火曜が前橋、水曜が座間、木曜が京都、金曜が神戸と各地で現場定例会議が毎週行われているんですが、我々設備設計チームも月に3回づつは原則として出席しなければなりません・・。
それで今週はフルに4カ所の現場へ行ってまいりました・・。
やはりトシなんでしょうね、結構移動するだけで疲れます・・。w
木曜日の朝7時20分発ののぞみ205号で京都へ行き、11時からの会議に出席しまして、夕方5時半に会議が終了しましたので、翌日の神戸の現場定例会議に出席するため、新神戸の駅前のホテルへ移動しました・・。
前回、泊まったANAクラウンプラザホテル神戸を当日予約しましたが、前回より宿泊費が高くなっておりまして、9,200円だったのが9,800円でした・・。
前回宿泊者カードに記入していましたから、今回は登録されていてサインをするだけで済みました・・。
フロントで係員から、
「今回は少し大き目の部屋をご用意させていただきました・・。」
と言われ、指定された部屋へ行って見ると、シングルルームを予約していたのに、ツインベッドルームでした・・。
それも少しどころか、かなり大きな部屋で、新婚旅行でも十分満足するだろうと思われるほどの豪勢な部屋でしたよ・・!
(通常のビジネスホテルの3倍以上はあったな・・。)
何しろ洗面台が浴室とは別になっているし、ベッドに寝ながら32インチのテレビを見るには遠過ぎるぐらい大きな部屋なんです・・。
これなら9,800円は安いぐらい・・!
相方のN岸くんも前回より大きい部屋だったそうですが、ベッドはツインじゃなくてダブルベッドの部屋だったとかで、ワタクシの勝ち・・。w
7時にチェックインして、部屋に荷物を置いてから、直ぐに二人で食事に出掛けました・・。
外は小雨が降っていたので、三宮まで出るのはやめて、ホテルの下層階に飲食店街がありましたので、串あげ屋に入り、生ビールを2杯と串あげ15本コース、その他にツマミを取って久々に二人で食事をしました・・。
串あげ屋は二人で8,500円ぐらいでしたが、まだ腹が一杯ではなかったので蕎麦でも食べてからホテルに戻ろうということになり、蕎麦屋に入ろうとしたらN岸くんが鉄板焼き屋のソバめしが食いたいと言い出し、結局、ソバめしとミックス焼きそばを注文しました・・。
出てきたソバめしと焼きそばは想像以上にボリュームがあり、二人は腹がパンパンになるほど食べたのでございます・・。w
ソバめしは初めて食べましたが、これは美味かったっすね・・!w
ごはんと焼きそばがミックスしたソース味の焼きそば入りチャーハンって感じかな・・?
そんなワケで、午後9時にはジジイ2人は各々部屋に戻り、部屋でゆっくりと寛ぎながら神戸の夜は更けていくのでありました・・。w