
う~ん、オジサンにはムズカシイことはよくワカリマセンが、日本の国技って、大相撲だけじゃなくて、柔道、剣道、野球もそうなんじゃないの・・?
文部科学省では、相撲は国技として認めてないらしいですよ・・!
(Wikipedia-国技参照)
特に今じゃ野球が日本の国技として扱われているのに、日本代表チームの星野監督は、プロ野球時代のゲーム中に、暴言は吐くは、ダッグアウトの中でバケツは蹴っ飛ばすは、人の頭は殴るは、もう好き放題にやっていたじゃない・・?
それでも品格を批判されたことは少ないんじゃないのかな・・?
元気があって良いとか、闘争心を褒めていたんじゃないの・・?
国技の中で、特に大相撲の横綱は現役中は品格が求められるけど、どうしてなんでしょうかネ・・?
プロボクシングの試合中に選手がエキサイトして、レフリーが止めに入っても、殴り合うことはしばしばあるし、格闘技をガチンコでやればダメ押ししたり、にらみ合ったりするのは当たり前です・・。
国技の野球だって、格闘技でもないのに乱闘は良くあります・・。
暴言や暴力をはたらけば、罰金や出場停止にはなりますが、選手の品格をマスコミが叩くことは少ないよね・・?
オリックスの清原選手なんか、機嫌が悪いと・・、
「コォラ、ワレ、シバクゾー」😎
ぐらいはしょっちゅう言ってると思うけど・・。w
とにかく、朝青龍が今までの日本人の横綱たちと違って、よりプロの格闘家に近いだけで、野球選手に比べれば可愛いもの・・。w
横審のあのハデなオバちゃんが、朝青龍が嫌いなだけで、いつも文句を言っているだけと思っています・・。w
国技でもない相撲のチャンピオンが、興行を盛り上げてくれていると思えば、どうってことないとは思いませんか・・?w
そんなワケで、ワタクシは横綱朝青龍の言動は特に問題ないと思いますが、何か問題でも・・?w