ムネオの厠

後期高齢者の平凡なブログですが、何か…?

§619 パソコン修理

2006-10-25 19:41:56 | 日記・エッセイ・コラム

バイオのディスクトップのメインパソコンが壊れてから、ずっと放置                        していたのですが、結局、3ヶ月以上も使わずに何の問題ないこと                          が分ったのでリカバリーする事にしました・・。

バイオのカスタマーセンターに連絡して、リカバリー方法を聞いて、                    実行したんですが、エラー表示が出て実行出来ませんでした・・。

Cドライブがどうやら想像以上に重症のようで、メーカーで修理して                     もらう事になりまして、引取りを依頼しました・・。

修理期間は引き取ってもらってから7日~10日間ほどだそうですが、                     何と修理費は5万円前後も掛かるらしい・・。

購入してからちょうど2年ぐらいなんですが、こんなに簡単に壊れる                         なんて、ちょっと最近のソニーは問題だな・・。

故障の原因は全くわからないのですが、冷却用のファンの周辺に                         ビッシリとホコリが付着していたので、もしかすると冷却不足で焼き                   切れたのかもなぁ・・?

ハードディスク自体が壊れたのなら、ハードディスクの交換も必要に                      なるので、修理費も当然高くなるだろうなぁ・・?

でも、買い直すよりかは安いだろうから、仕方ないか・・?

Dドライブのデータは生きている可能性はあるそうなので、5万円程                    掛かっても、何とか修理して後2年は使わないとな・・。w

しかし、ソニー神話崩壊か?って思う今日この頃でございます・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§618 借玉

2006-10-25 02:07:20 | 日記・エッセイ・コラム

今日は本当に貴重な体験をいたしましたので、誰が何と言う                            が勝手に報告させて頂きますぅ・・。(⌒~⌒)ニンマリ

午後、ある業者がどうしても会いたいと急に電話して来まして、                        仕方なく家の近くの喫茶店で会うことにしました・・。

1時間ほど喫茶店で仕事の話を聞きまして、業者が帰った後、                        銀行に寄って3万円下ろして、折角、外出着に着替えたもの                           ですから、序でに秋葉原へ行って買い物をしようと出掛けた                           のでございます・・。(;^_^A アセアセ・・・

いつものように、買い物前の運試しにパチンコ屋さんに寄った                          のでございます・・。o(^o^)o ワクワク

ハネデジで負け、エヴァセカインで負け、最後に「CRジョーズ」                            の角台の本日当たりゼロの台に座りました・・。

1万円だけのつもりが、いつものように「当るまでヤルぞ!」に                        予定変更いたしまして、3万円が全て無くなった最後の1発が                           大当たりしちゃったのでございます・・。(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

本当に最後の1発だったので、玉もなけりゃ、金も無い・・。w

そこで、後ろの台でごっそりと出している知らないお客さんに、

「あのぉ、当ったんだけど玉が無いので一掴みだけ貸して?」

知らない人から借金ならぬ借玉をしたのでございます・・。w

こういうことは偶にあるようで、私も隣の台の客が当ったのに、                         玉も金も無く焦っているので、黙って一掴みだけ貸してあげた                            ことが3回ぐらいはあります・・。

もちろん一掴みほど借りた人は、大当たりの出玉で少し多め                        に二掴み分ぐらいを返すのがマナーでございます・・。w

私が借玉を申し込んだ赤の他人も、嫌な顔もしないで直ぐ玉                            を貸してくれましたよ・・。σ(^_^;)アセアセ...

実は角台で打っていたものですから、アキバに観光に来てい                           た外人さんが5人ほど私の傍でジッと見ていました・・。w

私が後ろの客に頭を下げて玉を一掴み借りたのもバッチリと                           見られたのでございますが、この借玉の意味が彼らにはどう                          映ったのか心配でございます・・。w┌|゜□゜;|┐ガーン!!

話はこれからが本番でございます・・。w-t( ^o^)。o 0 プハー

「CRジョーズ」も一時の人気がウソのように廃れ、今ではシマ                            はガラガラで、いつでも打てる状態なのです・・。

何故なら、当らない上に、当ってもすぐヤラレて連チャンしなく                          なったからなのでございます・・。

新台で登場した時は、一度当れば10連チャン、15連チャンは                        簡単にしてくれたのに、今では5連チャンすれば良い方・・。

私も捕獲ゼロとか、捕獲3匹以下が続いていたので、ジョーズ                                 はもう諦めて、最近はハネデジ専門なんです・・。

それが、1万円でも戻ってくれりゃ良いや!ってつもりで打ち始                           めたのですが、引き戻し2回を入れて、ナント28連チャンもし                       ちゃったのでございま~す・・!゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○ プハァー

でも、ミドルボーナス(5R)も結構多かったので、軽めの18箱の                        3万発でございます・・。w(換金は90K)

一握り30発ほど他人から借してもらったお蔭で、ナント1000倍                        の3万発に大化けだもんね・・。wヽ( ´¬`)ノ ワ~イ !!

私は初めて借玉したんですが、その結果がこんなになるとは、                          借りた本人も貸した人も当然、思わなかったでしょう・・。w

今月の13日の金曜日に久々に50K負けたので、やっと返して                      もらったって感じですが、今月はこれでオシマイにして仕事を                         しないとそろそろヤバイなって感じる今日この頃でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§617 ポータビリティ2

2006-10-24 01:55:11 | 日記・エッセイ・コラム

いよいよナンバー・ポータビリティが開始されますね・・。

それにしてもソフトバンクがいきなり、“後だしジャンケン”の                       ような大幅な値下げプランを直前に発表しましたね・・。

携帯電話料金の値下げ話は、庶民にとっては大歓迎ですが、                         残念ながらソフトバンクに乗り換えるつもりはありませんが・・。

多分、当初考えていたほどソフトバンクへの乗り換え希望者                         が少ないことが事前調査で判明して、慌てて方針変更をした                       のか、それとも孫さんの隠し玉戦略なんでしょうけど・・。w

後発のソフトバンクが大幅な値下げをしてくれると、当然他社                           も追従して、値下げをするだろうから大歓迎ってことで・・。w

携帯電話って電車の中やバスの中は電源を切るか、マナー                          モードにするのが携帯電話を持つ人の基本的マナーですが、                     実際に携帯の電源を切っていますか・・?

私はマナーモードにはいつもしていますが、電源を切ることは                                 やっぱり正直言ってしませんねぇ・・。w

携帯電話の電磁波が、どれぐらい人体に悪影響があるのか                          知りませんが、今から10年ぐらい前、まだポケベル全盛の頃、                            こんなことがありました・・。

私の会社の設計部門だけが高田馬場に移転して、都バスに                          乗って通勤していたことがあります・・。

ある日の午後、会議で本社へ出掛けるため、バスに乗って                    新宿三丁目駅に向かっていました・・。

その時、偶然、携帯に電話が掛かって来ました・・。

私は「今、バスの中だから後で掛け直すよ・・!」って言った                       だけなのに、3mほど離れた中年の女性から大きな声で・・、

「携帯電話は止めてもらえませんか・・!」

「ペースメーカーを入れてる人がいたら、どうすんの・・?」

ってもの凄い剣幕で怒られました・・。w

私は「オバサンの声の方が心臓に悪いぜ、クソババァ・・!」

って思ったのですが、言えるワケも無く「スンマセン」と・・。w

確かに当時は、携帯電話の電磁波がペースメーカーに影響                             を与えるとか、頭の近くに長時間置いておくと電磁波によって                           ガンになるとか、色んなことを言われていましたよね・・?w

もう皆さんは忘れちゃったのか、気にしていないのかな・・?

ってことで、電磁波の影響を調べてみたら、やっぱり人体に                            も影響はあるみたいですね・・?

そんなワケで、ポータビリティを機会に、もう一度携帯電話の                              電磁波について、正しい知識を・・。w

携帯電話の電磁波Q&A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§616 日本シリーズ

2006-10-23 01:55:36 | 日記・エッセイ・コラム

日本ハムと中日の日本シリーズが始まっていますね・・。

今日の試合で1勝1敗の五分となりましたから、これから                           段々と熱くなって行くのかな・・?

まぁ、7戦までもつれてくれた方が、プロ野球ファンとして                            は面白いんですが、どっちが勝ってもいいです・・。w

本来はセ・リーグのファンだから、当然、中日を応援すべ                          きなんですが、谷繁と落合監督しか知らねぇし・・。w(ウソ)

日ハムの選手は残念ながら、新庄選手と来年は巨人に                             移籍して来る小笠原選手ぐらいしか知らないし・・。

日本シリーズは、「巨人対西武」か、「巨人対ソフトバンク」                           じゃなきゃぁ盛り上がらないなぁ・・!なんて、勝手なことを                        考えておりますが、皆さんはどうですか・・?w                                                           (TV中継は見ないで、結果だけ知りたがる・・。w)

日本シリーズで今でも思い出すのは、何と言っても1989年                           の、「巨人対近鉄」戦ですね・・。

巨人がいきなり3連敗しちゃって、近鉄の加藤哲郎投手の                                試合後のヒーロー・インタヴューがキッカケとなり、巨人が                              4連勝して逆転で日本一になったシリーズです・・。

加藤投手がこともあろうに、

「巨人なんてパ・リーグの最下位のロッテよりも弱い・・!」

なんて抜かしたもんだから、全国の巨人ファンや巨人軍の                              選手全員を敵に回しちゃって、その後の加藤哲郎投手は                               もう、まともに街を歩けない状態に・・。w

木監督率いる近鉄バッファローズと藤田元司監督率いる読売ジャイアンツの対決となった1989年の日本シリーズ。第1戦から第3戦まで速攻で近鉄が勝利したがその流れを変えたのはヒーロー・インタビューだった。第3戦で勝ち投手となった加藤哲郎の不遜な発言「シーズン中の方がしんどかった。相手も強いし」と発言。その後もダッグアウト裏で記者に談話を発表しているが、そのインタビュアーとのやりとりに尾ひれがつき「巨人はロッテより弱い」といった内容に脚色され、これに触発された巨人の選手が発奮。不振にあえいでいた主砲・原辰徳は第5戦に満塁アーチを放った。投手陣も第4戦の香田勲男の完封で立ち直った。運命の第7戦、MVPに輝いた駒田徳広はトドメを刺すソロホームランを放つ。これにより巨人は近鉄投手陣をKOし、8年ぶり17度目の日本一に輝いた。帽子をグラウンドに叩きつけて悔しがる加藤に対し、駒田が「バーカ!」と罵ったシーンはシリーズの象徴として大きく取り上げられた。近鉄は第4戦以降は打線が奮わなかった。

昨年から始まったセ・パ交流戦で、巨人とロッテの2年間                         の対戦成績は、巨人の1勝11敗で、特に今年はロッテに                              6連敗して一度も勝てなかったから、元近鉄の加藤哲郎                        投手の発言は間違いじゃなかったけど・・。w

そんなことで、昔の日本シリーズは、かなり盛り上がって                              いたんですが、最近のプロ野球人気の凋落は、本当に                               寂しいなぁ!と思う今日この頃でございます・・。w

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§615 容疑者・室井慎次・・!

2006-10-22 01:19:54 | 日記・エッセイ・コラム

テレビで映画の「容疑者・室井慎次」を観ました・・。

普段は日本の映画にはあんまり興味を持たない私ですが、最後までちゃんと観ましたよ・・。w

日本の映画もちゃんと観れば、中々面白いですね・・。

日本の映画やTVドラマで嫌いなのは、やたらとガンを撃つような刑事物なんですが、でもアメリカ映画ではガンを撃ちまくるようなアクション映画が大好きなんですがネ・・。w

「西部警察」とか、「太陽に吠えろ」とか、「あぶない刑事」とか、「踊る大捜査線」は、絶対に観ません・・。w

石原軍団の個人々は決して嫌いじゃないんですが、刑事モノのドラマだと急に観る気が失せるんでございます・・。w

「容疑者・室井慎次」の主役は柳葉敏郎なんですが、演技が上手いのか、下手なのか、よくワカンネエ演技と言うか、セリフの少ない役柄でしたね・・。w                (顔の表情で感情を表現する方が難しいのかも・・?w)

一番興味を持ったのは、灰島弁護士役の八嶋智人です・・。

あのチンチクリンで、坊ちゃん刈りの頭でっかちの弁護士役にはピッタリですね・・?w

「法律は市民を守る為じゃなく、市民を縛るためにある。」とは、なるほど名言だなと思いましたが、法律って使い方によっては本当に怖いなって感じました・・。

「踊る大捜査線」を見たことがないので、室井慎次の柳葉敏郎がどんな役なのか、立場なのか知りませんでしたが、モノマネ芸人の「原口あきまさ」が、柳葉敏郎のモノマネをするシーンを思い出しましたよ・・。w

いつもしかめっ面をして、ホッペタを舌で膨らませるような柳葉のシーンを期待したのですが、無かったような・・?w

そんな訳で、この「容疑者・室井慎次」は「踊る大捜査線」のスピンオフ企画だそうですが、結構楽しめた日本映画だったので、これからはもっと積極的に日本映画を観ようと思った今日この頃でございます・・。              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする