コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

試験。

2009-01-17 23:34:39 | Weblog
 明日は秘書検定の面接試験の日です。私、この1週間で集中して対策DVDで勉強しておりますが、いやぁ、筆記試験と同じく、不合格ならば、再度チャレンジします精神です。ただ、今は、合格する気持ちを十分に持とうとしております。
 そんな訳で、私、靴も採点要素だと思い、試験用にはいていこうとしていたパンプスの光具合が悪いので、夫様に、靴磨きをしていただいてしまいました実家の母がこんな光景を見たら、さぞや私は叱られるだろう事を夫様にさせてしまいました。だって、靴磨きセット出してくれたら、自分で磨くつもりだったのに心から、夫様、本当にありがとうございます
 試験といえば、私、学生の頃よりも、学生でなくなってからのほうがしている気がします。まぁ、それだけ世間知らずもいいところの中途半端な大人になっているので、自分であまりの無知さに危機感を募らせて勉強しているというのが、大方の理由ですでも、少ない人生経験で思うのは、そのとき、うまく回らないなぁと思っていても、その後になんでも無駄にならずに展開するなぁと思う事です。だから、前向きに勉強は取り組んでいます。
 さて、我が家のお子様方、嘔吐が始まりました今朝、子供たちの蒼白な顔に、布団に広がった惨状に気づくや否や、母モード全開2人そろってかぁと思いながら、二人の体を順次お風呂で洗い、以前、処方されていた吐き気止めの座薬を注入。お着替えさせて、いざ、病院へ。ぷはぁ帰宅して、体力ない子供たちを寝かせ、その間に夫婦でお昼ご飯。
 お医者様から、「子供がおなかがすいたと言っても、夕方くらいまでは飲まず食わずだったら、嘔吐は止まりますから。」と言われていたの、あり、お腹がすいたと言う子供たちを夫婦でどうにかこうにか対応した一日でした。特に、子煩悩な夫様、いっぱいがんばってくれてありがとう。先週、大喧嘩していたのに、今日は家族結束の日みたいでした。
 結局今日の子供たちは、ポカリスエット少量と、お水少量、オモユ少量、蒸しパン少量だけの内容です。少量=僅少な程度です。明日は、今日よりも持ち直してくれたらいいなと思います。
 やつれた子供たちを見るのって、やっぱり悲しいです。しっかり元気になってください、大事な大事な子供たち