ムネオの厠

チョイ漏れジジイのブログですが、何か…?

§1573 カーリングは面白い・・!

2010-02-20 00:39:56 | 日記・エッセイ・コラム

連日、カーリングの中継にくぎ付けです・・。w

チーム青森のカー娘たちは、皆カッワイイっすねぇ・・!😁

スピードスケートやモーグルなんか30秒から1分程でレースは終了だけど、カーリングは延々とテレビで生中継されるから、選手たちは顔を売るのにモッテコイですなぁ・・!w

まぁ、ワタクシの好みから言いますと、やっぱ、セカンドの本橋麻里選手ですね・・。

それから2番目は近江谷杏菜選手かな・・?w

アメリカ戦に逆転勝ちして、カナダともイイ勝負したのに、中国に負けちゃったのがオジサンは悔し~いです・・。(ザブングル加藤風味で・・。w)

さて、オリンピックの話はこれくらいにして、実は半年前に予約しておいたブロンプトン用のハンドルがやっと届きました・・。

これは栃木県だか群馬だか忘れちゃったけど、オレンジジュースっていう自転車屋があって、その店が純正のブロンプトンのハンドルがあまりにもチープだし、強度的にも疑問があるしで、中国のハンドルメーカーに特注で作らせているワケよ・・。😠

ワタクシは確か7月か8月にメールで注文し、忘れたころメールの返事が来て、やっとハンドルが出来たから金を振り込めって・・!w

4千円弱なんだけど、送料を入れると約5千になるんです・・。

普通は自転車のハンドルなんて、1600円ぐらいから高くても2800円ぐらいなんだけど、半年も待たせて5千円は高いよな・・。

午後から本八幡の下水道局へ打ち合わせに行き、戻ったのが5時ぐらいだったのですが、どうしても早く試したかったので、いつも行ってる日本橋の某ミニベロショップへハンドルを持って、付け替えに行きました・・。

ハンドルの幅をオリジナルのハンドルと同じぐらいの長さになるようカットしてもらい、素人では絶対抜けないハンドルのグリップをコンプレッサーのエアー注入しながら取り外し、約30分ほど掛けて付け替え終了・・。

んで、付け替えの工賃はおいくら・・?

と聞くと、何と、525円だって・・!

ハンドルのカット代だけくださいだって・・!

コッチは3千円は覚悟していたんだけど、遠慮しないで請求してくれって言ったんだけど、525円で結構ですって・・。😁

そんなワケで、自転車屋さんと仲良くしておくと得だね・・。w

親切な自転車屋さんに気を良くして、帰りがけに久しぶりに地元のパチンコ屋に寄ってみたら、これが又、アンビリーバボーなバカヅキで、何と天国の階段のストーリーを最初から21話まで見ちゃいました・・。w

要するに、21連チャンしちゃって、3万発・・!

3時間で9万円も小遣いを稼いじゃったってこと・・。w

ちょっとだけのつもりが、延々と勝ち続け、早く帰って仕事しなけりゃならないのに、当っちゃうんだもんなぁ・・!w😅

最初の当りは確変が5連で終了したんだけど、時短中に引き戻しを繰り返し、21連チャンになっちゃったワケ・・!w

やっと終わった、さあ帰ろうと時短モードを適当に消化していると、何故か当っちゃうんだもんなぁ・・!w

正確には覚えていないけど、多分、10回は引き戻したはず・・。

こんな経験初めてだす・・。w

そんなワケで、明日の提出に間に合いそうもないっす・・!w


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする